2024年2月18日のブックマーク (21件)

  • 日本の住宅メーカーは「実家離れできない」米国人の独立を後押しできるか | 積水ハウス「7200億円買収」が生む緊張

    住宅メーカーは、需要が頭打ちとなった国内市場に見切りをつけ、米国進出に意欲的だ。「不況」と「労働力不足」という二大悪条件下で切磋琢磨してきた日企業の参入は、米国の住宅事情に大きな変化をもたらすだろうと、英経済紙は指摘する。 遺灰を大きな風船に入れて成層圏で散骨する「バルーン葬」、嚥下しやすい柔らかいビスケット、運転免許証を自主返納した高齢者向けの割引サービス──少子高齢化はこれまで、日社会に思いもよらない新たな商機をもたらしてきた。 さらに日の人口動態の変化は、親と同居する18~29歳の米国人にも影響を及ぼそうとしている。2300万人に達するこの巨大な集団が、ついに実家から旅立つ日がやってくるかもしれない。 1月、日の大手住宅メーカー積水ハウスが、米コロラド州で戸建て住宅事業を手掛けるM.D.C.ホールディングス(MDC)を49億5000万ドル(約7200億円)で買収すると発

    日本の住宅メーカーは「実家離れできない」米国人の独立を後押しできるか | 積水ハウス「7200億円買収」が生む緊張
    amunku
    amunku 2024/02/18
    安くて堅牢なアルミサッシを輸出しよう!!
  • 中学受験 東京難関校への逆転合格の理由

    中学受験が終わったので、雑感の共有。聞かれれば答えるけど、聞いてくる人もいないので。 注:各家庭で状況は異なるので、「こうしなければならない」という内容ではありません。以下の雑感を参考にするかどうかは各家庭の責任で判断してください。 筆者属性: 6年夏休み前にそれぞれY偏差値50台前半、S偏差値50台前半の成績から、2/1にしか入試がない東京の中学に男女の子供が合格。 お世話になった塾: 4大大手+グノープル以外の中規模の塾 1.子供自身は 過去問演習を6年の夏休み終了近くまでやらない方が良い。模試より過去問の出来の方が合格確率の予測力が高いというのはよく言われている通り。ただし、保護者自身は新6年が始まったら出来るだけ早く、志望校の最近の過去問を複数年、自分で解くか、少なくとも答えの解説を見て、志望校の各科目の難度と出題傾向を把握し、6年後半に入って子供が何をすべきか優先順位をつけられる

    中学受験 東京難関校への逆転合格の理由
    amunku
    amunku 2024/02/18
    今ってもう中学受験では遅くて、意識高い層は小学校受験するんだって?
  • 女性は「身長が低い男性」についてネガティブなイメージを持っている訳ではないんだよね。

    「170cm以下は人権無い」とか、 「男の低身長はマイナスイメージ」とか、 世の女性は身長の低い男性の事を馬鹿にしている…という根も葉もない話が、まるで事実のように広まっている昨今。 …とはいえ、事実はどうあれこういうネガティブな話の方が広まりやすいのは分かる。 でも、一部の女性の意見だけを鵜呑みにしてほしくない、そう思っていない女性だって沢山居るという事を分かってほしい。 例えば自分の知人女性達は「最近身長170cm以下の男は人権が無いって言われているらしいよ」という話をした所、「何て酷い事を!」ととても憤慨していた。 知人女性Aさんは「身長が低いと子供のように感じてしまって異性として見る事が出来ない」(例えるならロード・オブ・ザ・リングのホビット族が子供に見えてしまうような?)と言っていたけれど、 それでも身長が低い男性の人格や人権について発言者の人格を疑うような酷い事は決して言わなか

    女性は「身長が低い男性」についてネガティブなイメージを持っている訳ではないんだよね。
    amunku
    amunku 2024/02/18
    踵の骨を刺激すると成長ホルモンが出るらしい。つま先立ちから、かかとをどすんと落とす✕30 これで35過ぎてるのに身長が一センチ伸びたんですよ……
  • 最近の漫画家って名前覚えてもらえないよね

    「鬼滅の作者」って呼ばれちゃうのは何となく分かるけど、「コナンの作者」は、ずっとやってるのにな。 手塚治虫さん、藤子不二雄さんはもちろん、さくらももこさんくらいまでは、一般に広く認知されてたと思うんだけど。 やなせたかしさんは、何で「アンパンマンの作者」じゃなくて、やなせたかしさんで通じるんだろう。 尾田栄一郎さんは「ワンピースの作者」って言わなくても通じるんだろうか。

