2014年7月6日のブックマーク (28件)

  • Twitter / boruchiyan: 相対的貧困率、日本は第4位から第2位へ躍進でもうすぐ貧困国第一位に

    相対的貧困率、日は第4位から第2位へ躍進で もうすぐ貧困国第一位に http://t.co/4xaUUaSnS1 http://t.co/pCJggufnQ0

    Twitter / boruchiyan: 相対的貧困率、日本は第4位から第2位へ躍進でもうすぐ貧困国第一位に
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    格差社会であって貧困国ではないだろ。日本が貧困国だと本気で信じられるくらい頭がお花畑なの?
  • #朝日新聞女子組 が面倒臭い人たちに目をつけられたようです #集団的自衛権

    朝日新聞あめちゃん&オトナの保健室 @asahi_joshigumi 朝日新聞の水曜夕刊企画「オトナの保健室」です。2015年に発足、掲載9年目を迎えました。「新聞報道に女性の目線を」 アイコンは公式キャラ「あめちゃん」です https://t.co/y76aXX9xjf まとめ 朝日新聞女子組が紹介する集団的自衛権の話 朝日新聞女子組が全日おばちゃん党の「集団的自衛権デ女子会」を取材。全日おばちゃん党代表代行の谷口真由美・大阪国際大学准教授の解説をそのままツイートで紹介しました。 42040 pv 168 32 users 107

    #朝日新聞女子組 が面倒臭い人たちに目をつけられたようです #集団的自衛権
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    基本的事実の誤り、思い込みの激しさ、女子組といっとけばいいや見たいな感覚。こういうことを撒き散らすから信用なくなるし、指摘されてアベガーって言っても仕方ないだろ。こういうのは素直に批判した方がいいよ。
  • 『2014W杯炎のレビュー「俺よりでかい奴はたくさんいた」 敗者編 part4』

    part1 、part2 、part3 から続くよ!!敗北は敗北だよ!! ■フランス ドイツとの百年戦争に屈して敗北したカエル野郎ども。2010年のあのことを思い出すと、くっ・・・頭がっ・・・ド、ドメネク・・・?いったいそれは誰のことなんだ?と並行世界に飛びたくなってしまうので、下馬評は低かったのだが、いきなり初戦のホンジュラス戦で爆発。まあ相手が相手だったのだが、この試合で代表では冴えなかったベンゼマが遂に覚醒。リベリとかナスリとか邪魔者がいなくなったこともあり、前線で自由を謳歌。今大会シャキリと短足No.1を争ったヴァルブエナ、名前がどう考えても潰し屋タイプのテクニシャン・グリーズマンと有機的に絡み、2得点をゲット。続いてスイス戦でもベンゼマは止まらない。ジルーがトップで左サイドに映ってからもチャンスメイクにシュートに大活躍。5得点の原動力となり、終了間際にはシュートを決めたものの笛が

    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    強豪チームが相手の長所消してきたので、リベリやファルカオいないことでのパターンの少なさが効いてしまったな。コロンビアとかここで消えて本当に残念。残ったチームもみんな強いのだが。
  • 『ネイマールを負傷させたスニガに処分の可能性、FIFA(AFP=時事) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ』へのコメント

    エンタメ ネイマールを負傷させたスニガに処分の可能性、FIFA(AFP=時事) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    id:dgwingtong スアレスの場合、ウルグアイの勝ち残りにより次の試合までに決定しなければならないとFIFAが通達を出してたので急いだのでは。今回はコロンビア敗退によりW杯終了後でも支障がないので。
  • “PK職人”ではなかったPK要員、コスタリカの動揺誘ったオランダのGK交代策(ゲキサカ) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    [7.5 ブラジルW杯準々決勝 オランダ0-0(PK4-3)コスタリカ サルバドル] 延長後半アディショナルタイム、オランダのルイス・ファン・ハール監督は守護神のGKヤスパー・シレッセン(アヤックス)をベンチに下げ、GKティム・クルル(ニューカッスル)をピッチへ送った。試合前から考えていたという交代策。しかし、PK戦直前に投入されたPK要員は、決して“PK職人”ではなかった。 ニューカッスルでの過去5シーズン、クルルは20回、PKの場面を迎えた。しかし、止めたのはそのうちのわずか2回。昨季は5回あったPKを1も止めていなかった。PK戦で一度も止めたことがないと言われるシレッセンと比べれば、“まし”という程度。身長はシレッセンよりも6cm高いチーム最長身の193cm。「彼はより長いリーチを持っており、PKを止めることでは他のゴールキーパーよりも良い記録を持っていた」。試合後の記者会見で

