タグ

2015年4月25日のブックマーク (27件)

  • 景気が多少回復してきたようなので最近思うことなど - ネットの海の渚にて

    photo by Perpetualtourist2000 バブルがはじける前はどんぶり勘定が当たり前だったのに、えんぴつ一買うのにも上司にお伺いをたてなくちゃいけない御時世に突如変わった。 それまでは経費は使い切ってなんぼ、じゃぶじゃぶ使えとやっていたのに、手の平を返すように経費削減コストカットと社を上げて血眼になったりした。 この極端さはどちらも端から見たら滑稽だろう。 タクシーチケットを束で持ってばら撒いていた人が、出張のたびに金券ショップに赴いて新幹線代を一円でも安くあげようとする人になっていたり、ベンツだBMWだと一年ごとに買い替えていたような人が10年落ちの軽に乗っていたりする。 この鮮やかなまでの変わり身の早さは、いかにも日的だと思わなくもないけれど、バブルが弾けてから約20年。節約という名の緊縮財政はおそらく多くの有形無形のモノを失っただろうと思う。 身近で一番感じたこ

    景気が多少回復してきたようなので最近思うことなど - ネットの海の渚にて
  • キャッチに捕まらずにここを目指せ!料理もお酒もおいしい新宿のおすすめ居酒屋10選☆ | おとデパ

    キャッチに捕まらずにここを目指せ!料理もお酒もおいしい新宿のおすすめ居酒屋10選☆ アクセスが便利で買い物もしやすい新宿で飲む機会多いですよね。でも新宿はとにかく飲み屋が多いです。お料理もお酒も外したくない!そんな呑んべいさん、グルメさんにお勧めできる新宿の居酒屋10選です。 西新宿で三代続くやきとんの名店「鳥茂」 出典:2020-tokyo-olympic.hatenablog.com 店名に鳥はつきますが、ここは豚を扱うやきとんの店として有名なお店です。とにかく美味しい豚肉をべたいならここです。絶対にしていただきたいのが「豚レバー」です。臭みもなく、焼き加減がちょうど良いまさに職人の仕事です。唸る美味しさとはまさにこのことと思える絶品の1品です。 店舗情報 店名:鳥茂 住所:東京都渋谷区代々木 2-6-5 TEL:03-3379-5188 新宿三丁目の目印は赤提灯!「お多幸 新宿店

    キャッチに捕まらずにここを目指せ!料理もお酒もおいしい新宿のおすすめ居酒屋10選☆ | おとデパ
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    どん底行ってみたいなあいつか
  • Twitterアカウントは4つ持ち--本音が言えない女子高生が向かう先

    電通総研の「若者まるわかり調査2015」(2015年2月)によると、若い世代ではTwitterの複数アカウント所持は当たり前となっている。高校生では62.7%、大学生では50.4%がTwitterで複数アカウントを所持している。女子高生3.4個、男子高生2.7個と、高校生にいたっては平均3.1個のアカウントを使い分けている。 普段の生活で使うことのあるキャラの数は、女子高生は6.6キャラ、男子高生は4.9キャラ。女子大生は5.8キャラ、20代社会人女子は4.8キャラなど、若ければ若いほど、男子より女子の方が使うキャラの数が多かった。キャラを使い分けるということは、コミュニティで役割を演じるということだ。人間関係の維持のために、複数のキャラを使い分けていると考えられる。女子の方が使うキャラ数が多いのは、一般的に男子より女子の方がコミュニケーションを好むことが影響しているだろう。 また、人間関

    Twitterアカウントは4つ持ち--本音が言えない女子高生が向かう先
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    女子高生が特にキャラ分けが多いのはコミュニケーションに依存する部分が大きいからだろうな
  • ドローン事件 出頭の男を逮捕 NHKニュース

    総理大臣官邸の屋上で、小型の無人機の「ドローン」が見つかった事件で、警視庁は、「自分が官邸にドローンを飛ばした」と言って24日夜、福井県小浜市の警察署に出頭してきた40代の男が関わった疑いが強まったとして、威力業務妨害の疑いで逮捕しました。

  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    "人生には反面教師というものがある程度必要です"
  • 森山未來、イスラエル留学後初のドラマ主演!「煙霞」で高畑充希と共演 : 映画ニュース - 映画.com

