オリックス、ストップ安騒動の背景…3週間で半値以下 CB発行、風説の流布、金融危機からの換金売り 資金調達を進める一方で、株価が不安定な動きをするオリックス(クリックで拡大) リース大手、オリックス(東京)の株価が急落に見舞われている。1500億円の社債発行のスケジュールと歩調を合わせるかのように株が売られ、8日もストップ安のまま取引を終了。株価は約3週間で半値以下になった。市場で経営不安説が流れたことも株安に拍車をかけたとみられ、同社は証券取引等監視委員会に調査依頼をするなど火消しに追われた。 オリックスが発行する社債は、「無担保転換社債型新株予約権付社債」(CB)と呼ばれるもので、一般投資家を対象に販売される。100万円から投資可能で、利率は年1%。1株当たり7138円で普通株に転換できる。同社は社債で1500億円を調達する。 CBが普通株に転換されれば、発行済み株式数はそれだけ増える
自衛隊元空幕長・田母神氏の書いた文章が世の中を騒がせていたが、今回この文章について初めて書いてみたい。しかし、その主張の内容の是非、及び文民統制の問題は取り上げない。それらは、既に様々な識者が論じ尽くしているからではあるが、それ以上に、そもそも論じる価値がないからだ。 田母神氏の文章には、彼の主張の根拠・理由となる参考資料・文献が一切明示されていない。つまり、田母神氏の主張は単なる思い付きだということだ。少なくとも、学問の世界ではそう看做される。たとえ、田母神氏が長年に渡って歴史を深く学んでいたとしても、それが文章上に示されていなければ意味がない。田母神氏が私のゼミの学生で、この文章をレポートとして提出してきたら、私の採点は「不可」である。この文章は、大学の「レポート」にすらならない、ただの「作文」なのだ。 私はこの連載など、参考資料・文献を明示しない評論として書いた文章を「論文」とは呼ば
相沢光一(スポーツライター) 【第38回】 2008年12月09日 シーズン最終戦前に「解雇通告」された Jリーガーたちの愕然 ――ラモスが苦言を呈した「契約更新通知期限」の問題点 大混戦が続いていたJ1リーグ戦の決着がついた。 混戦を制したのは鹿島。最終戦はすでにJ2降格が決まっている札幌が意地を見せたため苦戦したが、それでもリーグ最多の年間優勝回数を誇るチームだけのことはある。決めるべきところでゴールを決め、しっかり守りきる手堅い試合運びで6度目のリーグ優勝を勝ち取った。 熾烈なJ1残留争い 最終戦でヴェルディが降格決定 一方、優勝争い以上のドラマがあったのが、J1残留争いだ。最も降格の可能性が高かったのは17位だった千葉。FC東京を相手に後半35分まで0-2とリードされる絶望的な状況だったが、そこから怒涛の反撃を見せ4-2で逆転勝利。勝点を38に積み上げて15位に浮上、残留を
オリジナル年賀状作りにちょっとイイかも!? と思い、RISOのスキャモビームを使ってみた。 スキャモビームは身近なモノを手軽にスキャンできるシンプルな小型スキャナ。ハガキ大の対象までをスキャンでき、スキャン結果を直接プリントしたり(別途PictBridge対応プリンタが必要)、SDメモリーカードに保存したり、赤外線通信でケータイに転送することもできる。
バンダイのルミノドット。ピンでドット絵を作り、これを光らせて楽しむインテリア玩具だ。1969年発売のネオンブライトの復刻商品でもある のどかに遊べるモノはないかナと思い、バンダイの「ルミノドット」を買ってみた。カラフルなピンを盤面に刺し、ドット絵を作り、これを光らせて楽しむというインテリア玩具だ。 40歳代前後の方だと記憶にあるかもしれないが、1969年に発売された「ネオンブライト」というインテリア玩具があった。累計30万個が販売された人気のオモチャだった。ルミノドットはこのネオンブライトの復刻版にあたる製品となる。 と言っても、ネオンブライトをそのまま復刻させたのではなく、光源をLEDにしたり、多彩な点灯モードを搭載したり、ピンの色を増やしたりと、現代風の玩具としてブラッシュアップされている。
今年も残すところあと1カ月となったが、読者諸兄の皆様は来年のカレンダーはもう用意されただろうか。1年に1回しか使わないものだからこそこだわりたいという人もいれば、銀行やお店でもらうもので充分なんて人もいるだろうが、山のように種類があるものだけに、何を選んだらいいのか分からないなんてこともあるだろう。 今回は「年末特別企画」と称して、そんなカレンダーの中から、編集部員がセレクトした個性的な3製品を、以下に紹介する。この中から、2009年における“1年限定のパートナー”が見つかれば幸いである。 ■ トライエックス「puti puti 365 days calendar」 by 伊藤 大地 ■ アルタ「6万円貯まるカレンダー プラス型」 by 正藤 慶一 ■ Lbtd「文化と遺跡カレンダー 2009」 by 阿部 夏子 ● ストレス解消専用の“プチプチ”を使ったカレンダー なんとはなしに指でつぶ