    “PK職人”ではなかったPK要員、コスタリカの動揺誘ったオランダのGK交代策(ゲキサカ) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    コスタリカがPKも視野に入れてくるのは分かってた。でかくて倒れるだけでも広い範囲をとめられるという特徴を活かし、事前にPK研究に集中できる環境をつくったんだろう。蹴ってから跳んで間に合ってたし。
  • メディア・パブ: 日本だけがなぜモバイルインターネット人口で天井感が

    インターネット・ビジネスの高成長はまだまだ続く。スマホなどのモバイル端末の台頭が、その勢いを加速化させている。市場がグローバル化していることも特徴で、先進国だけではなく新興国でもほぼ同じように展開している。モバイル先進国の日は当然のように、これからも際立った成長を続けていくはず・・・。 ところが、eMarketerの最新の予測によると、日のモバイルインタネット人口の伸びに鈍化の兆しが見え始めるようだ。特に気になったのは意外と天井が低くなりそうなことである。 最初の表1は、アジア太平洋地域の主要国における、モバイル・インターネットの普及率である。大雑把に言えば、スマホでインターネットを利用している人の割合である。2018年までを予測しているが、スマホ先進国の日韓国、オーストラリアでは来年あたりから普及率の伸びが鈍り始める。普及率の上限が韓国が70%台半ば、オーストラリアが70%台前半

    メディア・パブ: 日本だけがなぜモバイルインターネット人口で天井感が
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    今から値上げでむしろ減るんじゃないかと思ってる。今使ってない層も値段聞いてますます尻込みするでしょ。
  • Seven years after...

    高校生のときは受験少女でした。とにかく隙間の時間ができたら勉強。同級生の男は、バカの木偶に見えていました。実際バカだったし。 同じ高校で、学年でトップを争っていた女の子がいました。理系同士で、学年3位だった男の子を遠く引き離して争っていたのですが、違いは容姿でした。私は明らかに太り気味で、もっさりしてて化粧っ気も全くなかったのですが、彼女は容姿明眸で大人びていて、背が高くて手足が長いのに女子っぽい柔らかさがあって、私から見ても綺麗な子でした。もちろん彼女は男子からもモテまくりなのに、私は、毛虫のように嫌われ、陰で「豚めがね」と呼ばれていたようです。 勝負の受験。彼女は東大理二、私は理一を受けました。そうした理由はたった一つで、彼女に負けたくなかったからです。理一の方が理二より偏差値が高かったからです。うちの学校から東大なんてたぶん十何年ぶり、先生たちもかなり気合が入っていました。私の親は、

    Seven years after...
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    学歴と容姿のコンプレックスはここまで尾を引くという構造か。作り話を自分のコンプレックス解消に使ってるように見えて悲しい。逆転する過程の細部があまりにも嘘くさくて釣りもできないのかともっと悲しい。
  • 「徴兵制」「軍事大国」「若者が前線に」…分かりやすく目立つ言葉で釣る、煽動とセンセーショナリズム手法(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース

    まずは一次ソースを当たるべし最近ちまた、特にインターネット界隈で「集団的自衛権」に関連する形にて、「徴兵制」「軍事大国」、召集令状に該当する「赤紙」、挙句の果てには第二次大戦の軍事的独裁者「ヒトラー」の名前を持ち出し、さらには「若者が前線に」とまで断じ、大きな声を挙げてヒステリックに論調を展開するのが流行の気配を見せている。それらは概して注目を集め、読まれている感がある。 しかしその内容については、多分にセンセーショナリズム的な手法によるもの、さらにいえば煽動主義、イエロージャーナリズム的なものと評せざるを得ない。「集団的自衛権」そのものに関しては、(勝手解釈をしている自称識者のものでは無く)一次ソースにあたる内閣官房の公式ページ中の「安全保障法制の整備について」の全文、さらには「「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答」を読めば、常識レベルで

