タグ

2023年3月27日のブックマーク (16件)

  • アメ横で見つけた調理用バナナ「ラニーバナナ」が不思議とうまい

    アメ横の地下を散策していたら、見慣れないフォルムのバナナに遭遇した。どっしりと短く、怪獣の爪を思わせる。 緑色の調理用バナナは、近所のスーパーでも見かけたことがあるが、このタイプを見るのは初めてだ。果たしてどんな味がするのだろう?一房買ってべてみた。 件のバナナがこちら。房は短く太く、どっしりとしている。バナナの世界のお相撲さんという印象だ。 スーパーに売っているいつものバナナと並べてみた。同じフルーツと呼んでいいのか不安になるほど違う。これなら、梨と林檎の方がまだ近い。 ​​​​​​ このバナナを買ったアメ横の地下街は圏外で、スマートフォンは使えず、日語を話さない店員さんも多い。「どうやってべるんですか」と訊く勇気も出ぬまま買ってきてしまった。一房600円だった。 このバナナが何者かを知る手がかりは、掠れたシールだけだ。おそらく産地であろう「PHILIPPINE」と、「ラニーバナナ

    アメ横で見つけた調理用バナナ「ラニーバナナ」が不思議とうまい
  • ホタルイカに混ざると噂のホタルイカモドキを捕まえたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ロイヤルホストで俺のロイヤルホストストレートフラッシュを注文する~勝手にべ放題2023 > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ホタルイカモドキというイカが気になる 私がホタルイカモドキの存在を知ったのは、確か富山県滑川市にあるほたるいかミュージアムだったと思う。ホタルイカの説明に「ホタルイカモドキ科」と書かれていたのだ。 ホタルイカモドキがホタルイカ科なのではなく、ホタルイカがホタルイカモドキ科というややこしさ。 ほたるいかミュージアムの展示にあったホタルイカの説明。 なんでも日ではホタルイカが先に発見されたので、後から見つかった似たイカをホタルイカモドキと命名したが、世界的にみるとホタルイカモドキに近い種が先だったため、こ

    ホタルイカに混ざると噂のホタルイカモドキを捕まえたい
  • 嘘をつくときに3・8を使うという説があるが、実際は15%

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:うしろ髪のばし隊 > 個人サイト 日海ぱんく通信 検証してみよう 昔から非常に多いというのを表すときに、「白髪三千丈」や「八百万の神」など、3や8を使って大げさに言う例がある。 また、私自身も予備知識なしで馬券を買うことになったら、適当に「3-8」の馬券を購入しそうである。 これは嘘やいいかげんな数字をいうとき、無意識に1や5などのキリのいい数字をさけて3や8など半端な数字を言いやすいためだという。 だからといって、3や8がついたら嘘かというとそんなことはないだろう。 そもそも嘘の三八自体が嘘という可能性もある。 ということで今回は、嘘の三八がどの程度信用できるものなのかを確かめることにしたのである。 投稿の中から3と8を集計し、

    嘘をつくときに3・8を使うという説があるが、実際は15%
    bolivia
    bolivia 2023/03/27
    なんだ、ただのお河馬さんか。意味を知らないくせに図々しく確率なんて言葉を使うな。
  • 香川県の「かしわバターチャーハン」は鶏肉の大きさがすごい~チャーハン部活動報告~

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:高知にはみそカツラーメンがある 武内堂のかしわバターチャーハン 武内堂に行ったのは、2020年の3月のことである。「香川県の隠れた名物「かしわバター丼」をべたい」の記事で行った。三脚をなくしたけど良い思い出である。 そのときはかしわバター丼をべたが、ここにチャーハンがあったことを思い出した。チャーハン部に入っている身としては、どんなチャーハンなのか気になる。べたい。高知の取材の帰りに寄ってべに行った。 久しぶりに来た武内堂。 タンパク質が足りてないのでべるか。 前に来たときはこんな看板なかった。鶏肉にはタンパク質が多くふくまれていて、皮さえ取れば、もも肉もむね肉も大きくカロリーはそんなに変わらな

    香川県の「かしわバターチャーハン」は鶏肉の大きさがすごい~チャーハン部活動報告~
  • おいしいホットケーキめぐり(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:もっと石の「石ころぼうし」

