タグ

2012年8月10日のブックマーク (18件)

  • はてなハイクバッジ計画 2012

    はてなハイクバッジ計画とは? 2012年8月10日のコミックマーケット82・2日目こくだランドブースでこっそりバッジを頒布する計画です。 バッジマシンを持っているのをいいことにワルノリした(?)id:Akkiesoftと、数人の絵師ハイカーさんによって、 今年もさまざまなバッジが誕生しています。どさくさでハイクでないのもありますが気にしないでください(えっ) 詳しくは[[はてなハイクバッジ計画]]へ。 コミックマーケット82頒布情報 コミケでの頒布情報です。 通販情報 コミケに来られない方のために、通販を行っています。ご注文はこちらから。 こくだランド お土産地方発送申込書 お問い合わせ お問い合わせはこちらよりお願いします。 haikubadge [at] marokun.net ([at]は@に書き換えてください) はてなハイクバッジ計画はユーザーによるファン活動であり、「株式会社はて

  • カフェインとアルコールは脳にいい

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    どこぞやから酒飲めと言われそう(・ω・)
  • HOSHISAGA

    ★ oPLAY Hoshisaga AdventCalendar 2022.12.10 oPLAY Hoshisaga Monochromatic 2019.3.14 xPLAY みんなの星探3 [ MINNANO HOSHI SAGA 3] 2014.12.21 oPLAY 星探零式 [ HOSHI REISHIKI] 2014.09.21 xPLAY みんなの星探2 [ MINNANO HOSHI SAGA 2] 2014.07.07 xPLAY みんなの星探 [ MINNANO HOSHI SAGA ] 2013.09.01 xPLAY 星探毒林檎 [ HOSHI SAGA DOKURINGO ] 2011.10.08 xPLAY 星探林檎姫 [ HOSHI SAGA RINGOHIME ] 2011.09.23 xPLAY 星探林檎園 [ HOSHI SAGA RINGOEN ]

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
  • TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』PV

    「共鳴せよ、邪王真眼!」 京都アニメーション制作のTVアニメ『中二病でも恋がしたい!』は2012年10月よりTOKYO MXほかにて放送開始予定! ■TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』公式サイト http://www.anime-chu-2.com/ ■『中二病でも恋がしたい!』公式Twitterアカウント http://twitter.com/anime_chu_2 (C) 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会

    TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』PV
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    BGMのわりに緊迫したシーンが全くないwww
  • 欧州に蔓延する自殺という疫病

    財政危機の打撃を受けた国々で、不景気と失業、緊縮策に追い詰められて絶望のあまり死を選ぶ人が急増している もう限界だった。1年以上も仕事はないのに、徴税人はしつこく追い掛けてくる。 5月下旬のある日、マルコ・トゥリーニ(41)はミラノ近郊の自宅アパートで4歳の息子と生後14カ月の娘を抱え上げ、6階の窓から投げ落とした。も投げ落とそうとしたが、は逃げた。最後は自分が飛び降りた。彼は即死だったが、幼子2人はしばらく息があったという。 悲惨な話だ。しかし似たような悲劇はイタリア各地で、今も繰り返されている。 5月10日の午後、ナポリ郊外に住む実業家のアルカンジェロ・アルピノ(63)は『ロザリオの聖母』で有名なポンペイの聖堂に行き、聖画の前にひざまずいた。それから駐車場に戻り、銃で自分の頭を撃ち抜いた。 彼のポケットには、3通の封書があった。1通は子のために聖母の加護を願うもの。2通目は自分の

  • 【速報】コミックマーケット82に武装職安が現る

    8月10日から開催されている「コミックマーケット82」に、「武装職安」が出現したとしてTwitterを中心に話題になっている。 武装職安 @ISAF6416さんのツイートより これまでに自宅警備員からイベントに宅外派遣される「自宅警備隊 N.E.E.T.」の存在は確認されていたが、このたび「職安」側が攻勢にでた模様だ。制服には「hello W.O.R.K. 更生労働省 皆就職斡旋部隊 広域派遣隊」との文字が記載されている。新手のコスプレ部隊として活躍しそうだ。 武装職安と自宅警備隊 @ISAF6416さんのツイートより 自宅警備隊隊長のコメントです 追記 現地取材班からの写真をお届けする。自宅警備隊は武装職安に制圧されたようだ……。 advertisement 関連記事 人気コスプレ集団「自宅警備隊」に密着! 「自宅に恒久の平和と秩序を」と鰐軍曹隊長 「自宅警備隊 N.E.E.T.」という

    【速報】コミックマーケット82に武装職安が現る
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    ( ・ิω・ิ)
  • ファーストサーバが開発・運用分離などの防止策、関係社員は処分

    ヤフー子会社でレンタルサーバー・クラウドサービスを展開するファーストサーバは2012年8月10日、この6月に発生した一連の事故(関連記事1、関連記事2)に関する再発防止策と実施計画をホームページ(画面)で発表した。7月31日に発表された第三者調査委員会の「最終報告書」(関連記事)を受けたものだ。 実施計画によると、再発防止策を4項目に分けて、それぞれ期限を区切っている。同日(8月10日)までに「1. 開発・運用プロセスの見直し」を実施し、開発・運用プロセスと、リスク分析の手順を明確化した。 「2. 牽制(開発・運用)を含めた体制の確立」と「3. システム変更業務の運用移管と分掌整理」については、8月24日までに実施完了予定とした。今回の事故では、担当者の作業手順が属人化し、牽制機能が不十分だったことが遠因になっていたとみられる。このため、「開発部門」と「運用部門」を明確に分離し、兼務者を極

    ファーストサーバが開発・運用分離などの防止策、関係社員は処分
  • TextMate Blog » TextMate 2 at GitHub

    Today I am happy to announce that you can find the source for TextMate 2 on GitHub. I’ve always wanted to allow end-users to tinker with their environment, my ability to do this is what got me excited about programming in the first place, and it is why I created the bundles concept, but there are limits to how much a bundle can do, and with the still growing user base, I think the best move forwar

  • GitHub - textmate/textmate: TextMate is a graphical text editor for macOS 10.12 or later

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - textmate/textmate: TextMate is a graphical text editor for macOS 10.12 or later
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
  • アメリカ人の感覚どうかしてるよ…と思わずにはいられない「バットマンケーキ」 : らばQ

    アメリカ人の感覚どうかしてるよ…と思わずにはいられない「バットマンケーキ」 こちら、アメリカ人によって作られたバットマンケーキだそうです。 なかなか良くできてると思うかもしれませんが、日人の感覚では、かなり違和感のあることになっています。 その理由は続きの写真をご覧ください。 ザクッとナイフを入れてみると…この色は何事!? いったいどうしたらこんなものができるのか、作成過程を見ていきましょう。 およそケーキに使うとは思えない、6色のスポンジ。 全部重ねて揃えて切ります。 おお、バットマン。きれいにバットマンの形に。(べ物の色じゃないですが) チョコレートをコーティングしたらできあがり。これだけ見たらとても美味しそうに見えるんですけどね……。 日文化では受け入れられそうにないですが、アメリカではこうした着色料満載感でいっぱいのスイーツは普通に人気があるようです。 参照:美しいけど…

    アメリカ人の感覚どうかしてるよ…と思わずにはいられない「バットマンケーキ」 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    アメリカだもの
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Site Under Maintenance
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    OctocatとTwitterのアイコンが同じデザイナーってのが以外。ほえー
  • “200万年前には人類は3種類” NHKニュース

    およそ200万年前のアフリカには、私たち人類の祖先のほかに、異なる2つの種の初期の人類がいたとアメリカなどの研究チームが発表し、人類の成り立ちの手がかりとなる成果として注目を集めています。 これは、アメリカドイツなどの研究チームが、8日、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表したものです。 研究チームは、およそ200万年前のアフリカで、今の人類の祖先に当たる「ホモ・エレクトス」のほかに、別の種の初期の人類がいた可能性を調べようと、ケニア北部で発掘作業を進めてきました。 その結果、私たち人類の祖先のものとは明らかに違う形をしたあごや歯の化石が3点見つかり、詳しく分析したところ、195万年前から178万年前にかけての異なる2つの種の初期の人類の骨とみられることが分かりました。 研究チームによりますと、化石が見つかった場所は、私たち人類の祖先の化石が見つかっている場所とも近く、年代も近いことか

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    もしかすると、三種類の人類の混血が今かもねー
  • 喫茶店に10分立ち寄り、職員4人処分…大阪市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は9日、固定資産税の資産調査から勤務先に戻る途中、喫茶店に立ち寄った職員4人を、職務専念義務違反として減給1か月などの懲戒処分(7月31日付)にしたと発表した。 市では過去に、職場を数時間離れた職員の処分はあったが、今回は1回あたり約10分といい、市は「サボっていると受け取られかねない。不祥事根絶に向け、厳正に対処した」としている。 28~38歳の男女各2人で、京橋市税事務所(都島区)で土地・建物の調査を担当している。「喫茶店で職員を見た」との匿名通報に基づいて市が聞き取りしたところ、昨年秋~12月に勤務中に喫茶店に立ち寄ったことを認めた。処分は、3回入った男性職員が減給1か月、1~2回の男性職員1人と女性職員2人が戒告。

