タグ

2011年3月2日のブックマーク (6件)

  • 経済成長と株のリターン - 資産1000億を目指すブログ

    2065年までに1000億目標。株式投資についてつらつらと。誤字脱字錯誤に計算間違い多数。補正・修正は読み手側でして。 経済成長と株式リターンに相関性が無いとの事なんだけど、これは状況によって違うのではないかと思われる。 ①高成長を続ける企業は既に成長を織り込んでいる為割高である。 ②経済成長要因が資によるものではなく、労働や技術によるものである。 ③資の増加を武器に高成長を続ける場合でも、新規投入資による経済成長である可能性もある。 ①に関してはそのままの意味。成長性は割高の天敵。仮に民間企業が全て上場しているとすると、GDPが2倍になるのに(例えばPER30倍->PER15倍)、10%の成長続ける国でも7.5年程度かかる。しかもその間にディスカウントされた額分の穴埋めもしなくてはならない。そうすると余計に時間がかかる。そんな事をしているうちに成長率も落ちていく。割高であると言う事

    経済成長と株のリターン - 資産1000億を目指すブログ
  • FC2アクセス解析 | FC2ヘルプ

    FC2ヘルプ FC2アクセス解析 マニュアル アクセス解析を設置しよう! (FC2ブログの場合) FC2アクセス解析 マニュアル アクセス解析を設置しよう! (FC2ブログの場合) アクセス解析を行うには以下の3つの設定が必要です。 解析用HTMLタグの取得・設置 解析用アイコンの選択 解析対象ページの登録 1.解析用HTMLタグの取得・設置 管理画面にログインし、左メニュー【 設定 】の 【 解析用HTMLタグ 】をクリックしてください。 枠内のHTMLタグをコピーします。必ず、 <!-- [FC2 Analyzer] http://analyzer.fc2.com/ --> から <!-- [FC2 Analyzer] --> まですべてコピーします。 FC2ブログに設置する ここではFC2ブログへの設置方法を紹介します。 ブログの管理画面にログインし、左側メニューの【 テンプレートの

    FC2アクセス解析 | FC2ヘルプ
  • l-interdit

    写真のストックがなくなりました。 基的には、どこかのサイトにつかうために撮ったものがほとんどなので、 「ここに載せないで!!」ってなった方いらっしゃいましたら twitterののんたん(@l_interdit)宛までご連絡ください。 風景などの写真はflickrにて公開しています。 (Click!) 体調をくずして1ヶ月ほどずっと家におりましたが、 そろそろ撮りに行きたいな。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生命保険 格付け 分布状況 格付けランキング

    [安定的] 日生命 ソニー生命 NKSJひまわり 三井住友あいおい 三井住友海上プライマリー アクサ生命(18.06.29取り下げ) アクサフィナンシャル生命(09.10.01取り下げ)

  • オマハの賢人の楽観論 | ウォールストリート日記

    最近アメリカの機関投資家の間では、米国景気見通しの楽観論が、大いな広がりをみせているように感じます。ここ数年世界経済を牽引して来た途上国が、料インフレで苦しむ中、着実に利益成長を遂げるアメリカ企業を目の当たりにし、「足元に魅力的な投資機会があるのだから、わざわざリスクを取って海外投資する必要はない」と言った声まで聞かれます。 このようなアメリカ経済への楽観論を持っている代表的人物として、Warren Buffett氏(80)がいます。 「オマハの賢人」として知られる同氏は、ファンダメンタルズ株式投資家として、現世で最も著名で且つ経済的に成功している人物であることは、今更言うまでもないと思います。そんな同氏が、世界が大いなる不確実性に満ちているように感じられる今日、どんな楽観論を持っているのか、取り上げてみたいと思います。 Buffett氏率いるBerkshire Hathaway社は、

    オマハの賢人の楽観論 | ウォールストリート日記
  • みんなの意見で社会が滅ぶ - レジデント初期研修用資料

    うちの地域でも、中学生以下の小児医療が無料になる。来年あたりから決まりになるみたいで、 まだかろうじて生き残っている、小児救急やってる先生がたは、今からもう「終わった」とか言ってる。 夜間の小児科外来は、来る子供のうち9割以上は「軽症」。たいていの子供さんは、 日中の小児科外来が開くまで待っても、大きな問題は生じない。 今はそれでも、「時間外」であることが、わずかながら抑止力にはなっているけれど、 これが「無料」になってしまうと、もう歯止めがかからない。 黒幕はいない たぶん、議員も役所もそんなに馬鹿じゃないから、無料になったら患者が殺到して、 現場が疲弊して、病院が潰れることぐらい、容易に想像できるはず。 「無料化」を推し進める人は、たぶんそうなることを分かっているんだろうけれど、 多数決の原則は、その流れを止められない。 選挙は公約の争い。 誰かが「小児科医療無料化」を打ち出したら、

    baboocon19820419
    baboocon19820419 2011/03/02
    部分的にはよくできた民主主義よりも独裁の方がいい。97%が痛みを感じるやり方は受け入れられない。