以前、「WordPressからMovableTypeへの移行」という記事を書きました。 これはWordPressにプラグインを組み込んでMT形式(MovableTypeのインポート用テキスト)で出力するという方法だったのですが、このプラグインの保存先がリンク切れになってしまいました。 そこで自分でツールを作ってみました。下のファイルをダウンロードして展開してください。 wp2mt.php PHPが使える環境が必要ですが、WordPressが使えるならば問題ないとおもいます。 WordPressで記事をエクスポート。XMLファイルで出力される。ファイル名を「wp.xml」とする。 wp2mt.phpをPHPが使える環境に保存する。同じフォルダにXMLファイルを保存する。 wp2mt.phpをブラウザで開くとMT形式で表示されるので、コピーしてテキストファイルとして保存。 保存したファイルを、
![WordPressをMT形式で出力する方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a994f61ba909e16a0d0e03b384fd26e7a00c6971/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fstabucky.com%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2Fwordpress_logo.png)