タグ

2024年11月13日のブックマーク (3件)

  • 「女性は暴力振るわれても仕方ない」35歳未満フィンランド男性の25%

    フィンランド・ヘルシンキの女性保護施設に置かれている玩具(2010年10月18日撮影、資料写真)。(c)Aira VEHASKARI / AFP 【11月13日 AFP】フィンランドの35歳未満の男性の4人に1人は、女性は行動や服装を理由に暴力を振るわれても仕方ないと考えているとする調査結果が12日に公表された。 フィンランド女性協会連合が委託した調査は、女性への暴力に対する男性の認識について行われたもので、同団体は「憂慮すべき」結果だとしている 調査対象は、フィンランドの18〜79歳の男性1000人以上。このうち35歳未満の男性の25%は、女性が「服装や外見、行動が原因で暴力を振るわれても仕方ない」と考えていることが明らかになった。 全年齢層を合わせると、同様に回答した男性は約5人に1人に相当する21%に上った。 一方で矛盾もあり、90%は女性に対する暴力は絶対に間違っていると回答。 ま

    「女性は暴力振るわれても仕方ない」35歳未満フィンランド男性の25%
  • 経産省の女性トイレ制限撤廃 民間企業や公共施設のトイレはどうなる? #専門家のまとめ(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    戸籍上は男性で女性として生きる職員に対する女性トイレの使用制限を経済産業省が撤廃しました。制限を違法とした最高裁判決や新たな人事院判定に基づく措置です。ネット上では「トランスジェンダーの権利を尊重し、社会全体が受け入れるべきだ」といった意見が示される一方で、「女性トイレの安全性とプライバシーが損なわれる」などと懸念する声も上がっています。判決の射程範囲を含め、参考となる記事をまとめました。 ココがポイント「最高裁が性的マイノリティーの人たちの職場環境に関する訴訟で判断を示した初めてのケース」 出典:NHK 2024/11/12(火) 「どの人が性同一性障害の職員なのか特定できる状況だった」「不特定多数が出入りする場所とは異なるという前提での判決」 出典:e-falcon 2023/8/6(日) 「あくまで当該事案における個別的な判断」「今後も(中略)性的マイノリティの就業環境をめぐっては、

    経産省の女性トイレ制限撤廃 民間企業や公共施設のトイレはどうなる? #専門家のまとめ(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • なぜ運転手は見下されるのか

    トラック運転手がいなけりゃ物流が止まる 公共交通機関の運転手がいなけりゃ人が止まる 社会を動かしていると言っても過言ではない なのになぜ待遇が悪いのか 待遇が良いと目の敵にされるのか 少なくとも銀行員くらいのステイタスがあってもよいのではないか 誰にでもできる仕事じゃないし

    なぜ運転手は見下されるのか
    ancv
    ancv 2024/11/13
    見下す人はブルーカラー全体への蔑視があるんじゃないのかな、肉体労働を軽く見てる。所謂女仕事も蔑視されてるので、ホワイトカラー以外は見下されやすいのでは?