    直木賞作家・黒川博行氏の小説をオール関西キャストでドラマ化[映画.com ニュース] 俳優の森山未來が、WOWOWの土曜オリジナルドラマ「煙霞 Gold Rush」に主演することが決定した。2013年10月から1年間、文化庁の文化交流大使としてイスラエルのダンスカンパニーを拠点に活動していた森山にとって、帰国後初の映像作品への出演となる。 兵庫出身の森山をはじめ、大阪出身の高畑充希ら、主要キャスト・スタッフはオール関西出身。大阪在住の直木賞作家・黒川博行氏の小説「煙霞」をドラマ化する痛快アクションサスペンスで、乱脈経営の私立学校の実態を背景に、登場人物たちが巨額の金塊を奪い合いながら大阪―神戸を疾走する。 イスラエル滞在中はカメラの前に立つことがなかったことから、「今はカメラを向けられていることに慣れていないというか……」と切り出した森山だが、「1年間ずっと舞台をやってきて映像からは離れて

    森山未來、イスラエル留学後初のドラマ主演!「煙霞」で高畑充希と共演 : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    うおおおでもWOWOW...
  • 官邸ドローン事件 福井県警に男が出頭「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    官邸ドローン事件 福井県警に男が出頭「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査 産経新聞 4月24日(金)22時22分配信 首相官邸屋上で小型無人機「ドローン」が見つかった事件で、男が「自分がやった。原発政策への抗議だ」と福井県警に出頭してきたことが24日、分かった。警視庁では事件との関連を慎重に調べている。 見つかった機体は、中国メーカー「DJI」が製造した市販品「ファントム2」を改造したものとみられ、操縦者が地上から飛行する位置を確認し、安全を確保するため、地上へ向けて光るLEDライトが黒く塗りつぶされていた。 また、市販品の機体は白色だが侵入した機体は全体を黒く塗装。プロペラが軽量で高強度なものに交換され、動力源のモーターも強力なものに交換されていた可能性がある。 機体は、経路の設定や空中での飛行姿勢を安定させる衛星利用測位システム(GPS)を搭載。小型デジタルカ

    官邸ドローン事件 福井県警に男が出頭「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • ドローン「自分が関わった」と男が出頭 NHKニュース

    22日、総理大臣官邸の屋上で小型の無人機の「ドローン」が見つかった事件で、24日午後8時ごろ、福井県在住の40代とみられる男が「自分が関わっている」と言って福井県内の警察署に出頭したことが分かりました。警視庁は捜査員を派遣し、男が事件に関わっているかどうか確認を進めています。 警視庁によりますと、24日午後8時ごろ福井県小浜市の小浜警察署に、福井県在住の40代とみられる男が「自分が関わっている」と言って出頭してきたことが分かりました。 警視庁は捜査員を派遣し、事件に関わっているかどうか確認を進めています。 これまでの調べで、ドローンには2の発炎筒やプラスチックのような容器が取り付けられていて、容器には放射性物質のセシウム134と137が含まれていることが分かっています。

  • 今日彼氏に降られた

    今日彼氏にふられました。 理由は精神的な部分で自分一人で立ててないからだそうです。 生きていくのがつらいといったからです。 みなさん!どんなに最初甘い言葉で俺に甘えていいよとにささやかれたか! 甘えてみたらこうなりました。というか毎回このパターンです。 そしてこれは当然なのです。人間だれしも寄りかかられてはしんどいのです。 甘えるな!愚痴も言わず俺と対等に戦え!と言われればそれはそれで厳しいものがあります。 私は支えてあげたいし支えられたいです。 でも男性って女性に弱み見せて女性がよしよししてもノーカウントとしてみちゃうんですよね。 今回の彼氏もそうでした。お前の弱みはしってるぞふふふふ 「いきるのしんどい」ってお前いったよなふふふふふふおっと失礼 気持ちわかるからそれは受け止められた自分が誇らしいよ。 さて・・・世の中の幸せなご夫婦はどのように支えあっているのでしょうか。 当の愛って存

    今日彼氏に降られた
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    彼氏が降ってくるのか
  • 「全米が泣いた」など20の言葉から現代社会を紐解く、武田砂鉄の初著書『紋切型社会』 | CINRA

