雪国の外構屋K @Yukiguni_K_ これから庭付き一軒家を買おうと思ってる若い人は一生付き合う事になる雑草との戦いも頭に入れておかないとダメよ。 ちょっとキツイ言い方するけど10㎡やそこらの草取りも出来ないんだったらマンションやアバートに住めばよくね?って思っちゃう。 2024-08-21 12:57:56
![これから庭つき一軒家を買おうと思ってる人へ「本当に一生草むしりができるのか?」を考えてみてほしい→雑草対策成功談も](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/90fe60e9e683524af5ef9f25c4f96faedb4f2ed3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2Fe7090b1c0feb56f83b4b5c623ef91e8d-1200x630.jpeg)
雪国の外構屋K @Yukiguni_K_ これから庭付き一軒家を買おうと思ってる若い人は一生付き合う事になる雑草との戦いも頭に入れておかないとダメよ。 ちょっとキツイ言い方するけど10㎡やそこらの草取りも出来ないんだったらマンションやアバートに住めばよくね?って思っちゃう。 2024-08-21 12:57:56
morning @morning13562733 子どもを甘やかし過ぎておかしくなる事はない。おかしくなるのにはちゃんと原因がある。 例えば子どもはリンゴがほしいと思ってるのに、バナナばかりを与える親。親はリンゴを欲しがる子どもの欲求は無視して、 「私はこんなにバナナを与えてるのに、子どもはなぜ不満なの?」と思っている。 2024-08-21 09:42:13 morning @morning13562733 子どもが本当に望んでる事、欲しいものが分からない。 自分がない親は、自分のことすら分からないから、子どもの事も分からない。 子どもの言葉をそのまま受け取る。 その言葉の裏側の気持ちまで理解できない。 その積み重ねが子どもをおかしくさせる。 2024-08-21 09:48:28
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く