一日の平均残業時間が1時間?2時間?いや10時間だ!!!ってなってくると うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!! ってテンション上がって飯も進むし仕事も進むようになるの俺だけなのか。 予定にない飛び込みの緊急案件とか入ってくるとテンションマジ上がって もしかしたら今回こそ俺の限界かもしれない!!!ってワクワクするの俺だけなのか。 11年勤めてきて初めてお前おかしいよって言われてびっくりしちゃったわ。
一日の平均残業時間が1時間?2時間?いや10時間だ!!!ってなってくると うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!! ってテンション上がって飯も進むし仕事も進むようになるの俺だけなのか。 予定にない飛び込みの緊急案件とか入ってくるとテンションマジ上がって もしかしたら今回こそ俺の限界かもしれない!!!ってワクワクするの俺だけなのか。 11年勤めてきて初めてお前おかしいよって言われてびっくりしちゃったわ。
同僚がオートロック付きの割と上階のマンションに引っ越すという話を聞いたから 「キッチンの排水口を見たら、人がのぞいてるかもよ」と声をかけた。 同僚はホラー好きなのでギャグが通じるかと思ったら、同僚は「こいつなにを言ってるんだ、気が狂ったのか」と思ったらしい。 退職する人の送別会で、「うちは大手だし、同業他社にも全ての情報が送られている。あなたの今の職場でのこと、全部知られてるかもねwww」と言ったら 「それ本気で言ってます?」と言われて、ふざけて真顔で頷いたら、周りから本気で言ってると思われていた。 スマホの電源が落ちたので、新卒の子に「実は俺、宇宙人から監視されている。宇宙人は俺がスマホを見るのを邪魔したいみたい」と 言っていたら、新卒はめちゃくちゃ怖がってたと後で上司に注意された。 職場のカラオケで、レミオロメンの3月9日を歌いたくて、同僚女性に一緒に歌ってくれと声かけたんだけど 中々
与野党の「年収の壁」見直し協議で焦点となっている所得税の基礎控除に関し、政府・与党が高所得者を対象に廃止や縮小を検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。所得税の課税最低額を現在の103万円から引き上げた場合に高所得者にも恩恵が及ぶため、基礎控除の廃止・縮小で不公平感を緩和する狙いがある。 基礎控除は本来、最低限の生活費に課税しない目的で設定されている。所得税の基礎控除は現在、年収2400万円までは一律48万円で、年収が2400万円を超えると段階的に縮減されて2500万円超でゼロになる。 政府・与党は、このゼロになる基準額を年収2500万円超から2400万円超に引き下げたり、2400万円超からの縮減幅を大きくしたりすることを検討している。廃止・縮小で得られる税収増は限定的とみられる。 所得税の基礎控除48万円と、給与所得者の必要経費とされる給与所得控除の最低額55万円を足し
anond:20241125105513 男らしさから降ります、でも性的消費はやめません …って輩が多いからなぁ 私としては国がパイプカット?奨励して何らかの補助金を助成するのがいいと思ってる 保険適用にするとか 男性性から降りるとかいうなら まず性欲を絶って性的消費やめて 女を一方的に欲望目線で見てくるの何とかして 性的同意した恋人じゃないんだし※ 話はそれから ※ 誤解されがちだけど、性的同意ってセックスのゴーサインだけじゃないからね anond:20241125104444 ピントずれてるかもしれないんだけどさ、パイプカットとかいう奴はどうなの? 不倫がやめられない有名人に勧められてた手法 弱者男性とかが男性性を下りるのにも役立つかも anond:20241112104544 もしかすると男の人たちは自力で性欲を制御できないかも、って議論は興味ある。 男性の責任能力の弱さ。 それを前
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く