    「徴兵制」「軍事大国」「若者が前線に」…分かりやすく目立つ言葉で釣る、煽動とセンセーショナリズム手法(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    原発の時も一年内に人がバタバタ死ぬって言い散らしてた人をみて、正直馬鹿らしくなった。今回徴兵制であなたの子供がって撒き散らしてる人もいい加減にして欲しい。解釈改憲に反対してるのも含めて嘘吐きにみられる
  • ミラン新監督、本田に特別休暇W杯の疲れなどに配慮

    海外で休養、自主トレ中のセリエA・ACミランの日本代表MF田圭佑(28)が、今月21日まで特別休暇を与えられたことが4日、分かった。 9日のチーム始動から合流予定だったが、インザギ新監督がW杯の疲れなどに配慮。ミランが親善大会「ギネス・インターナショナル・チャンピオンズ杯」参加のため、カナダに滞在する22日の現地合流を認められた。同大会は米国、カナダ各地で開催され、同DF長友佑都のインテル・ミラノ、同MF香川真司のマンチェスターUも参加する。

    ミラン新監督、本田に特別休暇W杯の疲れなどに配慮
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    カカが移籍したチームの始動に遅れるのはまずいね。そのためにイタリア直行したのだろうけど、戦力構想に入ってるかが気になる。
  • 【名将の采配】オランダ、ファン・ハール采配ずばり!コスタリカにPK戦で勝利!PK戦直前のGK交代の奇策が功を奏し準決勝進出(関連まとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    【名将の采配】オランダ、ファン・ハール采配ずばり!コスタリカにPK戦で勝利!PK戦直前のGK交代の奇策が功を奏し準決勝進出(関連まとめ)
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    ベスト8で一番面白かった。コスタリカゴールバーに魔法でもかけたのかってくらいオランダのボール入らなかったな。PKに備えてGK交代するファンハールが名将すぎてビビる。マンUも安泰なのかな?
  • ネイマールがいなくなった今だからこそ(宇都宮徹壱) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ

    ネイマールがいなくなった今だからこそ 日々是世界杯2014(7月4日) 2014/7/05 14:50配信 宇都宮徹壱/スポーツナビ 写真を拡大 巨大なブラジル国旗に、セレソンへのメッセージを書き込むブラジルのサポーターたち【宇都宮徹壱】 大会23日目。いよいよ大会はクオーターファイナルに突入する。この日は13時からリオデジャネイロでフランス対ドイツが、そして17時からここフォルタレーザでブラジル対コロンビアが開催される。欧州対決のほうは、前半13分のマッツ・フルメンスのゴールを守りきったドイツが、フランスの追撃をかわしてセミファイナル進出一番乗りを果たした。ドイツのベスト4入りはこれで4大会連続となり、ワールドカップ(W杯)史上初の快挙となった。準決勝で対戦する相手は、この南米対決で決するわけだが──。 「涙」が、話題になっている。 といっても、日の某県議会議員の涙の釈明会見ではな

