タグ

2006年12月20日のブックマーク (15件)

  • 本日の一品 あなたは飲める? 飲めない?20分で分かる「アルコール体質判定パッチ」

    アルコール体質判定パッチ 3枚セットになっている。友達と一緒に試してみよう。ただし異常が現れたらすぐに使用を中止すること 目下忘年会シーズンだ。年が明ければ新年会。アルコール摂取量が増える季節である。お酒が大好きな人はいいが、苦手な人も確実にいる。筆者の周りでも意外な人物が「一滴も飲めない」という。一見酒豪に見えてしまうのだが、確かに下戸なのだ。中には見かけから「飲めない」と主張しても信じてもらえない人もいるだろう。飲んで倒れてみせてからでは遅い。体質的にアルコールがダメなのだと証明するしかない。そこで役立ちそうなのが「アルコール体質判定パッチ」である。 「アルコール体質判定パッチ」は3枚セットの絆創膏状のシート。袋から取り出して腕の内側に貼り、20分ほど経ったら皮膚の色に注目しよう。アルコール類に強い人の皮膚は変化せず、弱い人は赤くなるのだ。その皮膚の変化をパッチの色インデックス部分と比

    akky_cc
    akky_cc 2006/12/20
    そのうちためす
  • インターネット普及で現代の「奇病」が流行 - フランス 国際ニュース : AFPBB News

    インターネット普及で現代の「奇病」が流行 - フランス 2006年12月20日 09:40 発信地:フランス 【パリ/フランス 20日 AFP】インターネットの普及にともない、現代人の間でさまざまな依存症や「奇病」が発生している。15日発行の英国科学雑誌「New Scientist」誌がクリスマス号に掲載した記事で伝えた。 ■ その一部を紹介: ● EGO-SURFING(エゴ・サーフィン):自分の名前をインターネットで検索し、世間でどんな評価を受けているかを常にチェックする。 ● BLOG STREAKING(ブログ・ストリーキング):他の人は誰も知りたくないと思う個人的な秘密や情報を、ブログ上であえて暴露する。 ● CRACKBERRY(クラックベリー):欧米で人気のモバイル端末「ブラックベリー(BlackBerry)」を、絶えず確認せずにはいられない人のこと。この人種

    akky_cc
    akky_cc 2006/12/20
    日本でも既に
  • 「Winny」と「くまのプーさん」の意外な関係 ― コンテンツマッチ広告に関する覚え書き:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    先日あるサイトで"winny"を検索したら、右のような「関連商品」(Amazonへのリンク)が表示されてしまいました。 コンテンツマッチ型の広告(AdSenseなど)というのは面白いもので、うまくマッチすればコンテンツの付加価値になります(「おお、こんな/サイトがあったのか!」)が、外れればゴミ(「余計な情報出すな、浅ましいぞ」)です。 今年は主に*ListFreakを砂場として遊んでいました。ハッと学んだことをまとめておきます。年末ですしね。 AmazonSimilaritiesが最強 (注:まったくの主観ですよ)Google AdSenseAmazon ECSを試した範囲内での感想としては、Amazon ECSの"Similarities"オペレーション(「この商品を買った人は…」というやつ)が一番「フィットする」内容が返ってきます。 *ListFreakでは、書籍の情報がコンテ

    「Winny」と「くまのプーさん」の意外な関係 ― コンテンツマッチ広告に関する覚え書き:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
  • 【mixi機能要望ヲチ】ミクシィは相変わらずひどいな(笑) - べにぢょのらぶこーる

    実装されて間もない頃にチラと覗いたきりすっかり忘れてましたが、 今朝ふと思い出して久々に覗いてみました。 さすがミクシィ!期待を裏切らないハイクオリティ!朝から爆笑させていただきました。 ”他人の不幸は蜜の味”とはよく言ったものですが、 他人を蔑んで笑う方がきっとタチ悪いですね。 ここから先はひたすら下世話なネットウォッチが続きます。 心根の真っ直ぐな陽の当たる場所で生きている方はここでお引取りいただくか、 天使を麻酔銃で眠らせたうえで悪魔の囁きに身を任せ、ニヤニヤしながらご覧ください。 いきなり爆笑させるのは心臓に悪いので、徐々にレベルを上げていくことにします。 まずはmixi疲れユーザーにありがちなこのへんの要望から。 ★抜き足 足跡が残らないようにする設定もあったほうがいいのでは? 見たというのが分かると、 無駄にコミュニケーションの輪を広げなくてはならなくなるので。 僕らに言えない

    【mixi機能要望ヲチ】ミクシィは相変わらずひどいな(笑) - べにぢょのらぶこーる
    akky_cc
    akky_cc 2006/12/20
    マイミクっつーか、ひとをゴミ箱にってその発想はなかったわー
  • アキバに来たDQNが、案内所で聞くこと - アキバBlog

    ゲーマーズ店前でフリーペーパーを兼ねた秋葉原の地図を配り、お店の場所案内をしている秋葉でガイドに、『案内所でよくある質問』がいくつか上げてあった。聞きたいことが分かる質問もあったけど、お店案内をしてくれる人に目的・目的地を言わなくても、案内してくれると思いこんでいる人がいるようで、おそらくは秋葉原観光にいらっしゃたDQNの質問。 ゲーマーズ店前でフリーペーパーを兼ねた秋葉原の地図を配り、お店の場所案内をしている秋葉でガイドでは、先日秋葉原に来た目的は?のアンケートし、1位:メイドカフェ136件(30%)、2位:何となく・観光126件(28.5%)という結果になっていた。その『秋葉でガイド』が、19日には『案内所でよくある質問』という5つをパネルに書いていた。 『案内所でよくある質問』の5つの中には、聞きたいことが分かる質問もあったけど、お店の場所を聞くときに、目的・目的地を言わなくても

    akky_cc
    akky_cc 2006/12/20
    『DSどこ?』『ビックカメラどこ?』『みずほどこ?』『ツンデレどこ?』
  • 自社開発ブログ「Vox」が生み出す仲良しな職場|【Tech総研】

    今回の訪問先は、ブログのシステム開発を手がける企業。テックハニーも日々、お世話になっている“ブログの開発現場ならでは”の職場とは? 常日ごろから最新の家電・PC・モバイル製品チェックに余念がなく、アキバを愛し、新技術を生み出すエンジニアを尊敬している、Tech総研公認レポーター。 その使命はもちろん、「エンジニアにとってこれ以上ない、理想の職場を探し出すこと」。 先日実施した特別課外授業と、毎週エンジニアのことを学習しているブログで最近、さらに進化し続けている、という“うわさ”が・・・・・・。

    akky_cc
    akky_cc 2006/12/20
    かわいらしい職場だな
  • 巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法

    さて、一つ前の記事、「オリコンが個人に対し、名誉棄損だとして5000万円の賠償請求」を読めば分かるように、もはや言論弾圧だとか言っている間にも、いつ訴えられるかわかったものではありません。自分の身を自分で守るためには法律に詳しくなることはもちろんですが、知った法律を正しく運用できないと意味がありません。 また、いくら詳しくても所詮は実戦を伴わない素人……生半可な知識はやけどの元です。必ずどこかの局面で弁護士に頼らざるを得なくなります。 しかし実際には弁護士と言ってもピンからキリまで存在しており、さらに弁護士を頼むような状態に陥ったときには既に遅かりし、余裕を持って選んでいる状態ではありません。一刻も早く自分の味方になって法的アドバイスをしてくれる弁護士を選ぶ必要性に迫られているのですから。 そこで、非常に簡単ではありますが「弁護士を選ぶ方法」「弁護士の選び方」「はずれをひかない方法」につい

    巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法
    akky_cc
    akky_cc 2006/12/20
    まさかの時に
  • 英語学習に最適!有名大学が提供するポッドキャスティングまとめ | POP*POP

    もうすぐ2006年も終わりですね。来年の目標の1つに「英語を学ぶこと」を掲げている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方は、海外のポッドキャスティングを活用してみるのはいかがでしょう。 今回ご紹介するのは「海外の有名大学が提供するポッドキャスティング集」です。これを利用すれば、自分が興味のある分野を学びながら、英語も学べるのでは?留学を考えられている方の予行演習にもいいですね。 世界的に有名な授業を無料で、しかも日にいながら聞けるとは幸せな時代になったものです。以下がリストになります。たくさんありますね。随時更新もされているようです。 » Open Culture: iTunes – University Podcast Collection 以下、いくつかの有名どころをまとめておきます。 ■ プリンストン大学 iTunes  Feed 数は多くないですが、厳選された65の授

    英語学習に最適!有名大学が提供するポッドキャスティングまとめ | POP*POP
  • Line Rider - The Biggest Unofficial Update For Line Rider

    This domain may be for sale!

    akky_cc
    akky_cc 2006/12/20
    なんだこれー
  • 窓の杜 - 【NEWS】レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」

