今年7月、南米エクアドルで撮影されたという、二次元フォルムを醸し出したウサギのようでウサギじゃない生き物が話題となっている。 黒い本体にはウサギのようなロングイヤー。まるで目のような小さな黄色の2つのどっと。そして鬼長く細い脚が合計8本ときたもんだ。全体像を見ると、多足メカに黒ウサギの頭部が搭載されたって感じ。 このなんとも愛くるしい姿をした生き物の正体はザトウムシ。クモ綱に属するがクモとは別グループの節足動物である。 Bunny Harvestman in action, Metagryne bicolumnata, Cosmetidae, Opiliones クモ?ウサギ?いやこれザトウムシだから 一般に、細くて長い脚をもつザトウムシは、英語では刈り入れ人夫を意味するハーベストマン(Harvestman)または、あしながおじさんを意味するダディー・ロングレッグス(Daddy Longl
![ちっこい黒ウサギが巨大メカに乗っかってる感を醸し出しているこの生物の正体は?(節足動物注意)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d5397b96f690cbba3f3422c10d6be44d78eedac0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fkarapaia.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Fd19bba57.jpg)