タグ

2007年5月21日のブックマーク (18件)

  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか

    2007年05月21日04:00 カテゴリLightweight Languages そろそろPHPに関して一言いっとくか こんな記事まで出ていることだし。 [ThinkIT] 第1回:今だからこその「PHPのすすめ」 (1/3) プログラムをたしなまない方にご注意: こちらのPHPとはちょっと違います:-p finalventの日記 - そろそろPHPに関してもう一言いっとくか 各論 使うは天国、インストールは地獄 PHPが一旦インストールされたら、それを使うのは確かに簡単だ。普通にHTMLを書く感覚で <p>以下の環境変数が設定されています:</p> <pre> <?php while(list($k, $v) = each($_SERVER)){ echo "$k=$v\n"; } ?> </pre> とか書けばいい。しかし、PHPでいろいろやるためには、実際にはさまざまなライブラリ

    404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか
  • Firefoxのメモリ食いを小食にする (うむらうす)

    Firefoxのメモリ大いグセは、アドオンが充実しているFirefoxにとって、 「これさえなければ・・・」の最たるものだった。 しかし私は昨日、ようやくマトモに効く対処法を発見したのだった。 →メモリ消費 - Mozilla Firefox まとめサイト ・・・なんかすごい普通に家のまとめサイトなんですが、 なんで今まで試してなかったんだろう。 あたかも昨日突如としてサイトが現れたかのようだ・・・不思議すぎる・・・ すみません探し方が悪かったです m(_*_)m で、以下やり方。 プロファイルフォルダの user.js に以下を記入 // 1.メモリキャッシュの量を指定(単位はKB - 例: 16384/32768/65536など) user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); // 2.ウィンドウ最小化時にメモリ使用量

  • http://twitter.com/twittan/statuses/71533222

    http://twitter.com/twittan/statuses/71533222
  • Twitter使いにありがちなこと

    (いくつか項目を追加して見出しを連番に変えました。みんなは何項目当てはまるかな?) 起きたらまずTwitter仕事中にTwitter移動中にTwitter5分後にもう一度Twitter。でも自分の発言が一番上もしかしたら誰か近くにいるかも?秋葉原に着いたらTwitterで報告これから帰るよとTwitterただいまTwitter地震が来たらとりあえずTwitterFriendsに@dankogaiか@amachangか@Hamachiya2がいるFollowersではないFriends(=片想い)に@付きで話しかけたことに気付いて気まずい気分になったTwitter検索でFriendsではないFollowers(=片想われ)に@付きで話しかけられていたことに気付いて気まずい気分になったアイコンを鼻血にしようかと思ったが乗り遅れたアイコンを変えられると誰だかわからなくなるそれが怖くてアイコンが変

    Twitter使いにありがちなこと
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: アメリカ人はレジを通る前に食べ物の封を開けて食べながら並ぶ

    アメリカ人はレジを通る前にべ物の封を開けてべながら並ぶ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 酒蔵(アラバマ州) 2007/05/19(土) 13:19:24 ID:FhN4EOj50 アメリカに来てから驚かされることはいろいろあるが、これはかなり驚き度が高かったもの。スーパーマーケットで買い物をして、レジでお金を払うのは一緒だが、払う前にアイスクリームやお菓子の箱を開けて、べながらレジの列に並んでいる人がいる。 そんなだから、当然レジの人はお客が持参したお菓子かと思って、というか買い物カートの中にないので、レジに打ち込まないでいるのだが、お客は当然のように「あ、これも打ってね」と、べているお菓子を見せるといった具合。 今でこそ慣れたが、最初にそれを見た時はギョッとした。だってそれって、万引きしようとしたけれど見つかっちゃって、「じゃあ、払いま

