タグ

2015年9月9日のブックマーク (14件)

  • WIP新しい開発手法 - Qiita

    WIPで新しい開発手法 WIP(Work-in-progress):仕掛り作業という意味 WIPという文字が付いていると、その作業はまだ終了しておらず、作業中であるとわかる。 一つの作業においても作業が様々あるので、それを細分化して書いておく。 例)進行中のチケットの状態 【WIP】#12345 ○○機能の新規追加 [✔] ○○.php にformを作成する [✔] ○○テーブルを作成する [ ] formをカスタマイズする [ ] formの挙動を確認する [ ] CSSの適応 [ ] テスト レビューワー(コードチェック)はWIPの状態を見ることで、その作業がどこまで進行しているかがわかり、タイトルの【WIP】が外れていたらその作業は完了(レビュー待ち)というように一目でわかるようになる。 プロジェクト管理において、今あるチケットがどういう状態なのか「見える化」することができるようにな

    WIP新しい開発手法 - Qiita
  • githubの特定ブランチへのgit push --forceをprotectしてエンジニアの精神崩壊を防ぐ( ꒪﹃ ꒪)ブクブク - Qiita

    Protected branches and required status checks もうお済みですか!? 9月4日のことですがgithubより以下の機能がリリースされています。 特定ブランチへのforce pushを無効する 特定ブランチへのマージ時にステータスチェックを必須にする(CIと連携している場合は、テストが通るまでマージできないようにできる) これを実施することで、ある日新人が謎の空のコミットをmasterブランチにforce pushして来たり、ある日途中からJOINした人がpull reqもせずにdevelopブランチに謎コミットをforce pushして来たり、ある日とあるOSSで間違えて一ヶ月前のローカルレポジトリをgit push --forceしてしまうなんてこともなくなるんです!!!(githubを使っていれば) あなたの隣のエンジニアが、いきなり発狂して口

    githubの特定ブランチへのgit push --forceをprotectしてエンジニアの精神崩壊を防ぐ( ꒪﹃ ꒪)ブクブク - Qiita
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    ( ꒪﹃ ꒪) (꒪⌓꒪ )
  • Wip prをやってみた

    3. コードレビューとしての Pull Request • トピックブランチを統括ブランチ(通常はmaster)へ マージするときには Pull Request を出す • Pull Request はプロジェクトメンバー全員でレビューし、 修正の必要があれば Pull Request に対してコミットを積む • プロジェクトメンバーがほとんどのコードに目を通すた め、仕様誤認、実装不備等を未然に防ぐ • コードレビューを通してナレッジの平滑化を促進する 4. WIP PRとは • • Work In Progress Pull Request GitHubでホスティングされているリポジトリに対する修 正について、作業途中の状態でPull Requestを送ること • Pull Request のタイトルを [WIP] からはじめてレビュ ワーに作業途中であることを明示する • Pull

    Wip prをやってみた
  • LinkedIn製AndroidセキュリティチェックTool、QARKを使ってみた

    LinkedIn製のAndroidセキュリティチェックTool「QARK」がオープンソースとして、Githubで公開されました。 QARKとは QARK(=Quick Android Review Kit)はAndroidアプリケーションの脆弱性を検知するセキュリティチェックToolです。ソースコードまたはAPKファイルからチェックが可能です。テスト端末のroot取得は不要で、ユーザーが通常利用する環境下の脆弱性に焦点を当てています。 動作環境 python 2.7.6 JRE 1.6+ (preferably 1.7+) OSX or Ubuntu Linux (Others may work, but not fully tested) 検知項目 次のような項目を検知します。 export可能なコンンポーネント(Activity,Serviceなど) 不適切なexportコンポーネント

    LinkedIn製AndroidセキュリティチェックTool、QARKを使ってみた
  • 「脱いだら家族になれた」写真家ヨシダナギがアフリカの裸族を撮り続ける理由

    こんにちは、ナッツです。 突然ですが、あなたは「今日も生き抜いた」という感覚を持って普段生活をされていますか? 恐らく、日においてはそういう状況下に身を置くこと自体が難しいかもしれません。 そんな日を飛び出し、アフリカという地へ飛び込んだひとりの女性がいます。 裸族を撮影するために自ら服を脱いだことで注目を集める写真家、ヨシダナギさん。 通訳でさえ理解できないローカル言語が飛び交い、色が白いというだけで受け入れてもらえない、それでもアフリカの少数民族の写真を彼女は撮影し続けます。なぜ彼女はアフリカに惹かれたのか。そしてなぜ彼女は裸族の写真を撮り続けるのか。 ヨシダナギさんが見てきた世界、ぜひインタビューを通じてご覧ください。 ヨシダナギ 1986年生まれのフォトグラファー。 独学で写真を学び、2009年より単身でアフリカに渡り、幼少期からの憧れであった彼らの写真を撮りはじめる。アフリ

