2010年3月2日のブックマーク (5件)

  • 2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円 - MSN産経ニュース

    ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、サーバーに被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、攻撃に対する法的措置を検討していることが2日、分かった。韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。 2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、サーバーが置かれている米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。 PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。詳しい状況は現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話して

    alshine5
    alshine5 2010/03/02
    会社からの訴訟で済むかと思っていたんだが、政府系の鯖も類焼されていたか。逮捕者出てきてもおあkし区内状況になってきてるな・・
  • 共通ポイント「ポンタ」スタート 会員争奪戦が激化へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ローソンや昭和シェル石油、ケンタッキーフライドチキン、レンタルビデオのゲオなどでためたポイントが相互に利用できる共通サービス「Ponta(ポンタ)」が1日、スタートした。 新サービスは、三菱商事の子会社の「ロイヤリティ マーケティング(LM)」が運営。入会金や年会費などは無料。ローソンとゲオからそれぞれ約1000万人の会員を引き継いだめ、スタート当初から会員数は約2000万人に上る。参加企業数は現在17社。 今後は外チェーンなどに参加を呼びかけ、「3年後に参加企業数を50社、会員数を3000万人に増やしたい」(LMの福田朗也経営企画部部長)としている。 異業種間の共通ポイントサービスでは、「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが主導する「Tポイント」が先行。ファミリーマート、すかいらーくなどと提携し、昨年末の加盟企業数は66社、カード発行枚数は約3650万枚

    alshine5
    alshine5 2010/03/02
    ネーミングは可愛いんだけど、微妙に遠いなぁ。T-POINTが最近先細りしているから可能性としては高そうなんだけどね
  • ITmedia Twitter |著名人・企業アカウントリスト

    Moved

    alshine5
    alshine5 2010/03/02
    有名人とか企業関連のアカウントのまとめ。担当者の方お疲れ様です
  • 2ちゃんねる サーバ負荷監視所

    このページは、「2ちゃんねる」各サーバの負荷(Load average)を表示しています。・「last」は、元データの最終更新時刻です。 ・「ut」は、システム起動時からの連続稼動日数です。(稼働日数順の一覧) ・対象サーバからデータが取得出来ない場合は、各数値が赤色になります。(システム停止、回線障害、etc...) ・各サーバ名をクリックすると、グラフを見ることが出来ます。 ・このページは、10分毎に更新しています。

    alshine5
    alshine5 2010/03/02
    2chの鯖の監視場所。まだ復旧されてないんだ・・夜間さん頑張ってー
  • http://nylongirls.jp/topics/2010/03/twitter-jasrac.html

    alshine5
    alshine5 2010/03/02
    また祇園に成そうな話を・・。ところで本家では歌詞とかどういう扱いに鳴っているんだろう?