タグ

2017年3月3日のブックマーク (12件)

  • 解明!節約で貯金が増やせない理由

    なかなか貯金が殖えない……これは多くの人が抱える悩みだろう。家を買う頭金を貯めたい、教育費の増加に備えたい、など理由は様々だが、貯金を殖やしたいという希望は誰にでも共通している。その一方で貯金を殖やせない悩みもまた多くの人に共通している。 先に答えを書いてしまうと、「そもそも家計は貯金を殖やしにくい構造になっているから」ということになる。このような構造的な問題を理解しないまま、節約レシピや電気をこまめに消すといった細かな節約をやっても全く意味が無い。 まずは構造的な問題を丁寧に説明するところから初めてみたい。 家計を「変動費と固定費」で考える 経理の仕事に携わる人、あるいは簿記の資格を勉強した人ならば、企業の費用を2つに分類する方法を知っていると思う。それが変動費と固定費だ。家計を理解するうえでこの考え方は非常に重要な考え方となる。 例えばラーメン屋ならば家賃や人件費が固定費、材料費が変動

    解明!節約で貯金が増やせない理由
    arajin
    arajin 2017/03/03
    「削減できる固定費は保険料と通信費」「基本的な生活費と趣味的な支出の分類」「目安としては1回もしくは1個で1万円が基本的な生活費か趣味的な支出かの分かれ目と考えれば良い」
  • 平壌に正男氏事件のうわさ広まる 憤る市民も=韓国脱北者団体 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏がマレーシアで殺害された事件北朝鮮の平壌でうわさになっているようだ。韓国で活動する北朝鮮脱出住民(脱北者)団体「NK知識人連帯」の金興光(キム・フングァン)代表が3日、聯合ニュースの電話取材に「海外駐在員を通じ平壌市内に事件が伝わり、市民が憤っている」と明らかにした。 金氏は平壌から中国に出張に来ていた知人と1日に電話で話したとしながら、「50~60代の市民は一時期後継者候補だった金正男のことを知っている。首領(金日成主席)の嫡孫で将軍(金正日総書記)の長男である彼を殺すとはあり得ないことだと考えている」と伝えた。また、「兄まで殺害した金正恩に市民が怒りをみせている」とした。 元高官の脱北者によると、先月13日の事件発生から10日ほど過ぎたころには平壌市民の多くが事件を知って

    平壌に正男氏事件のうわさ広まる 憤る市民も=韓国脱北者団体 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
  • 【就活】「面接は以上です。では一人ずつエレベーターでお帰りください」→その後の面接官の行動が怖すぎる

    安斉🌻夏コミ1日目東3A73b @anzai105 就活でやばいと思った話が、A.B.Cさんの3人で面接があって「はい、面接は以上です、では一人ずつエレベーターで下がってお帰りください」ってAさんをエレベーターに乗せてから「はい、ではBさん、Cさんは次の面接を始めます。」って部屋に戻されて面接が始まったって話かな。 2017-03-02 14:54:57 安斉🌻夏コミ1日目東3A73b @anzai105 面接で同じグループになった見知らぬ人とご飯とかお茶よく行ってたけど、他大学の事とか就活状況とかどの企業がどんな面接とか面接小話がいっぱい聞けて楽しかったから就活生は勇気を出してお茶とか誘うといいと思うよ 2017-03-02 14:59:27

    【就活】「面接は以上です。では一人ずつエレベーターでお帰りください」→その後の面接官の行動が怖すぎる
  • 嘘みたいな本当の話、日弁連の臨時総会で複数の弁護士の委任状が変造される事件が発生 : 市況かぶ全力2階建

    ガンホー、パズドラ一発屋のまま無駄に13年もの歳月が流れたと物言う株主ストラテジックキャピタルから公の場で辱めを受ける

    嘘みたいな本当の話、日弁連の臨時総会で複数の弁護士の委任状が変造される事件が発生 : 市況かぶ全力2階建
  • 電車衝突は実は警部補の車だった…愛知の東海道線脱線事故 - 産経WEST