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    別にいいと思うんだけど、法律に従わないといけないって大変ですなぁ…つか何で密告したんだろ。
  • 中学校プールに金魚500匹、中学女子4人が祭りでもらったものを飼いきれずに : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学校プールに金魚500匹、中学女子4人が祭りでもらったものを飼いきれずに 1 名前:帰社倶楽部φ ★:2012/08/09(木) 22:36:55.90 ID:???0 中学女子4人「祭りですくった金魚、プールに」 埼玉県狭山市の市立入間川中学校で今月6日朝、25メートルプール内で金魚約400〜500匹が泳いでいるのを水泳部の生徒らが見つけて通報し、狭山署が調べる騒動があった。 翌7日に同県内の女子中学生4人が「夏祭りの金魚すくいの余りをもらったが、多すぎて飼い切れずプールに放した」と同署に名乗り出た。関係者によると、女子生徒らは、5日に狭山市内で開かれた夏祭りで、露天商などから金魚を もらったという。 祭り会場付近では大量の金魚をポリ袋に入れて運ぶ生徒らの姿が目撃されていた。 騒ぎになったために、女子生徒は、親と一緒に同署を訪れたという。プールの周囲は有刺鉄線で 囲まれていたがペンチで

    中学校プールに金魚500匹、中学女子4人が祭りでもらったものを飼いきれずに : 痛いニュース(ノ∀`)
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    平和だなー
  • これほど地に足のつかない家の招待があるだろうか…いやあるまい! : らばQ

    これほど地に足のつかない家の招待があるだろうか…いやあるまい! 家にお客さんを招待するときは、どんなことをするでしょうか。 まず玄関でお出迎えをしてリビングに通して……と、することにそう大差はないかと思います。 しかしながら、これほど浮付いた家の紹介もないだろうという例がありましたのでご紹介します。 1. 「やあ、いらっしゃい!」 (浮付いてるというか、浮いてる!?) 2. 「ささ、中へどうぞ」 3. 「ついてきて!」 4. 「のどは渇いてないかい」 5. 「飲み物だよ」 6. 「こっちがリビングさ」 7. 「テレビはここで見れる」 8. 「こっちから外に出れるんだ」 9. 「自慢のテラスだよ」 10. 「眺めが…」 11. 「…素晴らしいんだ」 12. 「さて、戻ろうか」 13. 「ソファがふかふかだろう?」 14. 「ん、トイレかい?」 15. 「こっちこっち」 16. 「ここがバスル

    これほど地に足のつかない家の招待があるだろうか…いやあるまい! : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
  • 「プーチン大統領と握手するのは、こういうことなんだ…」 : らばQ

    「プーチン大統領と握手するのは、こういうことなんだ…」 どこの国も政治家は敵が多いものです。 一国の大統領や総理大臣クラスともなれば、護衛の規模も大きく、一般人と同じことをするにも細心の注意が払われます。 海外で話題に上っていた「少年と握手をするロシアのプーチン大統領」の姿をご覧ください。 少年の嬉しそうな笑顔とは裏腹に、赤い印を見ると、少年の腕に大人の手がいっぱい。 少年の腕は握られ、肩や首もがっしりと確保されています。 プーチン大統領は武道家としても有名ですが、子供相手でもここまでしないと安全を図ることができないのでしょう。 この写真に対する、海外サイトの反応をご紹介します。 ●プーチンを護衛する人々ってのは相当のワルだと思う。少年が何かしようものなら簡単にやってしまうね。 ●おーまいがっ、その少年は何て人気者なんだ。プーチンだけでなく大人3人が彼と握手しようとしてるんだぞ。 ●他の男

    「プーチン大統領と握手するのは、こういうことなんだ…」 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    プーチンから身を守るためじゃないのか。
  • あっ、アライグマが侵入してきた…そのとき猫は?(動画) : らばQ

    あっ、アライグマが侵入してきた…そのときは?(動画) 用のペットドアから家の中に1匹のアライグマが入ってきました。 なわばりに侵入されたがどんな行動をとるのか、映像をご覧ください。 Security cat vs. raccoon- YouTube エサを求めてきたのか、きょろきょろとニオイを嗅ぎながら入ってきたアライグマ。 結末は見てのとおりですが……。 あまり緊張感のないことから、しょっちゅう繰り返されてるのかもしれませんね。 Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズ Sailing Again トニートニー・チョッパー カンフーポイントメガハウス 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「どっちがボスかわかってるわよねっ!」犬「わんわ…」女の子「野生のアライグマスーツの作り方を思いついた!」芝生が大火事、犯人はあらいぐま

    あっ、アライグマが侵入してきた…そのとき猫は?(動画) : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10
    ちょっとわらったw
  • チャラ男とベテ男 : 2chコピペ保存道場

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/10