    最近の漫画家って名前覚えてもらえないよね
    amunku
    amunku 2024/02/18
    正直タツキも何タツキだっけ……てなる…ふじもと?ふじわら?
  • 結婚を考えてた彼女が奨学金を借りてたことが発覚した

    奨学金って借金ですよね やっぱり借金がある人間だと将来が不安を感じます 結婚は考え直したほうがいいでしょうか? 追記 彼女は年収300万ちょっとで、奨学金は400万ほど残ってるそうです ローンを借りるなよみたいなコメントがありますけど、借りる予定はないです そもそも住宅購入資金は特例で非課税になるので、周りもみんな親にお金もらって一括で購入してますし、うちもその予定です

    結婚を考えてた彼女が奨学金を借りてたことが発覚した
    amunku
    amunku 2024/02/18
    未練が残らない程度の関係性なら切ればいいだけのこと。誰に配慮して婚活してんの?誰から見ても清廉潔白な結婚したいならむしろ借金苦の女性を探しなよ。堂々と「打算で女を見捨てる男」になれ
  • 男を降りるとは役立たずになること、女を降りるとは醜くなること

    エスカレーターの「下り」に乗せられてるようなもので、楽にしてたら自動的に立ち位置は下がっていくものに決まっている。 降りるっていうのは、じっとしていること。じっとしている結果、乗っているエスカレーターが下っていくのと同じスピードで落ちていくこと。 成功者になるために、一段飛ばし二段飛ばしで駆け上がろうとして無理した結果、 強者としてのポテンシャルや人運に恵まれた者は成功するし、普通の個体だった者は無理をしすぎて病になるなど潰れたりもする。 というか成功者になるため爆速で駆け上がることをしなくても、位置を維持しようとゆっくり階段を上る動作をするだけで潰れる者もいる。それが弱い個体。 弱い個体なので、じっとしていることにする。維持もできず落ちていく。それが降りるということ。 男を降りるとは役立たず・無能・甲斐性なしになること。そして女を降りるとは醜く・好かれなくなること。必要とされない存在、

    男を降りるとは役立たずになること、女を降りるとは醜くなること
    amunku
    amunku 2024/02/18
    異性のパートナーを手に入れたら黙りそうなボヤキコメントばかりだな。結婚しないほうが多数になればこんな正義180度ひっくり返るんだから、早くそっち多数派にするために未婚を貫こう
  • はびこる「若き老害」 20代後半でも自覚なく“ずれた”話 「昔話、自慢話、説教」要注意 この問題の提唱者が解説|FNNプライムオンライン

    はびこる「若き老害」 20代後半でも自覚なく“ずれた”話 「昔話、自慢話、説教」要注意 この問題の提唱者が解説 高齢者のイメージのある「老害」という言葉の対象が、若い世代にも広がっているということで考えたい。 労働社会学者で「若き老害」という言葉を提唱している常見陽平さんに詳しく聞いた。「若き老害」という言葉を提唱しているが、どういう人たちを定義する言葉なのだろうか? この記事の画像(10枚) 労働社会学者 常見陽平さん:文字どうり、20代から40代ぐらいの職場で老害と化してる人という。いわゆる今までの老害みたいに、年齢が上でもないし、高圧的な態度でもないのですが、確実に若い人の芽を摘むんでいて、若い人たちの壁を担っている、非常に職場の面倒くさい存在です。 ■若手を理解している気持ちになってずれている「若き老害」 常見さんが考える「若き老害」。職場にはびこる具体的な例を見ていくと… 1.「

    はびこる「若き老害」 20代後半でも自覚なく“ずれた”話 「昔話、自慢話、説教」要注意 この問題の提唱者が解説|FNNプライムオンライン
    amunku
    amunku 2024/02/18
    こうやって馬鹿にする対象を見つけて笑うことの何がマウント(老害)でないのだろう………めちゃくちゃブーメランやんけ
  • 【速報】警察署の留置施設で死亡 不同意性交で逮捕・起訴の警視正(58) 広島中央署(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

    広島県警は不同意性交などで逮捕・起訴されていた岩幸一被告(58)が、広島中央署の留置施設で死亡したと発表しました。 県警によりますと、17日午後8時19分に巡回中の警察官が留置施設内のトイレで意識不明の状態の岩被告を発見。搬送先の病院で30分後に死亡が確認されました。 岩被告は中国四国管区警察学校の警視正で、去年9月から10月にかけてマッチングアプリで知り合った5人の女性に警察官などと名乗り、ホテルで暴行をしたなどとして4回逮捕されていました。岩被告はいずれの事件でも容疑を否認していましたが、一部の事件ですでに起訴され裁判が始まっています。トイレの中には遺書のようなものがあったということで、警察は発見の状況などから自殺とみて詳しく調べています。 広島県警の大野勝俊 留置管理課長は「警察の施設内でこのようなことが発生したことは、ご遺族にお悔やみ申しあげます。施設内で発生したことは誠に

