今、説明会からOB訪問、面接に至るまで、就活の主導権を握っているのが、なかばモンスターペアレント化した親たちなのだという 教育現場でしばしば問題になる“モンスターペアレント”。我が子の就活に親が関わる“親子就活”が広まっているなか、こうした親が就活生を追い詰める事例も増えているという。 都内の大学に通うA君は企業説明会に足しげく通う多忙な日々を過ごすが、母親からの猛烈なプレッシャーに悩まされているという。 「最近、テレビCMを見てはお母さんに『この企業受けなさい』と言われます。例えば深夜に流れる企業のイメージCM。“航空機には欠かせない部品で世界シェア1位”との触れ込みにお母さんは反応し、目の色を変えて『すぐにエントリーしなさい!』と言われました」 都内の別の大学に通う就活生B君の悩みも深い。 「親の考えを押しつけてくるのが耐えられません。『お父さんの時代は2、3社に絞って活動してたもんだ
![就活生を追い詰めるモンスターペアレントの存在 - ビジネス - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6ce62a0943021759bf619aab8d725d5864d801b1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fcdn.wpb.shueisha.co.jp%2Fimg%2F2013%2F01%2F33e41376dcd57a2308bac2a6f11a9f12_36d64cf054493fe92a2fced3ef214494.jpg)