    ネイマールがいなくなった今だからこそ(宇都宮徹壱) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    試合全体ではかなりブラジルよりの笛だったでしょ。相手FK蹴る前に飛び出してもファールじゃなく、キーパーが一対一の状況で相手を蹴り飛ばしてもイエローで済む国なんて、今回徹底的に守られてるブラジルしかない。
  • アルカーイダ、体に埋め込む「ステルス爆弾」開発か 欧米、警戒強化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】国際テロ組織アルカーイダ系組織が人体に埋め込み、空港の探知機に発見されにくくした「ステルス爆弾」を開発した可能性があると英紙タイムズが4日、報じた。爆弾は英国など欧州の過激派の手に渡ったとの情報もある。英保安当局は米国への航空機テロを防ぐため、空港での検査を強化。欧米諸国は新たなテロ発生への警戒を高めている。 同紙によると、爆弾はプラスチックなどでできており、外科的な手術で体内に埋め込まれる。このため、金属探知機でも化学物質探知機でも発見しにくい。起爆は携帯電話で行うという。イエメンを拠点とする国際テロ組織「アラビア半島のアルカーイダ」(AQAP)幹部で、爆弾製造を指揮するイブラヒム・アシリ容疑者(32)が開発したとみられている。 サウジアラビア出身で、化学を専攻する学生だった同容疑者は、2009年に欧州から米国行き航空機の乗客が着用した「下着爆弾」や、同年のサウジア

    アルカーイダ、体に埋め込む「ステルス爆弾」開発か 欧米、警戒強化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    欧米で強化という見出しだけど日本も強化した方が。アルジェリアプラントの事件でわかると思うけど、あいつらイスラム以外全て西洋扱いで攻撃するから特別扱い無いよ。
  • 給料全部使う - ゆるりブログ

    4月5月6月と毎月給料全部使ったのだけれど、今年一年間は毎月全部使ってみようかななんて考えてる 使うといっても娯楽用品を買うのではなくて「自己投資」といえそうなものに使っていきたい それで買ったものを細かくメモっておいて、一年後にそれらがどういう結果をもたらすかを眺めてみたい 毎月5万ずつ貯金したら一年後手元に50万円残るのだけれど、新卒一年目で50万円残したところでどういういいことがあるのかよくわかっていない 結婚資金貯めないといけないかもしれないけどそれは相手が見つかってからでも遅くはないだろうし、病気や怪我するかもしれないけどそれは運が悪かったとしか言いようがないし実家帰ればいいかなって思ってる そんな、お金を使うことに対しての言い訳を考えつつ、毎月無理して自分に投資してみるのは面白そうなのでやってみる ミスったら来年から貯金する 新卒1年目の身としては、月に5万貯金して1年後手元に

    給料全部使う - ゆるりブログ
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    手元に自分の稼いだ金が十分ある安心感を知るためにに、ボーナスの一部くらい貯金するのも良い経験のような。数百万あると突発的な買い物や旅行に行っても絶対に底を付かないし、この感覚は学生時代にはなかった。
  • 『「イスラム国」の誕生』

    ISISが宣言した「イスラム国」樹立宣言をどうみるか? 日時間の6月30日にISIS(イラクとシャームのイスラム国家)が「イスラム国」の樹立を宣言し、その指導者のアブ―バクル・バグダーディーにカリフとして言及した。カリフとは、そもそもは後継者という意味である。つまりイスラムの預言者ムハンマドの後継者を、ということは全イスラム教徒の指導者を意味している。その「カリフ」との名称にふさわしいほどの数のイスラム教徒を指導した最後のカリフは、オスマン帝国のスルタンであった。そのオスマン帝国は1922年に滅亡している。実質上の最後のカリフ制度の消滅であった。 それ以来、カリフを名乗って広く人々の忠誠の対象となった人物は、いない。 今回「樹立」されたイスラム国は、イラクとシリアのかなりの部分を支配下に置いている。オスマン帝国のアラブ地域の領土が第一次大戦後にイギリスとフランスに分割されて以来、シリアと

    『「イスラム国」の誕生』
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    スンニ派がアルカイダテロ以降ずっと情けなすぎる。もう少し頭使って動かないと。
  • #銀行引き出しデモ #そうだ貯金おろそう

    kazu(Hokkaido)∞ @kazu8hokkaido 中途半端はいかんね。 0,001%の期待で、やってみよっか。 「通帳カラッポ・デモ」 別に、日銀がせっせと紙幣印刷して穴埋めするならさせたらいいし、アブク銭で埋め合わせるなら、埋め合わせたらいいんだ。 大事なのは、なんぴとも同時にやれること。 2014-07-01 15:51:21

