タグ

2012年4月27日のブックマーク (15件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要

    ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要 当初3月末開始とされていた「LAWSON Wi-Fi」が、なぜか「当初の計画より事前テストに時間を要したため」として、遅れて4月6日から開始されたのだが、早速Twitterでこんな指摘が出ていた。 少なくともこういうのを「ログイン」と呼ぶのはやめて頂きたい。金融機関などでは、暗証番号に電話番号や誕生日を使うのをやめるよう利用者を啓発する活動にコストをかけてきたが、そうした労力を台無しにする。ローソンとしては、無料の無線LANを使わせるくらい、人確認が甘くても自社の問題だから許されると思っているのだろうが、こういうやり方が社会に悪弊をもたらすことに気付いていないのか。 今回は、前回の日記で取り上げた「PASMOマイページ」の問題とは違って、「ログイン」で電話番号と誕生日を使用している。一般に、不正アクセス禁止法では、このような、IDと電話番

  • Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載 - デジタル・トゥデイ(Digital Today)

    Android(アンドロイド)端末向けのアプリケーション配信サービス「Android Market」で、アプリを購入した人の個人情報が流出していた問題で、サービスを運営するGoogleグーグル)は謝罪した。しかしヘルプ記事の一部に短い文章を載せるという、そっけない対応に批判も出ている。 Android Marketではアプリを購入した利用者の氏名、メールアドレス、住所、電話番号を、アプリを販売した業者に開示していることが分かり、プライバシーなどの観点から懸念の声が上がっている。 このうちGoogleが問題があると認めたのは電話番号の開示。Android Marketが採用しているインターネット決済サービス「Google Checkout」に不具合があったためという。Google Checkoutはアプリの販売だけでなく、商品の発送を行う一般の通信販売でも使っているが、通販業者向けに開示し

    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    "Don't be evil"って、すぐに「ごめんなさい」って言うわけじゃないし
  • Loading...

    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    "Don't be evil"って、『平気でうそをつく人たち』が発した言葉なのかもしれないなあ
  • 会社の意志決定機構をハックして年収を10ー200%増やす技術(社内政治技術実践マニュアル)

    The domain ulog.cc is blocked.

    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    後半を読むのに、登録とログインとポイント購入とメダル交換が必要。ポイント購入は1000円単位とかみたいなので、最終的にフロムダさんの有料ブログを1000円分読まされる計算。
  • 乱れた心を整えるために僕が実践している大切な12の習慣

    人間は感情の動物である。 先日も「今すぐ幸せになる方法は、これしかない!!」というエントリーを書いたばかりだが、なかなかこの通りにはいかない。 ストレスも多いし時間は足りない。想うように物事は進んでいかない。 いつも穏やかでニコニコしていたいと思っても、時として心が乱れ、不意な時間を過ごしてしまうことがある。 僕もそうだ。いまでは独立して一人で気楽に生きているから外的ストレスは極めて少ないが、その分プレッシャーはキツい。 組織に属していないから相談する上司もいないし愚痴を共有できる同僚もいない。 すべて一人きりで決断し進めていくしかない。 心が乱れたときに、乱れっぱなしにしておくのは得策ではない。 ブロガー立花岳志が心を整えるために実践している12の習慣を紹介したい。 どれもかなり効果がある。 突飛なことは何もないので、「何を当たり前のことを」と思う方も多いかと思うが、まずは書いてみる。

    乱れた心を整えるために僕が実践している大切な12の習慣
    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    言語化、瞑想、走る、食事の量を減らす、音楽、一人の時間を味わう、知らない場所に行く、早寝早起き、ネットから離れる、読書
  • 裁判所前で弁護士が掲げている「無罪」や「勝訴」は「びろーん」という名前だった

    ■高島章弁護士(@BarlKarth) ルター派ミズーリシノッド教会ヒラ信徒。 ■弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記 http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/ ■高島 章さん(Akira Takashima) | Facebook http://www.facebook.com/people/Akira-Takashima/100001972648538 ■高島章法律事務所 iタウンページ 続きを読む