    【速報】警察署の留置施設で死亡 不同意性交で逮捕・起訴の警視正(58) 広島中央署(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
    amunku
    amunku 2024/02/18
    小さな事件がブクマ稼いでるなと思ったら口封じの他殺疑われてんのか。こっわ
  • 一人旅を趣味にしていると「アクティブだね」などと言われ、「違う、そうじゃない」と思っていたが、腑に落ちる表現が見つかった話

    秋葉東子 @G_AKB 1人旅趣味にしてるとちょいちょい「アクティブだね」とか「フットワーク軽いね」とか言われるたびに違和感があって鈴木雅之になるんだけど、流れてきた「1人旅は移動式の引きこもり」って言葉を見て膝を割れるほど打った。 2024-02-16 23:15:00

    一人旅を趣味にしていると「アクティブだね」などと言われ、「違う、そうじゃない」と思っていたが、腑に落ちる表現が見つかった話
    amunku
    amunku 2024/02/18
    日本人なんて全てやってもらったあとに文句つける慣習なのだから、そう割り切ってしまえば楽。旅程を伝えて「これやるつもりだが来ない?どこかで合流でもいいし現地集合現地解散を予定」と誘う。来なかったら一人旅
  • 正解がわからん...職場で「これでドーナツでも買って来て」と一万円札を渡され、一万円分のドーナツを買ってきたうっかりエピソードに「何が変なの?」

    りっこ @1110rico 申し訳ないんだけど、何がミスなのか分かんない。。私も同じことやるな。ってか、指示が雑なんだよ(笑)。 x.com/yebisu96/statu… 2024-02-17 17:09:20

    正解がわからん...職場で「これでドーナツでも買って来て」と一万円札を渡され、一万円分のドーナツを買ってきたうっかりエピソードに「何が変なの?」
    amunku
    amunku 2024/02/18
    この手の話はいつも同じ事書く。「日本人は一発合格しか認めない」だから生きづらいんだよ。一回の失敗でどんだけ尾を引くんだ。その後学んだならもう蒸し返すな。自分を許せ。失敗しろ。他人の失敗から予習するな
  • 追記: マッチングアプリで女と旅行に行った増田だが

    この前の日記 https://anond.hatelabo.jp/20240216111546 の反響が大きかったので少し補足すると そのマッチングアプリ(米系)は一年半ほど前に始めた。 今まで40数名の女に会って、その中で10数名は会ったその日にセックス。 その中の3名は会う前から旅行に行くことが決まってて、行った際に全員とセックスした。海外から俺に会いに日に来た女もいた。 でも、これまで事前にわざわさ「会ったらセックスするから」なんて了承とってなくても大丈夫だったし、文章で聞くのは野暮だし、雰囲気でそうなった感じ。後で問題になった事もない。 みんなは当に「セックスして良い?」って聞いてるのか? 男としては少し恥ずかしいし、女としては「それ聞く?」「察してよ」だと思ってた。 とにかく、みんなからのコメント含め、今回の経験はとても勉強になった。 ありがとう。

    追記: マッチングアプリで女と旅行に行った増田だが
    amunku
    amunku 2024/02/18
    ヤリモクですとかくとマッチングが減るから書かない増田の、虚勢張った性交率を聞かされるはてブ民(勝者ゼロ)/これ服買ったってのもGUの二千円の服とかだろ。交通費かけて会いに来てんだから交通費半分持ってやれよ
  • 会社のアラフィフ男性「最近あり得ないくらい泣ける小説を読んでしまった」内容は「ネットで検索して出てきたスラダンの10年後の誰が書いたかわからない話」

    じわじわ @juwajiwa この間会社の飲み会で50過ぎのおじさんが「最近あり得ないくらい泣ける小説を読んでしまって忘れられないんだ」というので、のタイトルを聞いたら「ネットで検索して出てきたスラダンの10年後の誰が書いたか分からない話...」と話すので、おっさんそれ二次創作って言うん知ってる?!?! 2024-02-16 19:35:03