Kaspersky Lab東欧・中東・アフリカ地域のChief Security Expertを務めるCostin G. Raiu氏 Kaspersky Labが3日から7日までロシア・モスクワで開催した報道関係者向けイベント「International Press Tour」で、同社東欧・中東・アフリカ地域のチーフセキュリティエキスパートを務めるCostin G. Raiu氏が、オンラインバンキングに関する攻撃と防御方法の最新事情について講演した。 Raiu氏は、近年ではルートキットをはじめとしてセキュリティソフトを回避する脅威が増えていると指摘。サイバー犯罪者の性質としては、騒ぎを起こすことを目的とした愉快犯から、綿密な計画を遂行する確信犯へとシフトし、金銭上の利益を得るためのマルウェアが用いられるようになっているという。Raiu氏によれば、2008年におけるサイバー犯罪市場は1000
パソナテックは2008年12月6日、「インフラエンジニア討論会2008 ~インフラエンジニア進化論~」を開催した。楽天の和田修一氏、スカイホビットの越川康則氏、ミクシィの長野雅広氏、モトローラの石原篤氏、paperboy&co.の宮下剛輔氏、計5人の「インフラエンジニア(サーバやネットワークなどの設計・管理・運用を担当する技術者全般を指す)」が登壇し、自らの業務や興味関心、インフラエンジニアとして働くことのやりがいなどを語った。 個人のスキルに「依存した」運用の可能性 前半は各自のトークセッションとして、自らの業務、キャリア、興味関心などを5人がそれぞれ講演した。 和田氏は現在「開発部 国際開発室」に所属しており、アプリケーション開発も若干行っているものの、メインは台湾版「楽天市場」の設計・構築・運用の業務を行っている。大学時代は経済学部で、技術を学んだのは就職後。「大学時代はバンドに明け
土曜日にdenkitribe氏(この場合はKZR氏かな)に誘われて行ってみた、増井俊之さん監修の、ビジュアライジング・データの座談会(呑み会?)に行ってみました。 渋谷のBarTube。 発表してる人たちの発表内容が面白かった。 浜本階生さんの、voronoi treemapを使った、はてな勢力地図(?)HatenaMaps。ニュース勢力図、Newsgraphy。 へー、Google Map APIって独自の地図データも表示できるのか。 あとvoronoi treemapの表示も面白い。 この方、TopHatenarとかも作ってるのか。 これは知ってた。 まさにビジュアライジング・データ。 Satoru Higaさんの、ビジュアル音響プログラミング言語、VP3L。 http://www.lalalila.org/vp3l/img/modulation.mov これHigaさんのデモでは、す
50人の人間がエスカレータを登るのにかかる時間を計算する。 左側は1段おきに立ち、右側は2段あけて2倍速で歩いた場合 (平均的な場合) ⇒ 3289ステップ 左右ともにキチキチに詰めて立った場合 ⇒ 2212ステップ 左側は詰めて立ち、右側は1段あけて2倍速で歩いた場合 ⇒ 2149ステップ 左側は詰めて立ち、右側は2段あけて2倍速で歩いた場合 ⇒ 2389ステップ 両側とも1段おきに立った場合 ⇒ 3713ステップ 5倍速で歩いた場合 ⇒ 1766ステップ) キチキチに詰めて立つことが最も効果的である。 1段あけて2倍速で歩くことができれば詰めて立つのと同じ効果があるが、 難しいし危険だからやめた方が良いだろう。 とにかくできるかぎり詰めて立つことが有効と思われる。
「DS-10 EXPO in TOKYO 2008」から1ヵ月。あの時の出演者が披露してくれた演奏、そしてワザの数々は実に衝撃的だった。 しかし全国に散らばるDS-10フリークの中でも、あの場所にいられたのは一握りの人たちだけ。しかもワザの詳細はついては、いまだに良く分からない部分もある。 このまま放置しておいては、大きな知的財産の喪失だ。そう考えた筆者は、DS-10 EXPOで披露されたワザを確かめるべく、今回の企画を思い立った。まず今回はDS-10 EXPOの特別ゲストであったコルグ開発部の金森与明氏に取材し、あの衝撃の裏ワザのすべてを再現してもらった。 コルグ・金森与明氏とは? コルグで設計されたDS-10のシンセサイザー部分。音の責任者が金森さんだ。DS-10のプリセット音やデモソングも彼の作。ユーザーが普段DS-10で作っている音は、彼が仕掛けたものなのだ。 DS-10 EXPO
去る10月に、マイクロソフト(株)が「Microsoft Office Input Method Editor 2007」(以下IME 2007)修正プログラムを公開したことをご存じだろうか?(関連リンク) IME 2007の変換精度については、ネット上での批判が少なくない。また、「使い続けるほど馬鹿になる」という評価は、IME 2007以前のWindowsやOfficeのIME(以下MS IME)にも寄せられていた。筆者もそうした現象に耐えかねて、MS IMEからATOKシリーズに乗り換えたクチである。 ところが、この修正プログラムの説明文によると、「変換精度の改善」「学習機能の強化」「学習副作用の抑制」などの修正により、問題点が改善されるとある。IME 2007の変換精度問題はなぜ起こり、それがどう改善されたのか? 同社への取材を通じて、IME 2007にまつわる様々な疑問にお答えしよ
