タグ

2009年2月20日のブックマーク (4件)

  • ナビゲーションのUIはこれで完璧かもなjQueryプラグイン集:phpspot開発日誌

    25 jQuery Plugins for Navigation ナビゲーションのUIはこれで完璧かもなjQueryプラグイン集。 階層メニュー、タブ、ツリーやページャにいたるまで、ナビゲーション部分に使えるjQueryプラグイン集25種がまとまっていました。 jQuery (mb)Menu クールなアイコン付階層メニュー BDC Drilldown Menu (iPod Style) iPod風ドリルダウンメニュー jBreadCrumb 動くパンくずリスト Treeview そのまんまツリービュー jQuery Full Width Navigation Widthを指定のサイズにあわせる jQuery Nested Tabs タブ内タブというネストが可能なプラグイン FastFind Menu クールなメニュー実装 jQuery Pagination Pagerを実装 全部見る 最近

  • 【公式】Yahoo!広告でサイトへの集客アップ|LINEヤフー for Business

    Yahoo!広告 Yahoo! JAPANの各サービスに広告が掲載できる リスティング広告の「検索広告」と「ディスプレイ広告」を提供しています

    【公式】Yahoo!広告でサイトへの集客アップ|LINEヤフー for Business
    aratafuji
    aratafuji 2009/02/20
  • PHPでワードファイルへの差し込み&PDF生成·phpLiveDocx MOONGIFT

    これはなかなか面白そうだ。Webシステムを構築する際に厄介なものの一つが帳票システムだろう。今であれば大抵PDFで出力する必要があり、ユーザがメンテナンスしやすいテンプレートシステムを採用する必要がある。 テンプレートファイル。一部の文字列が置き換わる対象 有償であれば幾つかのプランはある。だが無料で、かつ汎用性のあるシステムは数少ない。そこでトライしてみたいのがMS Officeを使った帳票システムだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはphpLiveDocx、LiveDocx.comの提供する帳票システムへアクセスするPHPライブラリだ。 phpLiveDocxはWordファイル(Docx)をテンプレートとして差し込みで文字列を置き換え(住所や請求項目など)、PDFファイルやDoc、Docx、RTFを生成することができる。ライブラリ単体で動作する訳ではなく、LiveDocx.c

    PHPでワードファイルへの差し込み&PDF生成·phpLiveDocx MOONGIFT
    aratafuji
    aratafuji 2009/02/20
    帳票データを外部に渡すのは嫌だな。
  • セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった

    昨年9月10日に初めて知った「セカイカメラ」。4カ月たってその現物をようやく見ることができた。期待は大きかったが、それが裏切られることはなかった。 頓智・(とんちどっと)が開発中のセカイカメラは、現実世界と仮想的な「何か」をオーバーレイさせていくAR(拡張現実)技術の1つだ。 アニメ「電脳コイル」の電脳メガネをそのままiPhoneに置き換えたようなもので、iPhoneアプリの画面からのぞくと、そこには現実の風景だけではなく、いくつかの物体が漂ってみえる。それが「エアタグ」だ。 セカイカメラは、iPhoneなどのデバイスに組み込んだアプリケーションと、そのバックエンドでエアタグを配置するためのコミュニケーションシステムと言える。利用者は、iPhoneなどにインストールしたセカイカメラのアプリを起動し、そのデバイスを目の前にかざすことで、その画面を通して、その場所にひも付けされた情報エアタグを

    セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった