1.概要 自分が欲しい情報を自動で取得する技術としてWebスクレイピングがあります。本記事ではnoteのダッシュボードから各記事のビュー回数、コメント、スキ回数を自動で取得します。 なお別記事ではAPI(非公式)を実施しておりますのでご参考までに 3.完成品の説明 まとめとして完成品を説明します。ファイル内にはnote_selenium.ipynbスクリプトファイルとwebドライバを入れております。 3-1.完成コード 完成コード及び注意点は下記の通りです。 ●ログインはTwitterアカウントから実施しています。 ●安定性を考慮してdriver.implicitly_wait(10)と長めに設定しました。 [In] import time from selenium import webdriver from webdriver_manager.chrome import ChromeD