    おいしいホットケーキめぐり(デジタルリマスター)
  • 総武線のガード名と高架の名前にはすごい旧町名が残っている

    今回も旧町名マニアと一緒に鑑賞します 今回も、前回と引き続き、旧町名マニアの102so(じゅうにそう)さんと一緒に、プロットしたガード名を見ていきます。 旧町名マニアの102soさん 西村:おかげさまで、地味すぎる内容にも関わらず、意外と好評で。おまえら、やっと旧町名のおもしろさがわかったかと。 102so:(笑) 西村:冒頭で地図をご紹介の通り、23区内の中央線と総武線のガード名を全部しらべてプロットしました。 102so:きれいに並びますね。 西村:そうですね、中央線の直線が際立ちますけど、総武線も意外とまっすぐなんですよね……。で、総武線は、都心に近い方は何らかの地名が付いてるんですけど、郊外に行くほど名称がわからないところが増えていく感じですね……ざっとみて、これは旧町名だぞというのは……あったりします? 102so:そうですね、ちょっとわからないですけど、上一色は今ある地名なんで

    総武線のガード名と高架の名前にはすごい旧町名が残っている
  • 書き出し小説大賞 257回秀作発表

    雑誌、ネットを中心にいろいろやってます。 著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。 前の記事:書き出し小説大賞 256回秀作発表 > 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター WBC盛り上がりましたね!!改めて侍ジャパンおめでとうござます!全国が祝賀ムードに浸る中、ひそかにペッパーミルポーズがどこかの国にとってはとんでもない下ネタだったらどうしよう……という謎の心配をしています。 それでは今回もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう!

    書き出し小説大賞 257回秀作発表
  • 沖縄に象がやってきた(デジタルリマスター)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:街には気になるものだらけ~「してんビンゴ」フィールドワークを開催しました~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 象、7年ぶりです かつて沖縄には象がいた。しかし移動のおりに逃げ出し、そのまま野生化してどこかの山に住んでいるらしい。というのは沖縄に伝わる有名な都市伝説だ。 事実沖縄にも以前は象がいたのだ。しかし2001年、動物園が改装工事のために休館しているあいだに象は体調を壊し、亡くなってしまった。そういうわけで新しくオープンした動物園には突然象がいなくなっていたのだ。 この動物園に今回象がやってきた。 子供たちはもちろんのこと、県民はみな象を熱望した。象がいない動物園なんてクリープを入れないコーヒーよりも味気ないだろう。僕も何

    沖縄に象がやってきた(デジタルリマスター)
  • 沖縄の食堂の謎メニュー「ウインナニンニク焼き」に挑む

    沖縄の大衆堂で王道人気の沖縄そばやゴーヤーチャンプルーではなく、あえてマイナーそうなメニューを注文すると意外と楽しい。 昨日の記事で紹介した那覇市の「やんばる堂」のチキンナゲット定に続き、日は同じく那覇市にある「軽の店ルビー」で提供されている「ウインナニンニク焼き」という謎メニューに挑みたい。 沖縄県民なら誰でも知っている老舗堂 やってきたのは那覇市泊(とまり)の国道58号線沿いにある堂ルビー。昨年創業60周年を迎えた、沖縄県民なら誰でも知っているであろう老舗の人気堂だ。 レトロな喫茶店風の外観が目印 店名に「軽の店」という冠があるがこれは完全に謙遜であり、沖縄堂らしく基的に大盛りで提供されるので覚悟をもって入店してほしい。 店に入ってすぐのところに券売機が設置されており、ここで券を購入するシステムだ。 さしみ定やAランチなどの人気メニューが並ぶなか、ひっそりと「

    沖縄の食堂の謎メニュー「ウインナニンニク焼き」に挑む
  • ほぼない!現役テレビっ子あるある

    人々のテレビ離れが進み、テレビがメディアとして廃れつつある昨今。だが、そんな風潮に反して、いまだにずっとテレビが好きな、僕のような現役テレビっ子は、まだいくらか存在するであろう。 そこで、いまや少数派となった現役テレビっ子は、日々どう過ごしているのか明らかにするためにも、今回は! 世間的には「ほぼない」かもしれない「現役テレビっ子あるある」を大紹介してみたいと思う! テレビ好きな方も嫌いな方もなんとか共感してほしい! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:【犬い動画】目が覚めるほどべたい犬グルメGP > 個人サイト ヨシダプロホム

    ほぼない!現役テレビっ子あるある
  • 倍オレオ、品川のかっこいい山門、コメダ珈琲のペットボトル~超短い記事

    記事にするには少し弱い。だけどちょっと伝えたい。そんな短すぎる記事を集めました。今週はこの9 ・コメダ珈琲のペットボトルのコーヒーは620円 ・2Lペットボトルを頭の上で安定させる方法 ・品川区にある真了寺の山門がかっこいい ・IKEAに頭型のランプがある ・エアコン配管パテはホームセンターで買える ・どら焼きの皮だけが売っている ・ロイヒつぼ膏のパッケージの英字は日語 ・551蓬莱のショッパーは年に2回消防仕様になる ・オレオは倍オレオにするとうまい