    会社のアラフィフ男性「最近あり得ないくらい泣ける小説を読んでしまった」内容は「ネットで検索して出てきたスラダンの10年後の誰が書いたかわからない話」
    amunku
    amunku 2024/02/18
    スラダン二次は9割がBL…性行為のないBLとして書かれた良作だったかもしれないから尻がモゾモゾしたんだと思うよ。後日談篇でめちゃくちゃセックスしてたりするからこの男性がこの後同作者の他作品を漁るかどうかよな
  • 「なぜ?」を使わずに、理由を深掘るコミュニケーション

    株式会社オープンエイト、PMグループの辻です。 ここでは、プロダクトマネージャーとして働いています。ということで・・・ プロダクトマネージャーのしごと 少し前に話題になった、皆さんも読みましたか? このは、これまでのプロダクトマネジメント関連の書籍と比べて、リアルな現場の目線に近いカタチで書かれており、参考になった以上に、とても勇気をもらえる1冊でした。 これまでのプロダクトマネジメント関連の どちらかと言うと教科書的なものが多い 参考にはなるが、自社や自分の置かれた環境で上手く実践まで持っていくのが難しい そんな印象を抱かれている方も多いのではないでしょうか? これまでのプロダクトマネジメント関連の。たとえば、コレ。 これはこれで、オススメです。 このの特徴・効能 一方で「プロダクトマネージャーのしごと」を読むと、 世界的に著名なプロダクトマネージャーであっても、自分と同じよう

    「なぜ?」を使わずに、理由を深掘るコミュニケーション
    amunku
    amunku 2024/02/18
    人付き合いでは5Wの質問は角が立つので親しくなるまではやめましょうと教わった記憶がある。「どこに住んでるの」「仕事は何」「いつ暇」結局聞き方と人柄のが大事だったり。じっと見てされる質問は何でも怖い
  • 記憶消してやりたいゲーム皆なにがある?

    ライブ・ア・ライブ

    記憶消してやりたいゲーム皆なにがある?
    amunku
    amunku 2024/02/18
    関係ないけどOuterwildsの面白さがわかる側の人間で良かった。スパイファミリーの面白さが微塵もわからなかったタイプなので、みんながいいというものがわからないつまらなさはすごいからな……
  • なぜ「完売」したのに、家が建たなかったのか…千葉県北東部に「限界分譲地」が大量発生した知られざる理由 資産形成を夢見るサラリーマン投資家が犠牲になった

    大半は「投機用」として分譲された 僕が高度成長期以降の千葉県北東部に開発された限界分譲地の資料を探す際、もっとも多用しているのが、図書館に所蔵されている新聞の縮刷版である。曜日や時期によって若干の差はあるが、1970年頃以降の新聞紙面には多くの不動産広告が掲載されている。 その多くは都心周辺の分譲マンションや、大手デベロッパーや私鉄系の不動産会社などが開発した、今日でも都心部通勤者のベッドタウンとして機能している駅徒歩圏の比較的立地の良い大型分譲地のものである。 それらの広告の中に、名目上は住宅地・別荘地ではあるものの、そのアピール内容から、実際には居住用ではなく、投機用として売り出されたであろう分譲地の広告が散見される。その所在地を改めて調べてみて現況を確認しない限り、一見すると他の一般の住宅分譲地の広告と変わらないように見えるものも少なくない。

    なぜ「完売」したのに、家が建たなかったのか…千葉県北東部に「限界分譲地」が大量発生した知られざる理由 資産形成を夢見るサラリーマン投資家が犠牲になった
    amunku
    amunku 2024/02/18
    これ今度は中国人が買う段階に来てないのかな
  • 高校三年生で40歳の塾講師と付き合ってた姉が親に猛反対された結果…音信不通になり冠婚葬祭だけ現れる存在になってしまった話

    Rose @Rose60653167 @YzJQmqSpT488900 こんにちは。はじめまして。 私の姉の話と似ているのでコメントします。長文ごめんなさい。 姉は高校生3年生の時に塾講師の先生と付き合っていました。当時相手は40歳くらいです。 親はそれはもう大反対というか、激昂して、訴えるとか警察に届けるとか騒ぎました。 → 2024-02-15 15:34:29 Rose @Rose60653167 @YzJQmqSpT488900 姉は先生と別れるから許してくれと頼み込み、結局そういうことになったようです。姉は高校卒業後車で1時間くらいのところに一人暮らしをしましたが、実家には年に一回帰ってくるかどうかになりました。親との関係は最悪のままでした。 → 2024-02-15 15:36:51 Rose @Rose60653167 @YzJQmqSpT488900 その後3年くらいしたら