    武田砂鉄の著書『紋切型社会――言葉で固まる現代を解きほぐす』が、4月25日に刊行される。 「cakes」「CINRA.NET」「LITERA」「マイナビニュース」といったウェブサイトや『TRASH UP!!』などの雑誌に連載を持つライターの武田砂鉄。出版社勤務を経て、昨年秋からフリーで活動している。 初の著書となる『紋切型社会――言葉で固まる現代を解きほぐす』では、世間に溢れる「紋切型」のフレーズを切り口に、そうした言葉が汎用される背景にある思考や閉塞的な現代社会の状況を批評。「育ててくれてありがとう」「全米が泣いた」「会うといい人だよ」「逆にこちらが励まされました」といった20のフレーズが取り上げられている。また、帯には重松清、白井聡の推薦文が記載されている。 なお、5月下旬から6月にかけて、都内で同書の刊行記念イベントが予定されているという。 武田砂鉄のコメント 今という時代は、素直に

    「全米が泣いた」など20の言葉から現代社会を紐解く、武田砂鉄の初著書『紋切型社会』 | CINRA
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    惹かれるものがある
  • はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 互助会が汚してるのか、もともと汚れてるのか。 【スポンサーリンク】 1.互助会と同期ブログ ブクマ互助会と言う概念は以前からあった。 この増田が、近々の流れの元になる。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp いわゆる同期ブログムーブメント。 はてなの新規参入組は、既存はてな原住民と隔絶している。 同期ブログ初期のメンツが現在の新規ブロガーらの権威になってる。 なので顔を並べる界隈が近しい。 現在のはてブユーザー生態を図にしてみると(あくまで個人的なイメージ) ざっとこう言った感じ。 ブックマークユーザーの中で最も多いところから順に ・SEO、ライフハックマンセー派閥 ・超攻撃的原住民・モヒカン族(ヲチ系含む) ・スイーツ脳(なかよしこよし、互助会含む) ・新興宗教

    はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    毎日せっせとRSSを消化してははてブに突っ込んでるのでスターかお気に入りで労ってください
  • アナログレコード再興に追い風--100枚から製造できる音楽直販サービス

    トウキョウ・デジタルミュージック・シンジケイツ(TDMS)は4月24日、アナログレコードの製造と販売、デジタル配信ができる音楽プラットフォーム「Qrates(クレイツ)」のベータ版を公開した。プラットフォーム内に自分のショップを作ることで、100枚からの少ロットでレコードを製造して販売できる。 サービスの大きな特徴は独自のファンディング(資金調達)機能だ。プロジェクトを立ち上げて、ファンから購入予約を受け付け、製造資金を集めてからレコードを製造できる。レコードが手元に届くのは、全てのデータを納品してから約8週間後という。ファンからのオーダーが少なくプロジェクトで設定した目標枚数に達しない場合は、レコードは製造できない。自ら必要な枚数を買い取ってプロジェクトを成立させることは可能だ。 製造と販売にあわせて、製造枚数や販売単価などのシミュレーション機能や、音楽がどのようにファンに聞かれているの

    アナログレコード再興に追い風--100枚から製造できる音楽直販サービス
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    すごくおもしろそう
  • 中国、葬儀でのストリップショーを禁止 住民「他に何を見たらいいんだ」

    中国文化省は4月23日、葬儀のパフォーマンスでストリップショーを行うことを禁ずる声明を発表した。ショーは葬儀の参列者を増やす目的で行われているとされるが、声明は、葬儀でストリップショーを行うことについて、エンターテイメントビジネスの文化的価値観を歪め、未開であると指摘している。声明で挙げられた中国北部の河北省と、東部の江蘇省の2つの葬儀の例では、ストリップショーが行われた葬儀の主催者や、パフォーマーが処罰された。 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、河北省北部の邯鄲市で行われた葬儀の写真には、子供も含めた葬儀の参列者たちが見つめる中、ダンサーがブラジャーを外す様子が写っていたとされる。中国では葬儀の参列者が多いと、死者はあの世で幸福になれると考えられており、「ストリッパーを呼ばないと、(葬儀に)誰も来なくなる」と考える人もいると、同記事は紹介した。

