2022年3月23日のブックマーク (3件)

  • なぜ成功している人はほぼ全員はてな村を捨てるのだろう

    はてな村現役で有名人といったら深町秋生さんとヨッピーさんくらいしかいない。 基読書、ジゴワットレポート、しゃぶり、不倒城(はてなブログではない)などいくつかの例外こそ指摘できるが この人たちは翌日はてながつぶれても全く問題ないだろう。 昔ははてな出身の成功者なんかいくらでもいたのに。 なぜかって、はてなブックマークのレベルが低すぎるからに決まってるんだけどな。 常に自他の区別がつかずなんでも自分基準でしか物事を図れず、 その結果、自分より上のやつを引きずりおろし、自分より下の人間をこき下ろすことばかりしてる。 そうやってコミュニティを同質化させ、すごい人や面白い人をみんな追い出してしまった。 こんなダメなサービス、そうそうないぞ。

    なぜ成功している人はほぼ全員はてな村を捨てるのだろう
    bml
    bml 2022/03/23
    むしろ流行りのサービスを使って売名。成功するとまた次のに乗り換えると。ライブドアやアメバはマネタイズがしっかりしてそう。移籍金とかも昔はあったようだが。
  • ようやくGT7の悪行が明るみになった ※追記しました

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220322-196364/ この記事の補足。 一部ネタバレなので注意してほしい。 そもそも車種が少ないGT1:100車種 GT2:500車種 GT3:150車種 GT4:700車種 GT5:900車種 GT6:1200車種(水増し) GT7:400車種(水増し) 水増しというのは同じ車両なのに「〇〇エディション」とか「〇〇仕様」みたいな形になっているもの GT7はただでさえ少ないのに同じ車両のセッティング違いが大量にあるので体感車種数は非常に少ない 例えばロータス社の車は一台もない 中古車市場GT7ではディーラーから入手できる新車に加えて中古車が入手できる それだけ聞くと「安く手に入るんだろうなぁ」と思うかもしれないがそうではない 「ディーラーでは今は売っていないが中古車市場なら手に入る車」を再現

    ようやくGT7の悪行が明るみになった ※追記しました
    bml
    bml 2022/03/23
    Forza5と7で課金要素は叩かれたのになぁ。激レアに大金はソシャゲじゃなくてNFTのテストだな。でも自動車メーカーもあまり許さんと思うが。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Engadget review recap: Pixel 10 phones, Bose earbuds and a Sony cameraA roundup of the reviews published on Engadget over the last few weeks.

    Engadget | Technology News & Reviews
    bml
    bml 2022/03/23
    PS4proもマニア向けで終わったので一部のギークやメディア向け比較記事以外の用途はない。結局売れるのは安いやつ。出すならFHDモデルだな。XSSみたいな。