Using Intel.com Search You can easily search the entire Intel.com site in several ways. Brand Name: Core i9 Document Number: 123456 Code Name: Alder Lake Special Operators: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*
ルパンの愛車も? フィアット、青山にショップ兼カフェ2008年12月9日印刷ソーシャルブックマーク フィアットが青山にオープンするカフェ イタリアの自動車メーカーフィアットの日本法人は、東京・青山にショールームを兼ねた飲食店「フィアットカフェ」を12日オープンする。自動車への関心が薄いといわれる都心の若者らが立ち寄りやすい場所で、ブランドをアピールする。販売が低迷する中、新しい試みだ。 カフェ1階は、アニメ「ルパン三世」のルパンの愛車としても知られる小型車「フィアット500」を展示したアンテナショップ。コーヒーを飲みながらフィアット車の情報を知ることができる。 2階はカフェバーとレストラン。地下1階はライブイベントなどができるスペースで、イタリアブランドとのイベントも計画中という。営業は午前11時半〜午後9時(2階は午前2時まで)。無休。 アサヒ・コムトップへニューストップへ
個性的な製品ラインナップで定評のある工人舎から、A5サイズ以下の超小型ノートの新モデルが登場。「KOHJINSHA SC3KX06A」は、Intel Atom Z520(1.33GHz)とタッチパネル7型ワイド液晶を採用した超小型ノート。フルキーボードやワンセグチューナーを内蔵しながら約798gの超軽量ボディを実現しており、気軽に持ち歩けるのが最大の特徴だ。 主な仕様 [CPU] Intel Atom Z520(1.33GHz) [チップセット] Intel US15W [メモリ] 1GB [HDD] 60GB [ディスプレイ] 7型ワイド(1,024×600ドット) [サイズ/重量] 約W189×D155×H25.4〜33mm/約798g [OS] Windows XP Home Edition [直販価格] 79,800円 AtomとXP搭載で動作がより軽快に Netb
子ども向け遊戯施設「アメイジングワールド」が 「カメレオンコード」を活用したSaaS型入場者認証サービスを採用 ~シフトが富士通のSaaSプラットフォームを活用した本人認証サービスを提供開始~ 株式会社AMAZING(本社:名古屋市中区、社長:長谷部浩一、以下 AMAZING)は、同社の子ども向け遊戯施設「アメイジングワールド」全4店舗において、株式会社シフト(本社:名古屋市中区、社長:遠藤広行、以下 シフト)のカラーバーコード「カメレオンコード」を活用した本人認証サービスならびに顧客管理サービスを採用し、2009年1月から順次、稼働を開始します。本サービスは、富士通株式会社(本社:東京都港区、社長:野副州旦、以下 富士通)のSaaSプラットフォーム基盤を活用しており、シフトより「SaaSアプリケーションサービス」として本日より提供されるものです。AMAZINGはPC導入程度の設備投資で従
「Illustrator CS4」日本語版の発売に先立って公開されたβ版。その内容を前編と後編の2回に分けてお届けしている。「塗りブラシツール」機能などについて紹介した前編に続き後編では、作業の効率化のために強化された機能や、グラフィックユーザに嬉しい「分版プレビュー」機能などについて紹介していこう。 作業の効率化のための機能強化も 「Illustrator CS4」ではツールや新しいメニュー以外にも、実用的な部分での改良が図られている。例えば、アプリケーションの起動にかかる時間はほんの数秒(MacBook Pro 2.4GHzでの動作)だ。従来のバージョンでは数十秒かかっていたことを考えると、格段の早さと言えるだろう。またスマートガイド機能も強化され、ドラッグ中のオブジェクトの整列状況だけでなく、オブジェクトの位置情報も表示されるようになった。より素早く正確な操作のために役立つ、実用的な
ニュースリリース リコー、サーバーの仮想化環境への移行可否を確認する国内初の無償サービス 「仮想化移行確認無償サービス」を開始 株式会社リコー(社長執行役員:近藤史朗)は、サーバーの仮想化環境への移行可否を無償で確認する国内初のサービス「仮想化移行確認無償サービス*1」を12月15日に開始いたします。リコー100%出資のITサービスプロバイダー「リコーテクノシステムズ株式会社」がお客様の既存システムのイメージファイルをお預かりし、仮想化ソフトで最多の実績を持つヴイエムウェア社のVMware ESX環境に移行できるかを確認するもので、データをVMware Playerで再生できる形式でお戻しすることで、お客様自身に移行後のサーバーの動作をご確認いただけます。 仮想化技術は、1台のコンピュータが複数のコンピュータとして動く仮想的な状態を作ることで異なるOSやアプリケーションを動作させる技術で、