    「脱いだら家族になれた」写真家ヨシダナギがアフリカの裸族を撮り続ける理由
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
  • 奇跡重なり80年ぶり再会 106歳元教師と台湾教え子:朝日新聞デジタル

    終戦前に台湾で教師だった106歳の日人女性と当時の台湾人教え子らが8日、インターネットで映像と音声をつなぎ、約80年ぶりの「再会」を果たした。きっかけは女性が出した一通の手紙。現存しない古い住所宛てだったが、郵便局員が訪ね歩いて宛先を探し出した。「映画のような話」と話題になり、日企業が対面を支援した。 「毎日、あなたたちのことを思い出しています」 台湾中部・台中の烏日小学校。講堂に設置されたスクリーンに映し出された熊県玉名市の高木波恵さんは力強い声で語りかけた。80代後半から90代の教え子20人ほどが、代わる代わるマイクを握った。「お孫さんと遊びに来てください」「長生きのひけつは」。つかの間、童心に帰って日語で会話を交わした。 日統治時代(1895~1945年)の台湾で暮らした高木さんは27年に教員免許を取り、今年創立100周年の同小の前身、烏日公学校で39年まで1、2年生を教え

    奇跡重なり80年ぶり再会 106歳元教師と台湾教え子:朝日新聞デジタル
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    「郵便局員が訪ね歩いて宛先を探し出した。」
  • Zapierでできることと初期設定方法〜チャットワークとZapierが連携 その①

    いつもチャットワークをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、Zapierとの連携により、「誰でも」「簡単に」チャットワークと他ツール(Google AppsやTwitter、Dropbox、Githubなど)を接続することが可能になりました! Zapierとは Zapierは、2つのサービスを自動的に接続してくれるサービスです。Zapierを利用すれば、コードを1行も書くことなく、数クリックでチャットワークと他ツールを接続することができます。 例えば、チャットワークとGmailを接続すると、Gmailに届いた重要なメールをチャットワークに飛ばすことができます。メールの内容をチャットワークで確認し、返信したい時だけメールを開くことで、Gmailを確認する必要がなくなります。 他にも、Twitterと接続すると、Twitterで特定のキーワードがつぶやかれたら、そのツイート内容が

    Zapierでできることと初期設定方法〜チャットワークとZapierが連携 その①
  • 増税時、酒除く飲食料品に「軽減ポイント」=日本型軽減税率制度案

    9月8日、消費税率を10%に引き上げる際に新たに導入する負担軽減案の全容が、わかった。千葉県で昨年2月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 8日 ロイター] - 消費税率を10%に引き上げる際に新たに導入する負担軽減案の全容が8日、わかった。外を含む「酒類を除く飲料品」の2%分を対象に、購入時にマイナンバーカードを使えば「軽減ポイント」を付与、限度額の範囲で個人口座に還付する仕組みだ。 財務省が10日、与党の税制協議会で「日型軽減税率制度案」として示す。制度案では、消費者は、消費税率10%分を支払うと同時に軽減ポイントを取得。ポイント相当額を、一定の限度額の範囲内で登録された個人口座への振り込み、現金を還付する。

    増税時、酒除く飲食料品に「軽減ポイント」=日本型軽減税率制度案
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    (꒪⌓꒪ )…
  • 「もう夕食を作らせてもらえなくなった…」誰が見てもその理由がわかる写真 : らばQ

    「もう夕を作らせてもらえなくなった…」誰が見てもその理由がわかる写真 ある海外の人が、気合いを入れて夕を作ったところ……2度と料理は作らせてもらえなくなったそうです。 その理由がひと目でわかる写真をご覧ください。 えっ!? こんなマンガみたいな大失敗ありうるの……。 崩壊したコンロ。そして、ひん曲がった換気扇。 さらにその上を見ると、 フタが天井に突き刺さってる! 形状や爆発力からして、圧力鍋の失敗のようですが、それにしたってここまでの大失敗は見たことがありません。 幸い火事もケガ人も出ずにすんだようですが、料理禁止になるのも当然です。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●昔の彼女が、よくサラダを燃やしていてからかったものだが、これは……もはや感動的だ。称賛に値するよ。 ↑いやいや、そっちのほうが感動的だろう。 ↑サラダってどうやって燃やすの? ↑自分の想像で、唯一考えられるのはオ

    「もう夕食を作らせてもらえなくなった…」誰が見てもその理由がわかる写真 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    (ヽ´゜ω゜)サラダを燃やしたという米がすごい
  • 「こんなスターバックスの客は…テキサス州でしか見ない!」さすがと言うしかない写真 : らばQ

