タグ

2010年11月19日のブックマーク (5件)

  • 友達がスカートの長さで生徒指導に引っ掛か... on Twitpic

    友達がスカートの長さで生徒指導に引っ掛かったらしく反省文を書かされてたのですが、反抗心に燃えるパンキッシュなマイフレンドは文末に縦読みを入れて提出なさってた

    友達がスカートの長さで生徒指導に引っ掛か... on Twitpic
    ardarim
    ardarim 2010/11/19
    がんばってるなあw でもこの画像でばれたら水の泡だなww
  • コミックマーケット78アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット78カタログ(表紙、田丸浩史) コミケットプレス32(表紙、はづき蓮子) 紙袋(大)はるお・(小)G=ヒコロウ マスコミ取材 コミックマーケット78取材申込一覧 記録的な猛暑となったこの夏、我々準備会も懸念し、会場側からも警察・消防からも心配をいただいたのが、熱中症への対策でした。今回からメインの一般参加者待機場となった東駐車場には、多くのケータリングカーを配置して水分補給を切らさないようにしたり、普段は救護室には使っていない控室を傷病者の休息スペースに転用できるよう準備をしたりと、可能な限りの準備をしたのですが……。幸いにも、直前に台風が東京に近づきかつそれたことのせいか、奇跡的に初日と2日目が曇りという絶妙な天気に恵まれ、3日目は晴れはしたものの、それまでの酷暑日ほどには気温は上がりませんでした。参加者の皆さんも、しっかりと熱中症対策を準備した上

  • ポイント還元の実質的な割引率

    パソコンや家電を売っている大手量販店では、ポイント還元という割引方式が流行しているようだ。最近では還元率がどんどんと増え、一部の商品に限定されるものの、還元率が20%に達している。 このポイント還元という方式は、実際よりも大きく割り引いたように見せる効果がある。そのためか「20%のポイント還元は、20%の割引に等しい」と勘違している人もいるようだ。ここでは、実質的な割引率を明らかにしながら、ポイントの上手な使い方も探ってみよう。 ポイント還元率を100%にすると、面白い結果に ポイント還元が、直接割引(買う価格を直接下げる割引方式)と異なるのを理解するには、ハッキリと差が出る例を示すのが一番だ。というわけで、ポイント還元率が100%の場合を考えてみよう。実際の数値を用いた方が分かりやすいので、商品価格を1000円とする。また、消費税を考慮すると話が少し複雑になるので、消費税は無視して考える

    ardarim
    ardarim 2010/11/19
    理屈はなんとなく分かったつもりだが、実際に数字で示されるとすごいな。
  • 理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?2010.11.18 16:009,843 理化学研究所などが参加する国際チームが、宇宙にほとんど存在しないとされる「反物質」の一種を実験装置の中に約0.2秒閉じ込めることに成功したそうです。これによって「反物質」の性質を調べる実験の実現に一歩近づけたとのこと。 なるほど。 ところで、「反物質」って一体なんなんでしょうか? 「反物質」って響きはSF的ですが、自然界に殆ど存在しないものの、現実に在る「物質」なんだそうです。通常の素粒子に対して、質量やスピンは全く同じだけど電気的な性質は正反対の「反粒子」というものが存在し、その「反粒子」によって組成される物質が「反物質」なんだそうです。例えば電子の反粒子は陽電子です。 ちなみに今回閉じ込めに成功した反物質は、水素原子を構成する陽子と電子それぞれと電気的性質が逆の反粒子ででき

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?
    ardarim
    ardarim 2010/11/19
    ご飯の喩えはやめれwww つーかそれが書きたかっただけだろww
  • 民主・松崎議員が自衛官を「恫喝」か 「俺を誰だと思っている」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。 入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。 松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所

    ardarim
    ardarim 2010/11/19
    「俺を誰だと思っている」とかどう考えてもチンピラ、小者フラグだろwwww恥ずかしいww おまけに「やればできるじゃないか」とかwww