うちの会社は、基本的に受託開発の会社ですが、自社サービス開発の両立を目指しています。その取り組みの一つとして、今年の5月、boardという受託ビジネス向けのクラウド型業務システムのベータ版をリリースし、8月に正式リリースしました。 昨年、PattoというスマホアプリCMSをリリースしていましたが、これはどちらかというとソリューション型の製品のため、今回のboardが、うちとしては初めての本格的なWebサービスです。 ベータ版リリースから約5ヶ月、正式リリースから2ヶ月が経ったところですが、これまでにぶつかった課題について書いてみたいと思います。 まとまった開発時間がとれない 当然ですが、できるだけ早く開発して、早くリリースしたいという思いがあります。しかし、基本的に受託開発を止めて自社サービスの開発をしていたわけではないため、1ヶ月がっつりとboardの開発をする、ということができませんで
![受託開発の会社が本格的にWebサービスを開発・運用してみてぶつかった課題(只今5ヶ月目) - ヴェルク - IT起業の記録](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6898ac8e86d4942b646af32d501214e561464ff6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs3-ap-northeast-1.amazonaws.com%2Fvelc-site-v3-prod%2Fimages%2Fog_images%2Fc344ac5088a5254e564a6180046a94de2581a2e7fc970dcbfe60fd3e2d1c1d90.png)