    中国、葬儀でのストリップショーを禁止 住民「他に何を見たらいいんだ」
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    "中国では葬儀の参列者が多いと、死者はあの世で幸福になれると考えられており、「ストリッパーを呼ばないと、(葬儀に)誰も来なくなる」と考える人もいる"
  • 押井守が独自の「友だち論」展開する著書『友だちはいらない。』 | CINRA

    押井守の著書『友だちはいらない。』が4月30日に刊行される。 同著は、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』『機動警察パトレイバー the Movie』『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』などで知られる押井が、自身の体験をもとに語る「友だち論」を対談形式でまとめたもの。押井にとって長年の仕事仲間である映画ライターの渡辺麻紀が聞き手を務め、「友だちは幻想である」「友だちは死んだ人でもいい―読書のススメ―」「一番必要なのは友だちなんかじゃなくて…」といった切り口で、当に大切な人間関係について問う内容になっている。

    押井守が独自の「友だち論」展開する著書『友だちはいらない。』 | CINRA
  • エグザイル系男子になるかサードウェーブ系男子になるか/苦渋のオルタナティブ | Blog | Pen Online

    Gakuto Akashi / Media Producer 明石 岳人/メディアプロデューサー 1982年生まれ。静岡県静岡市出身。モバイルファーストのドキュメンタリー動画メディア「Spotwright」のCEO。ハンドメイドの自転車と家具が趣味。 http://www.spotwright.com/ 男なら誰でも一度は夢想する「もし、なりたい顔になれるならどうする?」という思考実験。 ほぼ例外なく思春期のころは「ジャニーズ系」一択でしょう。 いきなり「ハリウッド俳優系」とかに踏み込むマインドセットがバタ臭い奴もいると思いますが、健全な男子ならジャニーズ系。 だって女子が夢中なのはジャニーズ系。甘いマスクに薄めのワキ毛、そして細マッチョ。 誰もがジャニーズ系wannabe、でも鏡を見つめるとそこにあるのは凡庸な顔とボディ。 ドライヤーと腹筋を繰り返しても、そこに残るのは傷んだ毛先と薄い胸

    エグザイル系男子になるかサードウェーブ系男子になるか/苦渋のオルタナティブ | Blog | Pen Online
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    サードウェーブってなに一体...
  • これ関係ある気がするのではてなーに聞きたい

    結婚に対する考え方と、自分の子供時代~現在をどう思っているか。これ、関係あるだろう。 俺は親で苦労した。親に悪気がなかったのは分かっているが、苦労した。 そんな俺だって子を持つ経験ができたら、そりゃあ切り込み隊長みたいに変わるかもしれんよ。 人生に満足して、家庭っていいなあと思うかもしれん。でも子供の方はどうなのよ。 先代の性質を受け継いで子供に苦労かける、俺のような親を持っちゃって。 俺は自分の人生肯定するために、子供に苦労かける訳か? 嫌だよそんなの。 でもって嫌だと思ってても、子を持てばきっとそうなる。俺の親だってそうだったんだからな。 話が逸れたが、つまりはてなーにちょっと聞きたいのよ。 ・結婚に対して肯定的or否定的、どちらの意見を持っている(持っていた)か? ・自分の子供時代~現在をどう評価しているか? 俺みたいなやつをもし説得できるとしたら、自分の子供時代は嫌だったけど結婚

    これ関係ある気がするのではてなーに聞きたい
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    結婚に否定的じゃなくて私にはできないと思い込んでいた。でも結婚した。出産については正直わからない
  • 四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠

    bokukuro.com 不定期ですが、リンク先に寄稿することになりました。“不惑日誌”らしく、おじさん話をしようと思ってます。脱-オタクファッションの行き着いた果てや、ファスト風土のおじさんの話もしたいところですね。 それはさておき、こちらは自分のブログなので、勝手気儘に垂れ流して構わないでしょう。 不惑。 びっくりしましたよ、こんなに逃げ場の無いものだなんて。これまでの積み重ねの延長線上として現れた“現実”がどこまでも広がっていて、それがセカイを構成しているんですよ。かつて私は、“現実が追いかけてくる”と連呼して非モテの人達をうんざりさせていましたが、当時、私が言っていたことは四十にして証明されました。やっぱり追いかけてきましたよ、“現実”が。 しかし、私が言っていた“現実”とは、空想的なもの言いでした。良い現実もあれば悪い現実もあり、ラクな現実もあれば塗炭の苦しみもある……そんな風に