    高校三年生で40歳の塾講師と付き合ってた姉が親に猛反対された結果…音信不通になり冠婚葬祭だけ現れる存在になってしまった話
    amunku
    amunku 2024/02/18
    未成年に手を出す成人は犯罪者として両者を引き剥がすのが正しい。本当に愛し合ってるかどうかは関係ない。被害者が成人するまで待てばいい。大丈夫か日本人。被害者が殺して欲しがってたら殺人も無罪になったか?
  • イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶

    パレスチナ国家に関わる「国際的な指図」を拒否するとしたイスラエルのネタニヤフ首相/Ronen Zvulun/Pool/Reuters (CNN) イスラエル首相府は17日までに、パレスチナ国家樹立に関する一切の話し合いを当分は拒絶する意向を示した。 報道担当者が会見で述べた。「今はパレスチナ人に対する贈り物について話すべき時ではない」と主張した。 バイデン米政権と少数の中東諸国が現在、早ければ今後数週間内に発表される可能性がある包括的な和平案を取りまとめているとの米紙ワシントン・ポストの報道にも触れ、「ここはイスラエルである。我々はまだ、昨年10月7日に起きた虐殺の余波の中にある」と指摘。 「今は勝利を目指す時期である。(イスラム組織の)ハマスに対する全面的な勝利だ」とし、「ハマス後」の日々についての全ての話し合いはその日々が到来した後にあるだろうとも述べた。 バイデン米大統領は、イスラエ

    イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶
    amunku
    amunku 2024/02/18
    パレスチナ人を根絶やしにさせたあとに「悪行をとめられなかったー(棒読み)やったのはイスラエル。イスラエルが悪い、ネタニヤフはヒトラー」にしそうな各国
  • 確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話

    でか☺︎@2y👦🏻+0y👶 @oooaioooy 確定申告のために税務署に来たら、予約していたはずなのに何故かその予約者の長蛇の列で全く進まず、外で2時間立って待ち、中に入ってからも1時間立って待ち、もう流石にお腹も張ってきてクラクラしてしんどくて、係員さんに「今妊娠中で、ちょっと立ってるのが辛くて…列から外れて座って待たせて頂けませんか?」と声を掛けたら「立ってるの辛いっていうのはあなただけじゃないと思いますよ。皆さん事情のある中お並び頂いておりますので、付き添いの方が代わりに並ぶなら良いですけど、列から外れるなら1度お帰り頂くしか無いですね〜」と冷たく言われ絶望。3時間立って耐えてこのまま帰るのは辛すぎるので、ゲロ吐きそうになりながら今も立って列に並んでる。しんどい、ほんとにしんどい。並んでた時間意味無くなるけど一旦帰った方がいいよな、倒れそう。にしてもあまりにも辛辣で冷めた言い

    確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話
    amunku
    amunku 2024/02/18
    妊婦にも老人にも冷たい対応する人間だけは一生不幸であれと思うね。自分だって社会から冷遇されてる、弱者は自己責任ってんならこの妊婦に投げつけてる「こうすればいいのに」って言葉をブーメランでぶつけたい
  • 死んだら自我がなくなるのって怖くない?

    「自分」がいなくなるんだよ? 今認識している「私」がいなくなる 当然っちゃ当然だけど、想像すると怖い だから自分の自我をAI化して、それを自分としたい そしたらギリ存続してると言える気がする 死ぬまでに実現したい (追記) 朝起きて見たらすごくたくさんコメントがついててビックリした!みんなの意見参考になります。ありがとう

    死んだら自我がなくなるのって怖くない?
    amunku
    amunku 2024/02/18
    精神科でもらう薬を飲んだ自分は自分なのか問題が先でないか?AIに鮮明な自分を移行したあと自分がボケたときは、自分を殺すのかな?
  • 大赤字、続編未定…「VIVANT」が海外で大コケの理由 「幽☆遊☆白書」に“惨敗”で戦略練り直しか | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    大赤字、続編未定…「VIVANT」が海外で大コケの理由 「幽☆遊☆白書」に“惨敗”で戦略練り直しか | デイリー新潮
    amunku
    amunku 2024/02/18
    日本のドラマって配役に含みがありすぎて堺雅人が出たならこういうドラマだろうとかそういうところの比重が強すぎるんだろうな。彼を知らない海外の人から見たら虚弱で彼の歪んだニヤケ顔は三下の悪役だろう
  • マンションリフォーム虎の巻

    来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

    マンションリフォーム虎の巻
    amunku
    amunku 2024/02/18
    本当にありがたい情報。増田ありがとう。あとは地雷(比喩じゃないのがまた…)の多い工務店問題だよなあ…区役所紹介の所で風呂場のリフォームしてこんなの有り?っていう下手くそな施工されたからなあ(新人ぽかった)