2065年までに1000億目標。株式投資についてつらつらと。誤字脱字錯誤に計算間違い多数。補正・修正は読み手側でして。 経済成長と株式リターンに相関性が無いとの事なんだけど、これは状況によって違うのではないかと思われる。 ①高成長を続ける企業は既に成長を織り込んでいる為割高である。 ②経済成長要因が資本によるものではなく、労働や技術によるものである。 ③資本の増加を武器に高成長を続ける場合でも、新規投入資本による経済成長である可能性もある。 ①に関してはそのままの意味。成長性は割高の天敵。仮に民間企業が全て上場しているとすると、GDPが2倍になるのに(例えばPER30倍->PER15倍)、10%の成長続ける国でも7.5年程度かかる。しかもその間にディスカウントされた額分の穴埋めもしなくてはならない。そうすると余計に時間がかかる。そんな事をしているうちに成長率も落ちていく。割高であると言う事