    倍オレオ、品川のかっこいい山門、コメダ珈琲のペットボトル~超短い記事
  • 駅の掲示はぜんぶ駅長名義(デジタルリマスター)

    今回の記事はタイトルのとおりである。「駅の掲示はぜんぶ駅長名義」。 なんだか細かいはなしで恐縮なのだが、つまり、駅から客への個人名義の張り紙があったなら、それはほぼぜんぶ駅長名義なのだ。たとえば右の写真の「扉は押して開けて下さい」。別に駅長が言わなくてもいいだろう。でもそれを言うのはつねに駅長なのだ。係長とかではない。 駅員時代から時を重ねてやっと掴んだ駅長の座(知らないけど)。そんな最高責任者に言わせるのはちょっとどうかと思うような張り紙を見て回りました。 ※2008年2月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

    駅の掲示はぜんぶ駅長名義(デジタルリマスター)
  • 君は楠公飯の味を知っているか~今週の検索ワード

    ニュースに芸能人が出てくると、その人がどんな人なのか経歴を検索してみることが多いです。たいていWikipediaを見ることになります。これがけっこう楽しい。 こんなかんじで検索って結局Wikipediaを見ることが3割くらいなので、Wikipediaが寄付を募ってるときは積極的に応じるようにしたいと思っています。 さて、今週紹介する検索キーワードは「楠公飯」「昔の電話」「米原駅 時間つぶし」です。 デイリーポータルZに検索で来てくれてる方が多くいます。そこで、どんな検索ワードで来てくれたのか調べてみたのがこのコーナーです。(この記事をまとめてるのは編集部藤原)

    君は楠公飯の味を知っているか~今週の検索ワード
  • 沖縄の食堂であえて「チキンナゲット定食」を頼んでみる

    沖縄の堂には沖縄独自のメニューがたくさんある。沖縄そばやゴーヤーチャンプルーなどのメジャーどころをはじめ、以前紹介した「煮付け」や「ポークたまご定」、安藤さんが昔べていた「Aランチ」などなど。 それらは観光客からも沖縄県民からも人気があるのだが、たまに誰がどんなときにべるの?と思ってしまう謎メニューが紛れ込んでいることがある。そのひとつが、那覇市長田にある「やんばる堂」のチキンナゲット定だ。 他にべたいものがあるが、あえて注文してみることにした。 定メニューの中で異彩を放つあいつ やんばる堂 那覇市長田にある「やんばる堂」は、創業50年余りになる老舗の沖縄大衆堂。沖縄大学の目の前にあり、安い!多い!早い!とあって、いつ行っても混雑している人気ぶりである。 メニューの数も多く、壁に張り出された数は80品近く 麺料理ではなく野菜炒めがごはんの上に乗っている「ちゃんぽん」や

    沖縄の食堂であえて「チキンナゲット定食」を頼んでみる
  • これからは天気という要素を忘れないように ~編集長日記・営業担当日記より

    こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」があります。 ウェブマスター林による編集長日記と、広告営業を担当する安藤(ものをむかずにべて10年のむかない安藤としても活動)による営業日報が更新されていまして、こちらの記事で、その一部を公開いたします~~! (こちらはよりぬきのダイジェストです。大っぴらには公開できないひみつの部分はカットしてあります。会員ページでは全文クッキリ高解像度で読めます! ) 編集長日記 ウェブマスター林 雄司 3/XX 在宅勤務。スタバで限定のフラペチーノを飲んだ。 3/XX 超短い記事の原稿を整理。IKEAで買った頭型のライトに自分の顔を投影した。 AIを使っていろい

    これからは天気という要素を忘れないように ~編集長日記・営業担当日記より
  • 閉館する地元の水族館・ファストパス発券機という遺跡~自由ポータルZ

    古賀及子のコメント おもしろかったです! 応募時のコメントに「地元の水族館がひっそりと閉館するのが寂しく、思わず筆を執ってしまいました」とありました。書かずにはいられないと、突き動かされて書いた記事なのが読めば読むほどわかりました。 閉館を知ってなんとなくぼんやり懐かしいなくらいの気持ちでおとずれたのが、博物館の海の教養を広めるための真摯さや、先進性にふれ気持ちが高まっていく、その様子が生の手ざわりで伝わって静かな盛り上がりを感じます。 読みどころが太字になっていますが、全部ばしっときまってますね。おもしろいところ、伝えたいところを的確に切り取る力量を感じました。 とてもいい記事です! ぜひまたご投稿ください。待機しております! 石川大樹のコメント こちらも面白かったです。全然知らないスポットでしたが、ここはほんとにすごい。壁一面に敷き詰められた深海魚の標は圧巻ですね…メクアリウムも閉館

    閉館する地元の水族館・ファストパス発券機という遺跡~自由ポータルZ