    #銀行引き出しデモ #そうだ貯金おろそう
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    下ろした金をどう運用するんだろう?日本が沈むのにかけてるんだろうし、外貨でも買うんですかね。
  • STAP論文:ネイチャー検証不足露呈 編集者判断強く - 毎日新聞

    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    ネイチャー振り返りの中で、びっくりするくらい問題の矮小化を図ってたからな。
  • ディ・マリア、W杯中の復帰は絶望的か | Goal.com

    アルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアが、ワールドカップ(W杯)の残り2試合を欠場することになりそうだ。スペイン『マルカ』『アス』などが伝えている。 ディ・マリアは5日、準々決勝のベルギー戦に先発出場したが、負傷で前半のうちに退いた。 詳しい検査結果は6日に分かる見込みだが、アルゼンチン代表関係者は筋肉の損傷により、W杯の残り試合を欠場すると認めたそうだ。 アルゼンチンはベルギー戦で1−0の勝利を収めた。準決勝はオランダと対戦する。

    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    酷使しすぎかなあ。終わった後走ってた気もするんだが。
  • 韓国内、中国との対日共闘に警戒感「取り込まれるかも」:朝日新聞デジタル

    中国の習近平(シーチンピン)国家主席と韓国の朴槿恵(パククネ)大統領がソウルでの一連の会談で、安倍政権への懸念で歩調を合わせたことについて、韓国内では「中国に取り込まれるのでは」「米国に疑心を持たれるのでは」といった警戒の声が上がっている。 中央日報は5日、「米国は、韓国中国側に急速に傾いていると疑う可能性がある」と懸念を示した。東亜日報は中国韓国を「日たたき」に引き込み、米韓同盟や日米韓協調に亀裂を入れようとしているとし、「政府は国益が損なわれないよう、『等距離外交』でバランスを取る必要がある」と指摘した。 韓国大統領府関係者によると、両首脳は3日の首脳会談などで安倍政権の河野談話検証に「遺憾を共有」し、集団的自衛権行使容認についても、「日の安保政策には透明性が必要」との考えで一致した。

    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    今の大統領になってからは中国領になるべく政策を進めて来たようにしかみえんが。何を今更。
  • “膝蹴り”スニガ「わざとではない」と釈明 ネイマールの回復祈る(スポニチアネックス) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    ◇W杯ブラジル大会準々決勝 コロンビア1―2ブラジル(2014年7月4日 フォルタレザ) 【写真】背中を抑えて倒れるブラジルのネイマール  ブラジル代表のネイマールに腰の上部への膝蹴りのような危険なチャージをし、骨折させてしまったコロンビア代表のDFスニガは「マークに行ったプレーだった。わざとではない。ひどいことになるとは思っていなかった」と語った。 さらに、ネイマールに対し「彼はブラジルにとっても、世界にとっても素晴らしい選手だ。1日でも早く回復するように、神のご加護を祈っている」と加えた。

    “膝蹴り”スニガ「わざとではない」と釈明 ネイマールの回復祈る(スポニチアネックス) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    みててもアフターチャージで怪我させに行ってるように見えたのだが。両チームとも怪我させに行ってるようなプレーはたくさんあって、たまたまこのプレーのみ怪我したくらいの荒れた試合だった。
  • 大谷 初の1試合2ホームラン NHKニュース

    プロ野球は6試合が行われ、日ハムは指名打者として先発出場した大谷選手がプロでは初めて1試合2のホームランを打ち、勝利に貢献しました。 パ・リーグです。 オリックス対西武は西武が6対1で勝ちました。 西武は6回、栗山選手が同点のタイムリー2ベースヒットを打つと、続く7回には1点を勝ち越したあと、再び栗山選手が満塁ホームランを打ってオリックスを突き放しました。 ソフトバンク対楽天楽天が7対5で勝ちました。 楽天は3点を追う9回同点に追いつき、さらに岡島選手のタイムリーで2点を勝ち越し、逆転しました。 ソフトバンクは抑えのサファテ投手が打たれて連勝が3で止まりました。 ロッテ対日ハムは日ハムが9対3で勝ちました。 日ハムは大谷選手が3番指名打者で先発出場し、1回に先制2ラン、9回にも2ランを打って、プロでは初めて1試合2のホームランで4打点の活躍でした。 ロッテは3連敗です。 セ・

