タグ

2014年12月5日のブックマーク (7件)

  • 【最強エクササイズ】日本相撲協会公認「相撲健康体操」が完璧すぎる / 老若男女誰にでも出来て効果も抜群らしい

    【最強エクササイズ】日相撲協会公認「相撲健康体操」が完璧すぎる / 老若男女誰にでも出来て効果も抜群らしい P.K.サンジュン 2014年12月5日 数えきれないほど多種多様なエクササイズが世にあふれている現代社会。現代人とエクササイズは、もはや切っても切れない関係にある。だがしかし……。「種類が多すぎて何をやったらいいかわからない」「当に効くの?」という人も多いハズ。そんな人に朗報だ。 日が世界に誇る国技、相撲。その相撲をベースにした、その名も「相撲健康体操」が日相撲協会公認で発表されているのだ! これは数あるエクササイズの中でも最高峰の格式を持つと言ってもいいだろう。しかも老若男女に出来て、効果も抜群だというから見逃せない! ・誕生のきっかけ まずは「相撲健康体操」誕生の経緯を説明しよう。日相撲協会によるとこうだ。 「近年私たちは、昔からの生活様式が変化してきたことにより、歩

    【最強エクササイズ】日本相撲協会公認「相撲健康体操」が完璧すぎる / 老若男女誰にでも出来て効果も抜群らしい
  • 「自民党だけが勝つと大変だ」公明・高木幹事長代理 - 選挙:朝日新聞デジタル

    日、新聞の世論調査で与党(の情勢)がかなり良いという報道があった。しかし、自民党だけが勝ってしまうと、これはまた大変なことになる。つまり、現場の気持ちがわかる、痛みがわかるのはネットワークを持つ私たち公明党です。公明党が勝ってはじめて、現場の痛みや気持ちが政権に反映される。アベノミクスという方向性は間違いないが、そこに魂が入るためには、公明党が勝つしかありません。(東京都多摩市の街頭演説で)

    bros_tama
    bros_tama 2014/12/05
    大変なことになる、その主語は何?誰?
  • 「盗んだヤギは食べた」ベトナム人3人逮捕 NHKニュース

    岐阜県美濃加茂市で「ヤギの除草隊」として地域に親しまれていたヤギ2頭を盗んだ疑いで、ベトナム人の男3人が逮捕されました。警察の調べに対し、3人のうち2人は容疑を認め、「べるために盗んだ」と供述しているということです。 逮捕されたのは愛知県春日井市の無職、レ・テ・ロック容疑者(30)などベトナム国籍の男3人です。 警察の調べによりますと、3人はことし8月、美濃加茂市内の岐阜大学の研究施設に侵入し、飼育されていたヤギ2頭を盗んだとして、窃盗の疑いが持たれています。 警察は、9月に化粧品などを万引きした疑いで逮捕されたレ容疑者など2人の余罪を調べていたところ、ヤギを盗んだことも認めたということで、4日、別の26歳の男と共に逮捕したということです。警察によりますと、4日逮捕された男は「ヤギは盗んでいません」と容疑を否認しているということですが、レ容疑者ら2人は調べに対し、「べるために盗んだ」と

    「盗んだヤギは食べた」ベトナム人3人逮捕 NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2014/12/05
    アグネス・チャンは来日時鳩を見て食べようと思ったと告白してたよ.
  • 池上彰×荻上チキ、自民党による中立・公平な報道への要望書について「中立・公平な報道とは何か?」

    TOP ≫ 荻上チキ・Session-22 ≫ 池上彰×荻上チキ、自民党による中立・公平な報道への要望書について「中立・公平な報道とは何か?」 2014年12月3日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『荻上チキ・Session-22』(毎週月 - 木 22:00 - 24:55)にて、ジャーナリストの池上彰が出演し、自民党が民放テレビ局に対して、報道に公平性を確保するため、出演者や番組内容、発言時間、回数などに配慮するよう求める文書を送っていたことに関連し、メディアにおける中立・公平性について語っていた。 知らないと恥をかく世界の大問題4 自民党による公平・中立な報道の要請書 荻上チキ:マニフェストを忙しくて見ることはできないという方もいるし、そこを掻い摘んで分かりやすく説明するっていうのが、メディアの役割だったりするわけですよね。 池上彰:はい。 荻上チキ:だからこそ、公平中立な報道というの

    池上彰×荻上チキ、自民党による中立・公平な報道への要望書について「中立・公平な報道とは何か?」
    bros_tama
    bros_tama 2014/12/05
    池上彰には納得。テレ東は支持。
  • http://markethack.net/archives/51947060.html

    http://markethack.net/archives/51947060.html
  • 世界の「汚職度」 中国が100位に下落、北朝鮮は最下位

    香港(CNN) 汚職を監視するドイツの民間団体「トランスペアレンシー・インターナショナル」は4日までに、世界各国の汚職の状況を実業界への調査などに基づいてまとめた最新の腐敗認識指数(CPI)ランキングを発表した。中国は習近平(シーチンピン)国家主席が進める汚職撲滅運動にもかかわらず、清潔度が昨年の80位から100位に下落した。 同団体は、各国の公務員政治家について認識される腐敗の度合いが最もひどい状況をゼロ、最もクリーンな状況を100として指数を算出し、毎年ランキングを発表している。 日は指数76で15位に入った。米国は同74で17位だった。 今年は175カ国のうち、北朝鮮とソマリアが指数8で最下位。両国とスーダン(11)、アフガニスタン(12)、南スーダン(15)がワースト5だった。 指数が最も高かったのはデンマークの92で、ニュージーランドの91がこれに続いた。以下、3位にフィンラ

    世界の「汚職度」 中国が100位に下落、北朝鮮は最下位
    bros_tama
    bros_tama 2014/12/05
    法の支配がないから権力者に頼るしかないという構造的な原因だから直らない
  • 香港自治の共同宣言「無効」…中国側が英に伝達 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ロンドン=柳沢亨之】英下院外交委員会のリチャード・オッタウェー委員長(保守党)は2日の下院で、在英中国大使館の次席大使が、返還後50年間の香港の「高度な自治」などを定めた中英共同宣言(1984年調印)は、「無効」になったとの見解を伝えていたことを明らかにした。 民主化要求デモに対する中国の対応に懸念を強める英国をけん制する狙いがあるとみられる。 委員長によると、11月28日、次席大使が同外交委議員団の香港入りを拒否する方針を委員長に表明した際に、この見解を伝えた。宣言は、97年の香港返還ですでに効力を失ったとの解釈を示したという。 委員長はこの見解について、「ばかげている」と強く批判。香港返還の直前まで対中交渉を担当した当時の英外相、マルコム・リフキンド議員(保守党)も「全く論外」と反発した。 共同宣言は、97年の香港返還と、返還後50年間の「一国二制度」下の「高度な自治」を定めている。

    香港自治の共同宣言「無効」…中国側が英に伝達 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bros_tama
    bros_tama 2014/12/05
    だから信用出来ないと思われる