    四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠
  • 永田町で「ドローン飛ばしたくなった」 男女、事件見て:朝日新聞デジタル

    24日午後2時半ごろ、東京都千代田区永田町2丁目の路上で、20代男性と30代女性が小型無人飛行機(ドローン)を飛ばそうとしているのを警察官が見つけ、職務質問した。現場は首相官邸から西へ約200メートル。2人は「(官邸屋上でドローンが見つかった)事件を見て飛ばしたくなった」と話したという。

    永田町で「ドローン飛ばしたくなった」 男女、事件見て:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    "他の場所で飛行させるようお願いし、帰ってもらったという"
  • 新宿バッティングセンター:42歳女性が2000本塁打 - 毎日新聞

    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    交際相手の詳細情報必要だったのだろうか
  • 「関東地域」地震発生確率 最大で60% NHKニュース

    政府の地震調査委員会は、関東甲信などで今後30年以内にマグニチュード6.8以上の地震が起きる可能性を推計した結果、6つに分けた区域ごとでは最大で40%、関東甲信などの地域全体では最大で60%と公表しました。 24日は関東甲信や静岡県の東部からなる「関東地域」について、6つの区域に分けて推計結果を公表しました。それによりますと、今後30年以内にマグニチュード6.8以上の地震が起きる確率は、最も高いのが「糸魚川ー静岡構造線断層帯」がある長野県と山梨県からなる区域で、30%~40%と推計されました。このほか、鴨川低地断層帯や三浦半島断層帯などがある、千葉県から神奈川県や東京都をへて山梨・静岡にかけての区域の15%~20%などとなっています。そのうえで、「関東地域」全体のどこかで起きる確率は、50%~最大60%と推計しました。 地震調査委員会の蔵義守委員長は「評価はあくまでも現在の知見に基づくも

    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    備えとくより他ないな
  • 貯金を増やすために、自分の本能をコントロールする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    収入よりも支出を減らす、というのは家計の基原則ですが、実行するのは簡単ではありません。頭では分かっていても、ついつい逆のことをやってしまうのが人間です。今回は、人間の能がどのようにして家計を危うくするのか、そしてそれをコントロールする方法をお伝えしましょう。 コストはさておき、モチベーションを保ち続けること お金を管理する上で、モチベーションはとても重要です。 例えば、借金を返す時は金利が一番高いものから返すスタックメソッドと呼ばれる方法を使うのが、最も理にかなっています。しかし、実際には「雪だるま式返済」と呼ばれる、少額の借金から順に返していく方法が有効なケースが多いです。なぜかというと、少額の借金を完済することで達成感と自分でお金を管理しているという実感が得られ、気分が乗ってそのままの調子で最後まで借金を返すことができるからです。もしスタックメソッドが自分に合っていなかった場合、さ

    貯金を増やすために、自分の本能をコントロールする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    ううむ
  • 「ZenFone 2」ファーストビュー “格安”を脱したアフォーダブル・プレミアム

    「ZenFone 2」ファーストビュー “格安”を脱したアフォーダブル・プレミアム
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    気合の入った端末
  • CCCがTポイント購買情報を基にした物価指数を開発、性別・年代別物価も

    CCCマーケティングとカルチュア・コンビニエンス・クラブは2015年4月24日、Tポイントの価格データを基に開発した物価指数「T-POINT Price Index(TPI=Tポイント物価指数)」の推移を公開した。 CCCによれば、Tポイントは日全体の消費額の2%に当たる年間5兆円超の購買データを収集しており、このデータを分析して物価を算出する。 今回は第1弾として、提携先のスーパーマーケットとドラッグストアが扱う商品約5万点、品目約160点を基に算出した(図1、図2)。東京大学大学院 経済学研究科の渡辺努研究室との共同プロジェクトで、東大方式のウェイトを適用した物価の前年同月比を指数化した。 TPIの特徴として、性別、年代別の物価指数も示せるという(図3)。 図1●スーパーマーケットの購買データから算出したTPI。スーパーマーケットのPOSデータを基にした「東大日次物価指数」とおおむね