これぞWalkmanケータイの決定版! auは、8日都内で2008年冬モデル新ケータイ端末「Walkman Phone, Xmini」を発表した。Sony Ericsson製の端末で、ソニーのウォークマンに搭載されているクリアオーディオテクノロジーを搭載している。なお、音楽以外の機能としてカメラやGPS、拡張用のメモリスロットは搭載されていない。まさに名前の通り音楽再生機能をメインに据えた端末だ。 フォトセッションのヒトコマ。左からKDDI(株)取締執行役員常務の高橋 誠さん、CMの楽曲を歌う倖田來未さん、Walkman Phone,XminiのCMに出演している小栗旬さん、そしてソニー・エリクソンモバイル(株)代表取締役社長の木戸 良朗さん 閉じたままタッチセンサーで操作可能で、電話を掛ける際はテンキーを手前に引き出して操作することになる。なお、本機はブルートゥースを搭載しているので、ヘ
12月8日に開催された富士通の新端末発表会にて、同社の携帯電話ビジネスの取組みが発表された。 IDC Japanなどの調査によると、2007年度に5100万台だった携帯電話の販売台数は、2008年度は約3790万台と予想されており、25%ものダウンを強いられると見られている。そういった市場環境においても、同社の取締役副社長 富田達夫氏は「2012年には(携帯電話を含む)ユビキタス市場規模が10兆円以上と今後も有望な市場」と、同社として積極的に取り組んでいくことを発表した。 ケータイ開発においては、「インターネットのケータイ化」「アプライアンスとしての競争力強化」「ケータイ基本要素の深掘」などを今後の課題に挙げる。 ケータイプロセッサーの高速化や回線の高速化に伴い、インターネットをより自然にモバイルに楽しむことになり、「タッチパネルの搭載といったUIの重要性は増していく」と富田氏は述べる。
IContextMenu::QueryContextMenu実装時の落とし穴 IContextMenu::QueryContextMenuを以下のように実装してみました。 STDMETHODIMP CContextMenu::QueryContextMenu(HMENU hmenu, UINT indexMenu, UINT idCmdFirst, UINT idCmdLast, UINT uFlags) { UNREFERENCED_PARAMETER(idCmdLast); UINT idCmd = idCmdFirst; if(!(uFlags & CMF_DEFAULTONLY)) { InsertMenu(hmenu, indexMenu++, MF_STRING | MF_BYPOSITION, idCmd++, TEXT("メ
ヒトラーを偉人と紹介 テレビ東京がHPで謝罪2008年12月9日8時27分印刷ソーシャルブックマーク テレビ東京は8日、5日未明に放送したバラエティー番組「よろセン!」で、女性アイドルタレントがナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを「世界の偉人」として紹介したとして、ホームページで謝罪した。「誤った歴史認識に基づく不適切な内容でした」としている。 同局広報・IR部によると、問題の放送は同番組でアイドルグループのメンバーが先生役を務める「世界の偉人DEN!」というコーナー。メンバーが似顔絵を使って「ヒトラーおじさん」と紹介し、「その演説には癒やしの効果があった」などと説明したという。 番組制作会社が番組作りにあたり、同局のプロデューサーも内容をチェックしたが、問題に気づかなかったという。放送後、同局には苦情が寄せられていた。「詳しい経緯は調査中」としている。 アサヒ・コムトップへニューストップへ
Python Programming Language 3日(オランダ時間)、Pythonの次世代バージョンにしてマイルストーンリリースとなるPython 3.0(final)が公開された。プロダクションとしての利用レベルに達したと評価されている。"Python 3000"や"Py3k"としても知られているが、この新バージョンPython 3.0は従来のPython 2系とは互換性がない。言語そのものはほとんど同じだが、ディクショナリや文字列の動作などの組み込みオブジェクトの動作が熟慮のうえで変更されており、これまで非推奨とされてきた機能は3.0からは削除されている。 Python 3.0における注目の新機能や主な変更は次のとおり。 Unicodeへの全面移行を実施。str型はUnicode文字列を表現し、それ以外のデータ/バイナリデータはbytes型で表現する。strとbytesの変換は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く