    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    マジで分裂してくれないだろうか。高卒二年目打者でこれほどとは。
  • ネイマールを負傷させたスニガに処分の可能性、FIFA(AFP=時事) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    【AFP=時事】国際サッカー連盟(FIFA)の懲戒委員会が、4日に行われたW杯ブラジル大会(2014 World Cup)準々決勝でブラジル代表のネイマール(Neymar da Silva Santos Junior)の脊椎を骨折させたコロンビアの代表フアン・スニガ(Juan Zuniga)の膝蹴りについて、調査を行う可能性が出てきた。FIFAの広報担当が5日、発表した。 スコラーリ監督、ネイマールは「狙われていた」  広報担当官は会見で、「FIFA懲罰委員会は、ビデオ映像やマッチリポートなど提供されたすべてのものを分析し、処分を下すか否かを決定する見込みです」と発表した。 ネイマールは、ブラジルが2-1でコロンビアに勝利した試合でスニガから膝蹴りを受け、今大会絶望となった。【翻訳編集】 AFPBB News

    ネイマールを負傷させたスニガに処分の可能性、FIFA(AFP=時事) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    明らかにボールには間に合わないタイミングで膝入れに行ってるからな。昨日の試合は両チームとも悪質なファールだらけでカードが全然でないという、糞審判も処分して欲しいレベルだった。
  • 若者の『旅離れ』が深刻、なぜ若者は旅をしなくなったのか : 哲学ニュースnwk

    2014年07月05日08:00 若者の『旅離れ』が深刻、なぜ若者は旅をしなくなったのか Tweet 1: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:10:53.73 ID:NwjU01jS0●.net 野口健×藤巻亮太、“意外な登山仲間”の2人の新番組が7月より放送スタート 2014年06月19日 2人の出会いは2010年。藤巻亮太(レミオロメンVo.)が30歳を機に富士登山をしたことから雑誌で対談を行い意気投合。2人は朝方まで語り合い、八ヶ岳やヒマラヤなど様々な場所を一緒に旅する仲になったという。 第2回(7月13日放送)のテーマは“旅のススメ”。若者の旅離れを受けて、「リスクを冒さないとたどり着けないものもある」(藤巻)、 「誰もが知っているスポットなどの“A面”だけではなく、現地に行かないと見えてこない“B面”をもっと見て欲しい」(野口)と、若者

    若者の『旅離れ』が深刻、なぜ若者は旅をしなくなったのか : 哲学ニュースnwk
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    大型連休に国内旅行をするという、最も混んでていい思い出を作りにくい旅行スタイルが伝統だから。せめて夏連は自分で時期決められたらみんなもっと旅行行くと思うけど。
  • 東京新聞:2022年W杯開催するな 「イスラム国」がFIFAに警告:国際(TOKYO Web)

    【カイロ=中村禎一郎】イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」は三日、ウェブサイト上に声明を出し、二〇二二年にカタールで予定されているサッカーワールドカップ(W杯)を開催しないよう国際サッカー連盟(FIFA)に警告した。エジプトのアルワタン紙などが報じた。 「イスラム国」は声明で、W杯が一方的に建国を宣言した政教一致のイスラム教国家に適さないとした上で、「二二年までにカタールは『イスラム国』に属することになる。イスラム教国家での開催は容認できない」と主張。「計画を進めるなら、自爆テロで防ぐ。スカッドミサイルも持っている」と宣言している。

    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    こういう声明出すとテロに屈しないという理屈でカタールから動かせなくなるから、そこまで分かって単純に自爆テロをさせて人を殺したくて仕方ない国の声明なんだろうな。
  • ハメス・ロドリゲス、涙の終戦も「スター選手が抱きしめてくれたのは誇らしい」