  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ 隣人の家からアニソンが聴こえるwww

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/19(土) 13:44:21.76 ID:Oxfl8B+S0 かわいい子だったのに 選曲がどう考えてもヲタww カテゴリ:特選VIP| 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/19(土) 13:45:25.14 ID:tv46RcPI0 まぁ落ち着いて俺に紹介しろよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/19(土) 13:46:01.89 ID:JjJZD1QO0 幻聴です 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/19(

    akaiho
    akaiho 2007/05/21
    ワッフルワッフル
  • ソフトバンク携帯|軽い気持ちで電源を切ると恐ろしい事に・・・。

    softbank(ソフトバンク)が無償でホームアンテナを配布してますが、軽い気持ちでホームアンテナの電源を切ってしまうと、恐ろしい事に・・・。 現在、softbank(ソフトバンク)携帯は、電波状況を改善するために3G携帯を持っている個人向けに「ホームアンテナ無料設置キャンペーン」を実施しています。無料なので、今回のキャンペーン中にホームアンテナを設置する人は多いと思います。気軽に設置できるホームアンテナですが、注意が必要です。 「ホームアンテナ・サービスについての重要事項説明」をしっかり読んだ人は、既にご存じだと思いますが、小さな文字でぎっしり詰まった文面を隅々まで目を通す人も少ないでしょう。もちろん、私もその中の一人に含まれてました(笑) 実は、このホームアンテナは電波法の規制対象になり、softbank(ソフトバンク)専任の有資格者以外の者がホームアンテナの電源を切るだけで電波法違反

  • 池田信夫 blog - オープンソースについての誤解

    前の『ウェブ人間論』に比べると、話が噛みあっているだけましだが、中身が薄いのは同じだ。ウェブと脳のネットワーク構造の話など、おもしろい論点はあるのだが、茂木健一郎氏の専門知識が中途半端なので深まらない。気になったのは、梅田望夫氏のオープンソースについての認識だ:オープンソースというのは、誕生してからわずか10年以内です。もともとフリー・ソフトウェアというのはあったけれど、それは一つの研究室の中で作られるなど、物理的制約に縛られていた。(p.33)Richard Stallmanが聞いたら、椅子から転げ落ちるだろう。GNUプロジェクトができたのは1984年、Linuxの開発が始まったのは1991年だ。EmacsもTeXも、インターネットを使ってさまざまなバージョンが共同開発された。たしかに"open source"という言葉をEric Raymondが使い始めたのは1998年だが、それ以前か

    akaiho
    akaiho 2007/05/21
  • stillwantto.be

  • めも - livedoor reader擬人化

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    めも - livedoor reader擬人化
    akaiho
    akaiho 2007/05/21
    あれはいいものだ
  • 出版業界就職

    2月にこの日記を書いた。 http://anond.hatelabo.jp/20070228032425 ここに出てきた後輩は、中小出版社から内定を貰った。 そうか、人間熱意でなんとかなる時もあるのだな。 大勢だけを見て、ハナから駄目だろうと考えていた自分のヌルさを反省した。 ・追記 2chの出版スレでは新しいテンプレが出来てた。 ・講談社:誰にも好かれる優等生系 ・集英社:ムードメーカー的な明るい娘 ・小学館:ツンデレ幼なじみ ・新潮:生意気妹系。文春をライバル視 ・文春:ツンクール。新潮を敵対視 ・岩波:真面目系で恋愛には疎い ・福音館:ロリ系おっとりお嬢様 ・マガハ:世話焼きお姉さま系 ・ロキノン:同級生のイケメン ・白泉社:腐女子が好みそうなショタ系美少年 ・東京書籍:感情を表に出さない天才系 ・ぴあ:ドジっ娘ロリ ・主婦友:巨乳母親 ・主婦生:艶女 ・学研:おばちゃん ・MW:角

    出版業界就職
  • Tech Mom from Silicon Valley - SecondlifeとTwitterは都市伝説か?