    愛知県安城市のJR東海道線の踏切で2日早朝、乗用車と衝突した電車が脱線した事故で、車の所有者が愛知県警部勤務の40代の男性警部補だったことが3日、捜査関係者への取材で分かった。車の男性が死亡しており、県警は警部補の可能性があるとみて身元の特定を急いでいる。 捜査関係者によると、県警は今年1月、個人的なトラブルで警部補を指導し処分していた。警部補と連絡が取れておらず、車で自殺を図った可能性があるという。 JR東海などによると、事故は2日午前6時55分ごろ発生、6両編成の先頭車両が脱線した。全面再開には約13時間かかり、約8万7千人に影響した。 安城署によると、電車の運転士は「遮断機が下りているのに車が進入した。急ブレーキをかけたが間に合わなかった」と説明している。車は線路脇の電柱にぶつかって炎上した。 運輸安全委員会が鉄道事故調査官を派遣し、原因を調べている。

    電車衝突は実は警部補の車だった…愛知の東海道線脱線事故 - 産経WEST
    arajin
    arajin 2017/03/03
    「県警は今年1月、個人的なトラブルで警部補を指導し処分していた。警部補と連絡が取れておらず、車で自殺を図った可能性があるという。」
  • 会計ソフトのfreeeが解約すらさせてくれない悪徳サービスな件 - あおみかんのブログ

    この件、以下のページにあるように、マシになったみたいですね。 support.freee.co.jp 過去の経緯として以下の記事は残しておきます。 jp.techcrunch.com 会計アプリのfreeeがマネーフォワードを訴訟したのは記憶に新しいですね。 さて、そんなfreee、まぁまぁ便利なのですが、事業も立ち上がってきて、税理士さんに任せた方が良くなってきたので、今期から税理士さんに任せることにして、freeeの方は解約することにしました。 今までありがとうfreee。そう思っていた時代が僕にもありました。 https://twitter.com/AknEp/status/833911308349108225 なんということでしょう! 会計の自動化、省力化を謳うfreeeが、解約だけは「電話での対応」を求めるわけです! とっても伝統的な日風の解約手順ですね!なんて素敵なんでしょう

    会計ソフトのfreeeが解約すらさせてくれない悪徳サービスな件 - あおみかんのブログ
  • 自宅IoTのため家にある電子機器をRaspberry Pi+Homebridge使ってSiriの音声認識で繋ぎまくってみた - karaage. [からあげ]

    2017/09/05 参考サイト追加 2017/03/05 homebridgeを自動起動させる方法に関して追記・参考サイトの追加 自宅IoTに挑戦 引越しを機に家庭内IoTに挑戦しようと思い立ちました。なんせ自宅IoT友の会の部員ですからね! というわけで、「家庭内IoT」とか「おうちハック」と名前が付く記事を見かけるとひたすらブクマし続ける日々を過ごしていました。いい加減、これだけ集めれば十分だろと思いやってみたら、案の定色々ハマってしまったところや、自分なりに気づくところがあったので一度まとめて記事にしてみます。 今回、参考にしたサイトとか参考にしなかったサイトに関しては、記事の一番最後にまとめています。 家庭内IoTをしてできたこと まずは、どんなことができるようになったかを紹介しようと思います。 暗くて、エアコンのついていない寒い書斎 ここで、例えばぬくぬくしたお布団の中で、i

    自宅IoTのため家にある電子機器をRaspberry Pi+Homebridge使ってSiriの音声認識で繋ぎまくってみた - karaage. [からあげ]
    arajin
    arajin 2017/03/03
    「ネットで情報多いのはIRKitというデバイスを使う例です。 」
  • エピソード - みみより!解説