    裁判所前で弁護士が掲げている「無罪」や「勝訴」は「びろーん」という名前だった
    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    「「びろーん」は盛期ローマ法の時代に導入されました。公認註釈家として有名なボンボリーヌスによれば「vilron(う゛ぃるろーん)」というものが当時のトスカナ地方裁判所代言人によって用いられていた」w
  • d.hatena.ne.jp[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    「気に入らない人間を潰す方法」のネタ元なのかな?
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    社内政治面白いなー
  • 『私の仕事の生産性を劇的に向上させたルールと環境整備のコツ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『私の仕事の生産性を劇的に向上させたルールと環境整備のコツ』へのコメント
    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    1時間弱のタイマー×1日6回/OK:何もしない。コーヒー。よそ見。原稿・Web製作・ブログ。ライフハック系は後で読むまで。ローカルで音楽/NG:席を立つ。どこかに行く。他の事。SNS。メール。2chまとめ記事。YouTube
  • 私の仕事の生産性を劇的に向上させたルールと環境整備のコツ

    仕事中に一度でもFacebookを開くと、著しく生産性が低下するという話なんだけど、実際これは当たってるなぁと。 ただし、これはFacebookに限ったことではなくて、個人的に思うことは 1)自分でルールが作れない 2)自分で作ったルールが守れない というこの2点に集約されるんじゃないだろうか。 仕事を阻害する物を遠ざけるのは無理 以下の研究によって明らかになったことです。 気の散るものがあると仕事に悪影響があることはご承知の通りです。しかし、新しい研究によると、仕事中に「何回気を散らしたか」は問題ではなく、たった1回気を散らしただけでも、生産性が著しく低下することがわかったそうです。 成績の悪い学生達は毎日たくさんのメディアを消費しており、同時に複数のタスクを行ったり来たりしていることがわかりました。この研究結果の中で私たちを驚かせたのは、15分間のテスト中に一度でもFacebookをチ

    私の仕事の生産性を劇的に向上させたルールと環境整備のコツ
    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    せんせー!トイレに立ってもいけないんですか?
  • 行政訴訟の控訴審でケンコーコムらが逆転勝訴--一般用医薬品のネット販売規制

    東京高等裁判所(東京高裁)は4月26日、ケンコーコムとウェルネットが起こした一般用医薬品のネット販売規制に関する行政訴訟で、控訴人(一審の原告)の一般用医薬品のインターネット販売を認める判決を下した。 2009年6月に施行された改正薬事法の「薬事法施行規則等の一部を改正する省令」により、一般医薬品のインターネット販売などが規制されている。今回の行政訴訟は、一般用医薬品のインターネット等での郵便販売を認め、省令の無効などの確認を求めて2社が起こしたもの。(これまでの経緯はこちら) 一審の東京地方裁判所では、副作用による健康被害を防ぐため、インターネット販売などの規制は合理的であるとして訴えは退けられていた。控訴審では、控訴人が第1類、第2類も含めた一般用医薬品のインターネット販売を行う権利が認められた。ただし、第1類、第2類のインターネット販売を禁止した省令の無効確認については認められなかっ

    行政訴訟の控訴審でケンコーコムらが逆転勝訴--一般用医薬品のネット販売規制
    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    販売する権利は認められたんだから、消費者庁や国民生活センターが、厚生労働省に提訴しても問題なくなったなあ。厚労省と薬局利権をカルテルとみなして公取委でもいいかな。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    「ちゃんと対価を払って他人のアイデアを買い取る」のか、「強者が弱者のアイデアを、対価を払わずに盗んで、自分のオリジナルであるかのように見せる」のか。倫理と成功とは別の話であると
  • 「イスラム教徒に質問:9・11事件以降、どれくらい人生に変化があった?」 : らばQ