    何度かこういう話がこれまでも出ているようだけれど、今日もこんなセカンドライフに関するエントリーがあった。 大西 宏のマーケティング・エッセンス : セカンドライフってもう終わった? 日だけじゃなくて、アメリカのプレスでも、どうもこのところ、セカンドライフは「紙」ベースのメジャーなメディア(サンフランシスコ・クロニクルとかウォールストリート・ジャーナルとか)では見るけれど、先月のWeb2.0EXPOでもセカンドライフの「セ」の字もどこの基調講演にもワークショップにも出なかったし、テック系ポッドキャスト、ブログ、ソーシャルニュースなど(メンドーなので全部まとめて「ギークメディア」とよぶ)でもほとんど言及されているのを聞かない。大西さんのようにちゃんと調べたわけではないが、なんか、ヘンだなぁ〜、という感じがしている。 ギークメディアでは、セカンドライフを評価する人と「ボクにはよくわからない」と

    Tech Mom from Silicon Valley - SecondlifeとTwitterは都市伝説か?
  • https://www.makonako.com/mt.js/archives/2007/05/part1_12.html

  • cri-ch.tv [13]

  • *NIX初心者だったあの頃 - naoyaのはてなダイアリー

    ログインした。twm。ウィンドウを閉じようとしてもアイコンになる。途方に暮れる。 Emacs というのを使うと日語が打てるらしいと聞いた。日本語入力への切り替え方法がわからない。立ち上げた Emacs を終了できない。 Cannna というのを使えば日語が打てるらしい。apt-get install。他のパッケージのインストールが始まり混乱に陥る。 Emacs 使ってるって言ってたのに mule って書いてるよ? cat /var/log/messages | moer → command not found: moer apt-get install 中に Yes or No の質問をたくさんされる。よくわからないけど全部 yes にする。何が起こったかわからない。知らない振り。 X-Window のグレーバックの壁紙。解像度が適切に設定されてないせいでにじんでいる。設定方法がわから

    *NIX初心者だったあの頃 - naoyaのはてなダイアリー
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 「NYスタイル」の焼きとうもろこし販売中

    なんだかんだで変わったべ物がどんどん出てくる秋葉原ですが、今週は「NYスタイル」をうたう焼きとうもろこしが発売されました。 販売しているのは変わったアイスデザート「雪花氷(しぇーはーぴん)」を販売している「雪花の郷」(ブロック E2-[d3])。 「NYスタイル」というのは、「バターとチーズとチリパウダーでべる」というもので、確かに見た目はかなりの派手さ。 ただし味の方は、見た目ほどは派手じゃない印象。一般的な醤油味と比べると塩味が少なく、代わりにチリパウダーで補うのがコンセプトのようですが、外見ほどは辛くありません。もっとも私、唐辛子系の味覚は麻痺気味なので、このあたり、ちょっと(だいぶ?)割り引いて読むのをオススメします。 というわけで、変わったべ物を探している方、おひとつどうでしょう? ちなみに価格は1500円(現在はオープン記念で400円)。

  • 東方風神録紹介ページ | 博麗幻想書譜

    を作成したよん。風神録 体験版CDに入っているマニュアルは簡易なので、こっちのマニュアルを参照してください。 もし、会場にノートPCを持ち込もうと考えている方は、このマニュアルをDLしておくと幸せかも。あと、忘れずに先日書いた日記のバージョンのDirectXをインストールしておいてください。CDに同梱されていないので(ひどいなぁ) どうも、ブログになれてしまうとhtmlで書いたページは面倒さが否めず、やはり時代遅れかもしれんのう。今後はブログをメインに上手くやるかな。サポートの掲示板に関してもなんか考えたい所。実はWikiの方が上手く廻るのかなぁ。 さてさて、明日はよろしくお願いいたします。 そうそう、企画スペースで東方第9.8弾「東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody」のデモ対戦を行います。 これは黄昏さんの方で制作している、萃夢想の続編に当たります(ストーリー

    東方風神録紹介ページ | 博麗幻想書譜