はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
非常に短いコードから音楽を生成するのがおもしろかったので,理解を深めようと思って,プレイヤーを作った. 勉強用に作っただけで,既存のプレイヤーと比べて,何か機能が増えたりしているわけではない. http://hitode909.appspot.com/one-liner-music/ Web Audioを使っている.Google Chromeで動く. 参考 countercomplex: Algorithmic symphonies from one line of code -- how and why? 1行のコードからアルゴリズム交響曲 - どのように、そしてなぜ? - 閉村観光 ビキビキ…たった1行のC言語だけで鳴らされる異常に格好良い電子ノイズの数々 : matsu & take Music from very short programs - the 3rd iteration
1. スタ~ト Padrino Presentation by Uchio Kondo (@udzura) 2011/10/21(Fri) 於 Preferred Infrastructure Inc. 殿 2. 近藤うちお(@udzura) ● Rubyist(2年半ほど) ● Groovyに挫折 ● 現在Haskellを順調に挫折 ● 富士マガ所属、雑誌を定期購読で買ってね! ● カルマ: Rack, Sinatra, Padrinoあたり Rails3, TDD, Linux, アジャイルとかも興味はあるんですよ…… 3. 近藤うちおさんのworks ● ブロッグ http://blog.udzura.jp/ ● Padrino 日本語サイト翻訳リーダー ● Padrino framework contributor ● 自称、 Padrino framework エバンジェリストJ
何というか、日本球界史に燦然と残る大暴投が出て、まさに震撼であります。 楽天など数球団参入反対でDeNAアウト? http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/21/0004563746.shtml 中日が「パで一球団反対してる」というので、てっきりロッテあたりが空気を読まずに何か言ったのかと思ったら、なんと楽天だったという。 言われてみれば、楽天とDeNAって因縁がEMA方面でもちらほらあったですし、まさかこういう形で燃え上がるとは思ってもおりませんでした。10代の出会い方面に絶大な人気を誇った前略プロフィールは楽天のサービス、楽天ご謹製のアダルトサイト決裁サービス、また結婚紹介サイト大手の中でも格別にアレな状況となっているオーネットも楽天のサービスでありまして、そんな楽天がどの口で「DeNAは出会い系だから横浜買収に反対」というのかと思うとワクワクが
59 :彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:45:58.16 ID:TJ911J0J 今まで断り続けてきたバイトの飲み会でボロボロだった帰り道に痴漢にあって 「こんなキモブサ女にも『痴漢しよう』って思ってくれる男の人がいるんだ」って感極まって泣いてしまった時。 そしたら興奮してきたのか痴漢が目の前でブツを触り始めた。 それにもちょっと感動したけど、妙な自信がついたせいで 「ヤバイ、痴漢にあって泣いちゃうような女の子だと思われたら犯されチャウ!」って動揺して 何とか勘違いを正すために(しかし痴漢にあって喜んでいると思われたら恥ずかしい)、 脳みそフル回転させて出た言葉が「お゙…死んだおど、おどうざんに似てまずぅ゙ぅ゙…(鼻水ボイス」 そしたら痴漢がハッとした様子で前を隠して、「ごめんね…」って言って何もせずに去って行ってくれた。 思ったより声が若くて、優しげで、家に帰っ
ロンドン東部のイルフォードに住むトム・ボッディンガムさん(27)は自分の大きな足に合うようスリッパを特注した。しかし製造業者が小数点を見落とし、彼に届いたのは2mを超える巨大なスリッパだった。 ボッディンガムさんの右足のサイズは32cmだが、左足は若干大きく33.5cm、イギリスのサイズでいうと14.5だ。しかし彼が発注した香港の業者がサイズを読み誤り、イギリスのサイズでいうと1,450またはXXXXXXXXXXXXXXXXL、日本のサイズに換算すると210cmのスリッパをつくってしまった。2人用の寝袋にしてもまだ余るサイズだ。 いつも特注の靴を履いているボッディンガムさんはこの巨大スリッパをeBayでオークションにかけようと考えている。「香港から直接送られてきたんです。サイズは210cm×130cm×65cmでした。クマと同じくらいの大きさです。僕はおそらく世界最大のスリッパの持ち主でし
先日発売されたMac OSX Lionを何の迷いもなくダウンロードして、日々Apple信者になりつつあるのを実感しております。 さて、実際に数日間使ってみた感想としては、追加機能や操作の変更がてんこ盛りで慣れるのに時間がかかりそうな感じですが、特に気になったのはUIのグラフィックも細かな変更がされているということ。 そこで、新しい機能や大きな変更が話題になっている中で、細かい部分にスポットライトを当てて、その「細かすぎる変更点」をまとめてみました。 違いが分かりやすくなるようにそれぞれ拡大してあります。 目を凝らしてどうぞ。 1.クローズ・ミニサイズ・ズームボタン Snow Leopadでは各ボタンの大きさが14pxだったのに対してLionでは少し小さくなって12pxになっています。さらに、ロールオーバーしたときの記号のデザインも少し立体的なグラフィックになっています。 通常ではボタンは大