    「イスラム教徒に質問:9・11事件以降、どれくらい人生に変化があった?」 世界中を震撼させた、2001年の9・11事件アメリカ同時多発テロ事件)。 特にその直後は、ムスリム(イスラム教徒)を見ただけで怖いと感じるなど、偏見や迫害されるケースも少なくなかったようです。 海外掲示板で、「ムスリムに質問、9・11事件以来、どれくらい自分の人生が変わりましたか?」 こういった質問が投稿され、実際にどんな影響があったかイスラム教徒たちが回答していました。 アメリカにもかなり多くのイスラム教徒(ムスリム)がいますが、大きなインパクトを与えた9・11のテロ事件は、その重大性から全く関係のないイスラム教のイメージを大きく変えることにもなり、差別や偏見から生活に支障が出た人も少なくなかったようです。 9・11事件以後の生活の変化について、海外掲示板に寄せられていた回答を、抜粋してご紹介します。 ●うちの親

    「イスラム教徒に質問:9・11事件以降、どれくらい人生に変化があった?」 : らばQ
    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    「…「自分の国へ帰れ」と、みんなで大声で言い始めた。私はネイティブ・アメリカンだったので、…彼らに「お前らも自分の国へ帰れ」と言ってやったら2度と邪魔されることはなくなった」
  • 【集団登校に暴走車】松村さんの携帯電話番号を漏らしたのは教頭だった「少年の親類から頼まれた」 - MSN産経west

    京都府亀岡市の市立安詳(あんしょう)小学校の児童ら10人が集団登校中にはねられ死傷した事故で、京都府警亀岡署の男性警部補が容疑者の少年(18)の父親(47)に被害者全員の連絡先一覧を無断で提供していた問題に絡み、被害者の携帯電話番号を父親側に伝えていたのは同小の男性教頭(51)だったことが26日、亀岡市教委への取材で分かった。 教頭が漏らしたのは、死亡した松村幸姫(ゆきひ)さん(26)の携帯電話番号。松村さんの娘が同小に通っており、教頭は「少年の親類から頼まれた。信頼できる人物だったので教えた」と説明しているという。 松村さんの遺族が25日、松村さんの携帯電話を複数回鳴らした少年の父親に、だれから番号を聞いたか問いただしたところ、父親が「警察から聞いた」と説明。遺族が亀岡署に抗議し、警部補による連絡先の無断提供問題の発覚につながった。 警部補は少年の父親の求めに応じ、部下に命じて被害者10

    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    メディアが当事者らのことをよく知っているのは、警察や学校がよく漏らしてたからなのかなあ/教えなかったら教えなかったで、加害者から電話連絡すらないとか苦情出るんだろうなあ
  • 通報者漏洩 - REV's blog

    被害者情報漏洩はこちら http://d.hatena.ne.jp/REV/20180109/p2 通報窓口はデコイ:自衛隊パワハラを公益通報したら特定され不利益待遇20240620 陸上自衛隊の上官によるパワーハラスメント(パワハラ)を匿名で公益通報したところ、自身が通報したと特定された上、不利益な取り扱いを受け https://www.asahi.com/articles/ASS6N35HBS6NIIPE003M.html UKR戦での露の戦術で、兵士を進撃させて自走迫撃砲で援護。この自走迫撃砲は囮なので射撃後直ちに陣地転換を行う。UKRは自走迫撃砲を潰すべく対迫レーダーなどで居場所を掴み自走砲で射撃。あらかじめ戦場に偵察ドローンを配備しておき射撃の砲煙を察知するとドローンが追尾し攻撃ドローンや砲撃、爆撃で仕留める。というのがある。 自衛隊パワハラ公益通報通報者特定は、不穏分子の炙

    通報者漏洩 - REV's blog
    ahmok
    ahmok 2012/04/27
    通報するのにもリスクあるんだなあ