今からおよそ3年前、要求するレベルのマウスはゲーマー用しかないという結論に達して以来「G5 Laser Mouse」を使用していたわけですが、このG5の後継機となる「Gaming Mouse G500」が発売されたので、どの程度進化したのかいろいろ触ってみました。 詳細は以下から。 Logicool > マウス&トラックボール > マウス > Gaming Mouse G500 箱はお馴染みのタイプ。 以前は密閉されていたため、ハサミを持ち出して開封に一苦労しましたが、今回はあっさりオープン。 手の大きな男性でも「小さい」と感じることはないサイズ。 ちょうど手のひらを置く場所にロジクールのロゴが入っています。 マウス左側には各種ボタンが並んでいます。 中央にはホイールと謎のスイッチ。 マウス右側には何もありません。 裏側。 手首側にウェイトカートリッジを差し込むスロットが空いています。 G
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く