スマートフォンやノートパソコン、タブレットなど、モバイル機器が普及する中で問題となるのがバッテリーの容量。 スマートフォン程度であればポータブルな小型外付けバッテリーで充電できるものの、さすがにノートパソコンクラスとなるとシビアになってくるのが現実。そんな事態を打破するため、持ち運びやすさを意識した超大容量モバイルバッテリー「Yill」が登場しました。 Younicos: Yill - the mobile energystorage unitfor the office これが「Yill」本体。リチウムイオン電池を採用した700Whの超大容量バッテリーです。ちなみにパナソニックの「Let'snote S9」に付属しているバッテリーの容量が84Whなので、単純計算で8回ほどフル充電できる計算になります。 横から見たところ。取っ手部分は400mm、直径は526mm。 幅は283mm。なんだか
