タグ

2014年11月19日のブックマーク (3件)

  • 「それ、手抜きだよ」社会人1ヶ月目で学んで今でも大切にしていること - 私のちオレときどき僕

    「xxx君。それ、手抜きだよ」 とあるIT企業になんとか就職して1ヶ月。 ようやく仕事に慣れてきたと思いはじめた頃。 必死になってキーボードを叩いていた僕に向かって、チームリーダである杉田先輩が冒頭の言葉を投げかけてきた。 「えっ...(そんなつもりじゃ...)」 困惑した表情を浮かべる僕の心を見透かすように、杉田先輩はこう続けた。 「xxx君は一生懸命やっているつもりかもしれないけれど、そのやり方では非常に効率が悪い」 「この一ヶ月、xxx君がどうしたら効率よく作業が出来るようになるか、何度かアドバイスしてきた。でもxxx君はそれを全く実践していない。もう少し自分でも考えて」 「これはお勉強じゃなくて仕事なんだから。決められた期間内に終わらないといけないんだよ。その中でいかに効率よく出来るか考えないのは、手抜きと同じだよ」 作業は効率よく終わらせるべき。 当たり前のことだ。 だけど、ひた

    「それ、手抜きだよ」社会人1ヶ月目で学んで今でも大切にしていること - 私のちオレときどき僕
  • プレゼン資料からウェブページまで直感的かつ短時間で作れるMicrosoftの新サービス「Office Sway」を使ってみた

    OneDrive上の写真やYouTubeのムービー、Twitterの投稿などをその場でドラッグ&ドロップして資料に組み込み、細かい設定をしなくてもレイアウトやモードの変更によってあっという間にスタイリッシュでそれらしい資料を作れるのがMicrosoftの新しいサービス「Office Sway」です。作った資料はURLの公開やウェブサイトへの埋め込みも可能でかなり使い勝手がよさそうなサービスなのですが、Neowinのウェブサイトから実際にプロトタイプが使用可能となっていたので、実際に使ってみました。 Office Sway - Create and share amazing stories, presentations, and more https://sway.com/ まずはNeowinのウェブページにアクセス。 Want to try out Microsoft Sway? Her

    プレゼン資料からウェブページまで直感的かつ短時間で作れるMicrosoftの新サービス「Office Sway」を使ってみた
  • ビッグデータの解析で明らかになった3つの人間・社会の法則 - のほほん感想録

    『データの見えざる手』を読みました。 このは、ウエアラブルセンサという人に装着するセンサを利用して、24時間人間の行動を記録したビッグデータから人間社会の新たな発見について書かれたものです。 今まで理系のは、興味が湧かなかったので読んでこなかったのですが、このは興味のない私でも楽しめました。経済や経営といった社会科学が科学的に明らかになっていき、今までの人間や社会の常識が覆されていくのが面白かったです。 今回は、このを読んで驚いた、ビッグデータで明らかになった人間や社会の法則をいくつか紹介したいと思います。 Photo:big-data_conew1 By luckey_sun 人間の行動は決まっている 人が1日に行動できる回数は決まっていることが、ビッグデータによって明らかになりました。そのデータの要約は以下の通り。 人は、1日の中で約7万回の腕の動きをしており、人の行動の種類が

    ビッグデータの解析で明らかになった3つの人間・社会の法則 - のほほん感想録