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    ハメス・ロドリゲス、涙の終戦も「スター選手が抱きしめてくれたのは誇らしい」
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    全試合ゴール、ブラジルが徹底マーク、スター性の高さ、ベスト4行けてればMVP確実だっただろうな。
  • ブラジルに痛手!ネイマール、腰椎骨折でW杯残り試合欠場へ

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    ブラジルに痛手!ネイマール、腰椎骨折でW杯残り試合欠場へ
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    チアゴシウバのイエローのプレー(キーパーに後ろからチャージ)が出てる時点で、とても制御できてる試合じゃなかった。その後もほぼイエロー出さなくてどんどん荒さがました。残念な試合と結末。
  • 江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞

    東京五輪に合わせて、江戸城の天守閣を再建しよう――。こんな計画を市民団体が中心になって進めている。高層ビルに囲まれた皇居の森に天守閣がそびえ立つ。計画には賛否もあるし課題も多いが、この構想は日人自身もあまり気付いていない「眠れる資源」が存在していることを教えてくれる。名古屋、熊城再建は鉄筋コンクリート構想を進めているのは、認定NPO法人「江戸城天守を再建する会」(東京・千代田)。元JTB

    江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    そんなに人気が出ると主張するなら、外国中心にクラウドファンディングでお金を集めればいいのに。瓦に名前入れて、一生無料権とかくばってさ。
  • 落ちるたびに「世界中から否定されている気持ちに」… 放送打ち切りの「就活女子」CMがネットで人気

    何社も何社も入社試験を受けて落とされている就活中の女子。数十社目の面接でやっと手ごたえを感じ、友人や母親に喜びの連絡をした後、自宅のドアを開ける前に届いたメールは…。 こんなCMがネット上でにわかに人気を集めている。話題のきっかけとなったのが、「内容に批判が集まって放送中止になってしまった」という噂だ。 就活女子が独白「世界中から否定されている気持ちに」 話題のCMは、東京ガスの「家族の絆『母からのエール』篇」というものだ。 「何十回目のお祈りメールだろう」 リクルートスーツを着た就活中の女子が、スマートフォンに「今後の就職活動のご成功を心よりお祈り申し上げます」などと書かれた「不採用」メールを見ているシーンからCMは始まる。 電車の座席に座っていると、向かいの座席には3人の面接官が。「学生時代は何をしていましたか?」「社会は甘くないのよ」「ご縁がなかったということで…」と次々と浴びせかけ

    落ちるたびに「世界中から否定されている気持ちに」… 放送打ち切りの「就活女子」CMがネットで人気
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    あれだけ批判殺到だって出回ったのはなんでだ。痛いニュースがそういうデマを撒いてるのはあったけど、あのサイトそんなに影響力あるのだろうか?
  • 【動画】 就活に苦しむ子と母親を描いた東京ガスのTVCM、批判殺到で放送中止に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 就活に苦しむ子と母親を描いた東京ガスのTVCM、批判殺到で放送中止に 1 名前: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:31:40.72 ID:lmLpO2h40.net 東京ガスのTVCMに批判が殺到して放送中止になったとされる件が話題になっています。話題になっているCMがこちらです。 https://www.youtube.com/watch?v=_h3as7hFQxo 就職活動の厳しさと家族の温かみについて触れている作品になっていますが、この件に言及したツイートが10,000回以上RTされ話題が拡散しています。 発端は放送中止の件を取り上げたネットメディアの最近の記事のようですが、その記事には 50,000以上のいいね!や3,000回以上のRTが行われています。「母からのエール」篇は 東京電力のWebサイトを見ると2月に公開されたものの

    【動画】 就活に苦しむ子と母親を描いた東京ガスのTVCM、批判殺到で放送中止に : 痛いニュース(ノ∀`)
    augsUK
    augsUK 2014/07/06
    こういう就活してないからリアルかどうかがわからない。チームリーダーとか言ってて落ちそうではあるな。受験時期直前に「落ちたけどまた一年がんばろう」って東京ガスがなぜか流したら、浪人生は発狂するかな?