タグ

2014年9月29日のブックマーク (6件)

  • 百田尚樹氏が土井たか子氏の訃報に「まさしく売国奴だった」と批判 (2014年9月29日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 小説家の氏がTwitterで、氏の訃報に対し批判した 「拉致被害者の家族の情報を北朝鮮に流した疑惑もある」とツイート 「死者の悪口を言うな」とのリプライに対しても強気の返答をしている ◆百田尚樹氏がTwitterで、土井たか子氏の訃報に対し批判 土井たかこが死んだらしい。彼女は拉致などない!と断言したばかりか、拉致被害者の家族の情報を北朝鮮に流した疑惑もある。まさしく売国奴だった。 ◆「死者の悪口を言うな」とのリプライに対する百田氏のツイート 土井たかこを批判したら、何人かの人から「死者の悪口を言うな」とのリプライをもらった。他人に人格を説く人たちに聞きたい。政治家は死ねば批判から免れるというのか。もう一つ言いたい。他人に品格を要求するくらいなら、あなたたちも私も批判するな。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプ

    百田尚樹氏が土井たか子氏の訃報に「まさしく売国奴だった」と批判 (2014年9月29日掲載) - ライブドアニュース
    aya_momo
    aya_momo 2014/09/29
    死者に鞭打つなとは言わないが、百田に言われたくはないわな。
  • 御嶽山の噴火のニュースで困惑したこと: 極東ブログ

    御嶽山の噴火のニュースを聞いたとき、噴火というだけで驚いたが、その後しばらくよくわからない状態でいた。変な言い方だが、何がわからないのかわからないという感じだった。 御嶽山は以前にも噴火した。1979年(昭和54年)に水蒸気爆発したときは前橋にも灰が降った。休火山と見られていた御嶽山が噴火したということも合わせて大きなニュースだったが、人的な被害が出たという記憶はない。だが、今回は被害が出たらしい。(追記:記憶違いで当時は「死火山」と見られ、これを機会に「死火山」「休火山」がなくなった。) 当初けが人は少なくとも8人、4人が灰に埋まっているといった報道(参照PDF)だったので、それほど人的な被害はないだろうとも思っていた。ただ、山頂に150人以上取り残されているとの報道(参照)もあり、被害者は膨らむ可能性はあるなと思った。いずれ、水蒸気爆発の影響で溶岩流ということではないさそうだ。 被害者

    御嶽山の噴火のニュースで困惑したこと: 極東ブログ
    aya_momo
    aya_momo 2014/09/29
    20年ではさすがに忘れないと思う。
  • 1950年以降3人目の「四球>安打」が実現間近 打率だけでは計れない楽天・AJの高い貢献度 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    1950年以降3人目の「四球>安打」が実現間近 打率だけでは計れない楽天・AJの高い貢献度 Full-Count 9月29日(月)9時33分配信 楽天の4番、アンドリュー・ジョーンズが今年も四球を稼ぎ、昨年に続き3桁台に載せた。一方安打は未だ2桁台。このままいくと安打よりも四球が多い状態でシーズンを終えそうだ。 規定打席に到達し「四球>安打」を記録した選手は、セ・パに分立した1950年以降2人しかいない。1人は王貞治で、全キャリアで5回記録している。“世界の王”はとことん歩かされ、その結果安打を上回る四球を記録したシーズンが何度もあったのだ。 もう1人が、1970年代に南海と近鉄で8シーズンプレーした外国人選手、クラレンス・ジョーンズ(以下クラレンス)で、近鉄時代の1974年に1度記録している。クラレンスが四球>安打を達成した際の成績を、2014年のアンドリュー・ジョーンズ(以下アンド

    1950年以降3人目の「四球>安打」が実現間近 打率だけでは計れない楽天・AJの高い貢献度 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2014/09/29
    おっと、イチロー(以下略)。
  • 寄稿「消費税の増税は中止できる―消費税は廃止すべき悪税」湖東京至氏 | 宮城県保険医協会

    消費税の増税は中止できる—消費税は廃止すべき悪税— 元静岡大学教授・税理士 湖東 京至 来年4月に8%へ引き上げが予定されている消費税について、元静岡大学教授で税理士の湖東京至氏に意見を寄せていただきました。なお、この文章は2013年6月24日、「消費税率引き上げをやめさせるネットワーク宮城」で行った講演要旨をまとめたものです。 1 消費税はこの世にあってはならない悪税 消費税はあまりにも不公平、あまりにも矛盾に満ちた悪魔のような税金です。ですからこの世に存在してはいけない税金だということをはじめに申し上げたいと思います。つまり私は消費税廃止論者です。消費税を廃止させるためには税率を8%、10%に引き上げさせてはなりません。まず増税を中止させ、やがて廃止にもっていくべきです。以下に消費税がどんなに悪税かをお話していきます。 2 消費税はなぜ際限なく税率を引き上げるのか 消費税タイプの税金を

    aya_momo
    aya_momo 2014/09/29
    「輸出大企業は仕入先や下請に実質的にも法律的にも消費税を払ったことは一度もないのです」前にも聞いたことあるが、ここは本当なのだろうか。/ちょっと検索してみたが、反論は産経の愚にもつかない記事のみ。
  • 池田信夫さんのブログ:在日はなぜ帰化しないのか の嘘

    ロック親父@LOVE♥️&PEACE☮️ @kind_of_rock @masterlow 慰安婦問題は終わっていない。 在日特権は存在しない。 そもそも帰化しない在日韓国人を否定するのが間違い。 無学な私でも、3つ見つけた! 2014-09-28 19:28:15 nos @unspiritualized 一文目から終わってますが、例えば1952年に「韓国籍か日国籍を選ぶことができた」は間違いですね。 @masterlow これ、いろいろ間違っていると思うんだけどどうなのよ?・・・在日はなぜ帰化しないのか #BLOGOS blogos.com/outline/95387/ 2014-09-28 20:23:27

    池田信夫さんのブログ:在日はなぜ帰化しないのか の嘘
    aya_momo
    aya_momo 2014/09/29
  • 「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NHKスペシャルなどで老人漂流、老後破産が話題になっている。 高齢者の貧困問題だ。 生活保護基準以下で暮らす高齢者が大勢いらっしゃることが明らかになっている。 わたしの所属するNPO法人ほっとプラスには、生活困窮状態にある人々からの相談が日常的に寄せられている。 当然、65歳以上の高齢者からの相談も多く寄せられる。 この背景にあるのは、年金支給水準の低さや無年金、預貯金の枯渇、医療や介護負担の重荷などさまざまである。 高齢者は、基的に働くことは難しい場合がほとんどである。 そのため、収入はこれまでの預貯金や年金、仕送りなどに頼らなければ生活ができない。 生活保護受給世帯の45,2%が高齢者世帯である(平成25年7月:厚生労働省・被保護者調査)ことからも理解できるように、高齢期は貧困のリスクが高まる。 そのような高齢者の貧困を防ぐために、先進諸国の社会保障制度は整備されてきた。 だから、社

    「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2014/09/29
    「日本の生活保護制度は、捕捉率が極めて低い」