    「こんなスターバックスの客は…テキサス州でしか見ない!」さすがと言うしかない写真 スターバックス・コーヒーといえば、一般に「オシャレ」「都会」「女性が多い」「Macを使ってる人が多い」と言ったイメージを持たれています。 実際、世界のどのスタバに行っても大体その通りなのですが、アメリカ・テキサス州のスターバックスは独特だと写真が紹介されていました。 どう違うのかというと……。 ドライブスルーに3人の女の子たちが……。 馬!? たしかに他のスタバでは、こんな光景は見られません。 さすがに彼女たちだけが特別なのかとも思いましたが、 こちらの男性も。 コチラの女性も。 当たり前のように馬でスタバ利用。 団体客。 ポニーの女の子。 騎乗したままメニューを眺める女性。 ドリンクを受け取り……。 店の前でポーズ。 スターバックスでさえもテキサス流になるのがさすがと言ったところ。。 ちなみにマクドナルド

    「こんなスターバックスの客は…テキサス州でしか見ない!」さすがと言うしかない写真 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    素敵やねぇ
  • 娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。

    今は、一緒にお風呂入って、パパパパってついてくる。可愛くてたまらない。でも、そのうち、大人になって自分のことを邪険に扱うようになると思うと胸が苦しくてたまらない。昔、子供はスペック高くないと親が辛いだろうなーと思ってたんだけど、娘が出来た今は、多少アホで親がいないとダメくらいが可愛いんだろうな、って実感してる。幸い、自分は仕事が夜遅くなることもないし、うちは育児も家事も嫁さんと半分こしてるから、将来、自分だけ遅く帰ってきてレンチン飯みたいな事はならないそうだが。とにかく、娘との時間はたっぷりある。父親として娘との深い絆を作っていきたい。たとえば、せめて中学卒業くらいまで一緒にお風呂入りたい。関根麻里はそうだったみたい。で、「一緒にはいろ?」っていう娘に、自分から、「もう高校生なんだから1人で入りなさい」って言いたい。あとは、毎年パパに誕生日プレゼントとメッセージカードをくれるような子になっ

    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    週刊子育て増田。
  • 生まれながらのタラレバ娘に出会ってしまった。VERY妻になりたいのになれないミサンドリー女 - 妖怪男ウォッチ

    「家柄が良くて、同等以上の学歴があって、収入がある、頭のいい男性が好きなの」 グレース・ケリーか何か目指してます? 理想の恋愛とか結婚ってなに?」そう聞いた僕に彼女は真顔でそういった。ネタとかじゃなく真顔で言うあたりにまごうことなき狂気を感じて、六木のBarはマヤ暦が予言していた終末のツンドラ地獄となった。 友人との飲みの場で知り合ったその彼女は、思わずウィスキーを煽る僕など眼中になく、バーテンにメルロー赤を、と頼んでいる。 「きちんとした教育を受けていて、ちゃんとエスコートしてくれて、頭の回転が速くて、ちゃんと仕事をしていて、誠実で浮気しなくて、私だけを愛してくれる収入がある普通の人が理想なんだよね」 うん。 戻ってこい。 現実を見ろ。 それは課金しないと出てこないタイプの男だ。 アイドルマスター SideM THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-01

    生まれながらのタラレバ娘に出会ってしまった。VERY妻になりたいのになれないミサンドリー女 - 妖怪男ウォッチ
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    「そこまで親しくもない人間に内面吐露しすぎな人は男も女も地雷です。ここテストに出ますよー。」
  • https://jp.techcrunch.com/2015/09/08/20150905hands-on-with-googles-onhub-router/

    https://jp.techcrunch.com/2015/09/08/20150905hands-on-with-googles-onhub-router/
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    ほー
  • 堺市職員がレンタルサーバーで個人情報1000人分“公開”、開発スキルが裏目に

    堺市は2015年9月7日、同市の外郭団体の職員約1000人分の個人情報がインターネット上で公開状態になり、外部に流出していたと発表した。会計室の課長補佐級職員が個人契約していたレンタルサーバーに保存したデータが流出したという。 市の説明によれば、当該職員はシステム開発のスキルを持ち、市の外郭団体から依頼を受けて短時間勤務職員の出退勤システムを作成していた。この外郭団体から提供を受け、レンタルサーバーに保存していた約1000人分の個人情報が4月から6月までの間公開状態になっており、外部に流出した。 流出データには短時間勤務職員約1000人分の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号と、給与実績データなどが含まれる。当該職員が業務上保有していた別の外郭団体のアルバイト応募者11人分の個人情報も流出した。 「選挙管理支援システム」が発覚の発端 こうした事態が発覚する発端になったのが、6月24日に堺市

    堺市職員がレンタルサーバーで個人情報1000人分“公開”、開発スキルが裏目に
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/09
    なぜダミーデータを使わなかった