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:03:47.36 ID:IXewYYj3O ゼル「はあ…はあ…」シコシコ スコール「…ゼルのやつ一体どうしたんだ?」 セルフィ「それがね、自分を鍛えるために一人で訓練場に行ったんだって」 スコール(バカが) セルフィ「それでアルケオダイノスに出会ったみたいなんだけど…」 ポワポワポワポワ・・・ ゼル「よっし!訓練場に来たぜ!」 ゼル「最近体が鈍ってたからな。少し気合いを入れ直さないとヤバイぜ!」 ゼル「うおおおおお」 ⇒ファイナルファンタジーVIII 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:06:28.98 ID:IXewYYj3O ゼル「おりゃあ!」 バキッ ゼル「ふぅ…けっこう倒しただろ」 ゼル「でもあんな雑魚じゃ物足りねぇ!もうゲタチクはうんざりだ!」
■進研ゼミをやらなかった女の子が悲惨すぎる件 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/10/19(水) 09:56:35.41 ID:mqdyAmne0 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/10/19(水) 09:56:35.41 ID:mqdyAmne0 好きな人は奪われ、高校をワンランク下げるハメになり 35 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/10/19(水) 10:05:00.29 ID:YtaolLwqO 最後の表情に泣いた 64 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/10/19(水) 10:10:44.55 ID:aOodYty20 最後のコマの破壊力がやばいwww アイちゃんの進む方向暗すぎだろwww 19 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/10/19(水) 10:02:26.38 ID:CJMDhg57O ひでえw
いつも学術的な視点で面白い記事を書かれているnext49さんが「発生練習 - 出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感」という記事にて出典を明記する重要性を書かれています。 で、ハムスター速報:とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れるは、2chの書き込みをまとめているというスタイルだけど、どこのスレッドからコメントを転載しているのかが書いていない。なので、「この悪意のある情報発信はお前がやったのか?」と言われたときに「いえ、転載しているだけです」という言い訳が立たないように思う。 なぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのかで書いたように出典の明記は自分を守るためという意味合いもあるのにの一つの例。 確かに出典を明記していないので「いえ、転載しているだけです」という言い訳ができないという解釈はその通りだと思いました(本件に関係無く出典
昨日に続いて普段心がけていることや、周りの人に期待してることを垂れ流してみる。誰かが言ってたり書いてたりしたものパクってるのもある。当然なことばかりだけど意外とできなかったりすることだと思ってる。 ツールはツールでしかない 新しい管理ツールやコーディングのためのツールを導入したらバラ色だと思う勘違い。ツールはツールでしかないんで、なぜそのツールを使うのかという本質を理解しないで導入しても、導入コストだけかかって意味がない。 開発手法は開発手法でしかない 上と同じ。新しい開発手法を取り入れたら生産性が必ず上がると思う勘違い。 フレームワークはフレームワークでしかない 上と同じ。 コーディングの早さはハマってる時間の短さ ハマることは必ずしも悪いことではないし、早ければいいわけではないが、ハマってることを意識することは大事。また、同じようなことでハマることが続くならなら、基礎的なことを先にまと
注:まだよくわかってない。 (前職含め)普通のウォーターフォールな開発の経験はそれなりにあり、その大変さは知ってるつもり。もちろん!、デスマーチの経験もあり。ただアジャイルの経験はほとんどなし。こんな自分が今さらながらアジャイル開発を初めてやってみた感想をメモ。 やってみることになった経緯。現在の会社では、小さい会社ということもあり、今まで部分的にウォーターフォールな感じで、残りは力技で開発してきた。今まではそれでなんとかなっていたんだけど、そろそろそれもまずいよね、という感じになってきたので、小さめのプロジェクトでアジャイルっぽい開発をやってみた。Webのアプリケーションで画面数的には(結果的に)大小含め11ぐらいの規模のプロジェクト。 プロジェクトメンバーは、開発側はプロジェクトマネージャを入れて4人。プロジェクトマネージャ(兼コンテンツ担当)とデザイナー、フロントエンドエンジニア的な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く