    CCCがTポイント購買情報を基にした物価指数を開発、性別・年代別物価も
  • NECが27年ぶりに売上高3兆円割れへ、通期業績予想を修正

    NECは2015年4月24日、2015年3月期通期の連結業績予想を修正した。売上高予想は、前回発表(2015年1月29日)の3兆円から650億円下方修正し、2兆9350億円。1989年3月期に売上高が3兆円を超えて以来、3兆円を下回るのは27年ぶりとなる。営業利益は80億円上方修正し、1280億円との予想を示した。 売上高に関しては、システムプラットフォーム事業やテレコムキャリア事業が想定を下回った。2015年7月15日にサポートが終了する「Windows Server 2003」の更新需要が伸び悩んだのが、主な要因だという。 売上高は下方修正したものの営業利益は上方修正した。スタッフ部門でのコスト削減施策が奏功したほか、官公庁向けなどのパブリック事業の売上増が利益を押し上げたという。 2月に発表した埼玉と長野の工場閉鎖に伴うハードウエア開発・生産拠点の再編などに関して、約120億円の特別

  • 『3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!』を意固地になって語ってみるよ。 - いつか電池がきれるまで

    arrow1953.hatenablog.com 率直に言うと、これを読んだ時点では、「遊んだこともないのにこんなふうに書くなんて、なんか感じ悪いなあ、この『3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!』って、僕にとっては、すごく面白いゲームだったのに……くらいだったんですよ。 でも、こういう形ででも、評価の割には売れなかった(とされている)このゲームが、いま、話題になっているのは、ちょっと嬉しくもあったのです。 ブックマークコメントをみても「自分は買ったけど、面白かった」という声がたくさんあって、ああ、仲間がこんなにいたんだなあ、と。 ただ、僕自身の考えとしては、「このゲームを自分は遊んでいない」と公言して、こういう文章を書いているのは、「不用意だし不躾だが、悪質な人ではないのだろうな」というのがありました。 ゲームレビューのなかには、明らかに自分で遊んだこともないゲームを、他所のサイトなどから

    『3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!』を意固地になって語ってみるよ。 - いつか電池がきれるまで
  • 「謎の石像」粉々に壊され撤去 長野・上田の河川敷:朝日新聞デジタル

    長野県上田市の千曲川河川敷に作られた石像が24日朝、国土交通省千曲川河川事務所によって撤去された。高さ約2・3メートルの石像は2台の重機で粉々に壊され、トラックで運び出された。費用約17万円は制作した男性に請求されるという。 この像は制作者が分からず、インターネットなどで「謎の石像」などと話題となり、見物人も多く訪れた。その後、制作した男が判明し、河川法違反(工作物の無許可新築)の疑いで22日、書類送検された。 24日の撤去作業は、制作者の同意を得て午前8時から始まり、約40分後、直径約1・2メートルの大きな頭部が地面に落とされた。すべての作業は約3時間で終了。破砕された石やコンクリートはトラック4台分にのぼった。 撤去されると知り、作業を見に来た近くの50代の女性会社員は「良くできているのにもったいない。何とか名所の一つとして残してほしかった」と残念がっていた。(鈴木基顕)

    「謎の石像」粉々に壊され撤去 長野・上田の河川敷:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2015/04/25
    壊されたのか
  • 脇が甘けりゃはてなーの皆さんに刺されるよって話 - ネットの海の渚にて

    ここのところなんだかんだと忙しくて、はてな界隈の話題に疎くなっていた。 ブログを書く時間がないどころか、ネットを覗いている時間も取れないくらいだったので、久しぶりにネットに繋いでみると炎上らしきものがあったようだ。 やってもいないゲームをネガティブな視点から記事を書いたことで批判が集まったようだ。 そのあともその炎上記事に対する言い訳的な記事を上げて、それがまた火に油を注ぐという、今まで何度も見てきた典型的なパターンに陥っている様子が見て取れた。 別に炎上評論家でもないし、そういった専門家ではないけれど、素人目から見ても一番やってはいけない悪手を次々にやってしまう、いわゆる「ドツボ」にはまるというモデルケースの様相を呈しているように見えた。 元になった記事を読んでみたけれど、確かにこの書き方では批判が集まる。arrow1953.hatenablog.com 遊んでもいないゲームを批評するの

    脇が甘けりゃはてなーの皆さんに刺されるよって話 - ネットの海の渚にて