    レジストリや“Application Data”フォルダへ設定を保存するタイプのアプリケーションを、USBメモリで持ち運べるようにするソフト「Schwertkreuz」v0.8が公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 設定をレジストリや“Application Data”フォルダへ保存するタイプのアプリケーションは、実行ファイルなどをUSBメモリにコピーして持ち歩いたとしても、移動先のパソコンに設定を残してしまうことになるため、実用にはなりにくい。そこで「Schwertkreuz」を利用すると、USBメモリ内のアプリケーションを起動したときに、起動したパソコン上ではなく、USBメモリ上へ各種設定を保存できるようになる。 ソフトはUSBメモリ内にコピーしたアプリケーションのランチャーとして動作し、ソフトを経由して

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルリン&ポーランド旅行での事を一挙公開! 2025年の7月、戦後80周年ということで、「もうひとつの敗戦国ドイツ」と「アウシュビツ」を訪れる12日間の「ちきりんオリジナルツアー」を催行しました。今回のツアーでは、事の内容まで事前打ち合わせを行い、しかもかなり細かく(旅行会社に)希望を伝えたため、大…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • (株)オリコンによる、ジャーナリスト・烏賀陽弘道氏への「損害賠償請求事件」提訴について

  • 友達を区別しがちじゃないですか? (データで読み解く、日本人のひみつ):NBonline(日経ビネス オンライン)

    最近、友達を区別しがちじゃないですか? いきなり変な質問で恐縮です。実は、ここで“区別”と言ったのは、友達との連絡手段についてです。私が幼い頃は、友達と連絡を取り合う方法と言えば、手紙か電話か、くらいしかありませんでした。もしかしたら、読者の中には、若い頃は電話だって普通じゃなかったという方もいるかもしれません。連絡手段を区別しようにも、しようがなかったわけです。 携帯電話やインターネットの普及でそれが大きく変わっています。調査によれば、友達ごとに連絡手段を変える人が増えているのです。博報堂生活総合研究所が実施している「生活定点」調査では、「友達でも間柄によって連絡方法を区別する方だ」という回答が1998年の12.1%から、今年は24.6%と倍増しています(図1)。 これは、簡単に言えば、A君にはケータイメールで、Bさんにはパソコンメールで、C君には電話で、DさんにはSNS(ソーシャル・ネ

    友達を区別しがちじゃないですか? (データで読み解く、日本人のひみつ):NBonline(日経ビネス オンライン)
  • 一行あたりの文字数を制限するリキッドレイアウト - 2xup.org

    2006-12-20T02:12:30+09:00 今回のリニューアルでは、これまで px で指定していたコンテンツの幅の値の単位を % と指定変更。 いわゆる liquid (リキッド) レイアウトというものにしました。ユーザが閲覧しているブラウザの幅に合わせてコンテンツの幅も変化します。 div#container { width: 80%; } px で指定していたコンテンツの幅を、% での指定に変更し、リキッドレイアウトに変更したものの、ウィンドウサイズの 80% の幅という指定ですので、ウィンドウサイズを広げればいくらでも大きくなります (もちろん小さくもなります)。それでも問題ないのですが、できればコンテンツの幅に最大幅と最小幅を指定し、小さくなりすぎてレイアウトが崩れるような事もなく、一行あたりの文字数を目で追える程度の幅をキープできればと考え、いろいろ試してみました。 fl

  • あなたは大丈夫?「ケロロ軍曹」に学ぶ買い物依存症の心理 - たまごまごごはん

    12月はすばらしいマンガ作品の単行が目白押しでありますな! 青い花2巻、よつばと!6巻、パンプキンシザーズ6巻、絶望先生6巻など自分が夢中になったの新刊がそりゃもう山のように。買いでしょ買い。 おおっと、腐女子彼女と801ちゃんも出るのかー。ブログのファンだったからこれは買いだよねー。妄想少女オタク系2巻もそろえて満喫。 そうそう普段エロゲあんまりやってないけど戦国ランスは買わなきゃねー。プラモもMGパトレイバーの再販かかったからそろえておかないとなあー。リボルテックももちろん買うゼー。おっと、キングクリムゾンのCDBOXだと?!うーん、これは保存版かもしれないなあ。 そうそう、九重りんちゃんのフィギュア出るよなー。やっぱ飾るの恥ずかしいけどゲットでありますなー。 …あれ? なんだろう、このアマゾンのダンボールと、とらのあなの袋と、タワーレコード袋の山は… (この話は1割くらいがフィク

    あなたは大丈夫?「ケロロ軍曹」に学ぶ買い物依存症の心理 - たまごまごごはん