    年末から国内の大手企業が相次いでサイバー攻撃を受け、利用者に影響が出ました。私たちはどう備えればいいのか。サイバー攻撃の実態や対策について詳しく解説します。

    エピソード - みみより!解説
    arajin
    arajin 2017/03/03
    「たとえば三波春夫さんが、亡くなった後できた歌を合成音声で歌うようなことも可能になる。」「IT技術が進化して、色つや間の取り方など、本物そっくりの声に再現できるようになった。」
  • 「珍しい特異体質の持ち主に質問…どんなことが起きる?」 : らばQ

    「珍しい特異体質の持ち主に質問…どんなことが起きる?」 体格や身体能力などは個人差がありますが、見た目では気付かないところに変わった特徴を持つ人もいます。 海外掲示板に、 「あなたの体で医学的にクールなことは何ですか?」と質問がありました。 回答をご覧ください。 What's something medically cool/unique about your body? ●自分には奥行きの感覚がない。全てのものがまるでテレビ画面のように映る。全てが2Dなんだ。ノーマルに見えたことがないので説明するのがとても難しいけど、他人がどんな風に見えているのかわからない。 しかし極端に日常生活に支障が出るわけではなく、前の車と大きな車間距離を空ければ運転もできる。人が投げたものを受け取ることもできる。ただし野球はできない。テレビゲームなどは、他の人がするように距離を頭の中で予測したりする。 たった1

    「珍しい特異体質の持ち主に質問…どんなことが起きる?」 : らばQ
  • 「背筋がゾクゾクするほど感心した名言・格言はありますか?」回答いろいろ : らばQ

    「背筋がゾクゾクするほど感心した名言・格言はありますか?」回答いろいろ 背筋が寒くなるほど心を打たれた経験はありますか。 海外掲示板に「ゾクゾクするほど感心した格言はありますか」との質問がありました。 回答を抜粋してご紹介します。 What quote always gives you chills? ●「一瞬の憎しみによって数年分の愛情を忘れるものなのだ」 ─エドガー・アラン・ポー ↑自分は今、ちょうど5年付き合った恋人と別れるところだから、とても身に染みる言葉。 ↑すべてを投げ出そうと決めてからは、驚くべきスピードだよね。 ●「老人が木を植えてもその木陰に座ることはないと知っているとき、社会は偉大な成長を遂げる」 ─ギリシャのことわざ ●「1年先を思う人は花を育てなさい。10年先を思う人は木を育てなさい。百年先を思う人は人を育てなさい」 ─孔子 ●「斧が森にやってきたとき、木たちは言い

    「背筋がゾクゾクするほど感心した名言・格言はありますか?」回答いろいろ : らばQ
    arajin
    arajin 2017/03/03
    「「他人を許しなさい。それは彼らが許すに値するからではなく、あなたが平和に値するからである」 ─ジョナサン・ロックウッド」
  • 女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん:朝日新聞

    3月8日は国際女性デー。高校生の娘をもつ漫画家の西原理恵子さんは「男に頼り切るのは危険。自分で稼いで。おすしと指輪は自分で買おう」と語ります。

    女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん:朝日新聞
  • デザイナーが息してる…「ドラえもん」の新作映画ポスターは日本の映画広告を変えられるか?

    ライブドアニュース @livedoornews 【惹き込まれる】『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』最新ポスターが公開 news.livedoor.com/article/detail… 「物語の鍵となる腕輪が海に沈む場面」など、世界観を叙情的に描いた6種類。映画は3月4日から公開される。 pic.twitter.com/WMyMgTyEcx 2017-02-27 15:17:03 リンク ライブドアニュース 映画ドラえもんの最新ポスターが一挙公開に 惹き込まれると話題 - ライブドアニュース 映画「ドラえもん」の最新ポスターが公開され、ネット上で話題になっている。コピーの一文と相まって、一瞬で惹きこまれる魅力に包まれているポスター。「シンプルなのに惹きこまれる」「期待値が高まる」といった声が寄せられた 1 user 47

    デザイナーが息してる…「ドラえもん」の新作映画ポスターは日本の映画広告を変えられるか?
    arajin
    arajin 2017/03/03
    「南極カチコチ大冒険」「全地球凍結」