タグ

2007年3月12日のブックマーク (31件)

  • モバゲータウン、400万会員突破 3億PV突破

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は3月12日、携帯電話専用SNSゲームサイト「モバゲータウン」の会員数が、3月10日付けで400万人を突破したと発表した。1日あたりのページビュー(PV)は、3月4日に3億を超えた。 会員数は、300万人を突破した2月1日から38日間で100万人増えた。2月から積極展開したテレビCMなどのプロモーション活動が奏功した形だ。男女比は6:4で、年代別では10代が56%、20代が32%、30代以上が12%。20代以上のユーザーの割合が徐々に増えている。 ユーザー1人あたりの1日の平均ページビュー(PV)は、2月末時点で約64。1月末時点では約63で、会員数が増えてもユーザーの行動は変わっていないとしている。 モバゲータウンは昨年2月にオープンしたサービスで、60種類以上のゲームと、アバターを使った日記やサークルなどSNS機能を無料で利用でき、高校生を中心にユーザー

    モバゲータウン、400万会員突破 3億PV突破
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    モバゲータウンが400万ユーザとなったようです。モバゲはこれからゲーム等のエンターテインメント以外にも利便性を向上させていくとのことなので20代、30代も利用しやすくなるんでしょうか?
  • Adobe Flex 2 リファレンスガイド

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    Flex2の公式リファレンス
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    Flash ActionScript3でゲームのマリオを実装。ソースも公開されている。
  • Passion For The Future: デスクトップに半透明の定規を表示するWinRuler

    デスクトップに半透明の定規を表示するWinRuler スポンサード リンク ・WinRuler http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se261666.html デザインやプログラミングをしていると、見ているものの画面上のサイズを確認したいということがある。2点間のX・Y座標の数字がほしいということもある。 WinRulerは、任意の大きさの三角、正方形、円型の半透明の定規をデスクトップ上に表示させることができる。カーソルを動かして、ここからここまで、と目で確認しながら、タテヨコ・ナナメでドット数を計測できる。 日常、使っているアプリケーション内の各パーツの大きさを調べてみると、デザインやプログラム設計の参考になりそうである。 ・メールソフトの受信メール一覧部分の大きさ ・Webブラウザーのツールバーの大きさ ・Windwosのスタートメニュー表示の

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    デスクトップに定規を表示して大きさを測るツール。GUI開発などに利用できそうですね。
  • API簡易テスター

    さまざまなAPIの機能を確認することができるAPI簡易テスターです。 各APIの詳しい使い方はAPI提供元をご参照ください。 API簡易テスターの最新情報はたんきゅうラボを御覧ください。 イースト辞書Webサービス - 辞書検索サービス(REST版) kizasi サーチエンジン - kizapi(きざっぴ) GREE API - GREEキーワードAPI castella - castella Podcast API オモロ検索エンジン SAGOOL - SAGOOL API テクノラティジャパンAPI - テクノラティブログ検索API カーセンサー・ラボ Webサービス - カーセンサー・ラボ API じゃらんnet - じゃらんWebサービス ホットペッパー.jp - ホットペッパー Webサービス JugemKey - Web ad Fortune 無料API 楽天 - 楽天ウェブ

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    WebAPIが沢山公開されています。たいていの場合RESTなので、それを簡易的にテストできるサービス。
  • ITmedia News:「ネットは遊び場」――「字幕.in」を1人で作る25歳・無職 (1/3)

    YouTubeの動画に字幕を付けられる「字幕.in」、mixiやGREEなど人気SNSの会員数をリアルタイムで算出する「SNS統計ページ」、2ちゃんねる掲示板サービス「2ちゃんねる2」――リリースのたびにネットを騒がせたこれらのサービスは、矢野さとるさん(25)が、個人で作ったものだ。 矢野さんは、サービスポータル「satoru.net」の管理人で、個人で運営するサービスは50以上。合計ページビューは1日500万にも上る。 これだけのサービスを運営している矢野さんは、会社員でもなく、個人事業主でもない。「職業欄に『無職』と堂々と書いています」。一部サービスに広告をはっており、そこから上がる広告収益だけで何とかべていっている。 19歳で地元・福岡に就職し、21歳で上京。ヤフー、ライブドアなどネット企業を渡り歩いた後、昨年末、無職になった。組織に縛られず、好きなサービスだけを作っていける今

    ITmedia News:「ネットは遊び場」――「字幕.in」を1人で作る25歳・無職 (1/3)
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    字幕.inを一人で作った人は他にも50のWebサービスを展開している。凄い。なにより公開することの大切さを感じた。
  • ブログのサイドバーって本当に必要? - 煩悩是道場

    weblogブログのデザインをどうにかしたいのよ、と思っているのですが、サイドバーが無かったらもっとスッキリするのになあ、と思ったのがきっかけで、サイドバーなんて当は要らないのではないだろうか、という暴論を書いてみます。 過去ログ表示は不要っぽいウエブログをパーマネントリンク単位の「面白情報」として消費する人にはサイドバーの過去ログを辿る事の出来る機能は不要という気がする。RSSやはてブ経由で「id:ululun」や「煩悩是道場」を知っている人にとっては過去ログを読み返す必要は無いので過去ログ表示は不要だ、という気がしてならなりません。「興味があったら読んでね」という意思表示のメタメッセージだけれど、サイドバーから過去ログを読むケースがどれ程あるのかがわからない。 カテゴリ表示は不要っぽい分類を多くすると長くなる。少なくすると分類として役に立たない。訪問者がカテゴリから過去ログを検索して

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    blog等に良く見るサイドバー。本当に不要なのだろうか?と意義を唱えている。サイドバーで唯一必要と感じるのは検索。でもこれはヘッダーに付け足せば良さそう。サイドバーはCM欄だと思った。
  • 絶対に盗まれない自転車を作る :: デイリーポータルZ

    自転車を盗まれてしまった。停めてはいけない場所に放置しておいた訳ではない。カギだってちゃんと締めていた。それでも自転車を盗まれてしまった。頭に来たので、絶対に盗まれない自転車を作る事にした。警察官が乗っている自転車、アレを模した自転車を作るのだ。警官の自転車だったら絶対に盗まれない。はずである。 被害の実態を検証する まずは自転車泥棒の実態を探るため、警視庁のホームページ内にある「犯罪情報マップ」を見た。 「犯罪情報マップ」 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm ここに、今年の1月末までに東京都内で起きた刑法犯認知件数の一覧がある。「ひったくり」「侵入窃盗」「車上ねらい」、とあらゆる窃盗の認知件数の数字が並ぶ中、「自転車盗」の数は4396件と一番高い。たった1ヶ月の間に、都内で4000台以上の自転車

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    これは凄いクオリティ。
  • ちょっとしたことで話し方の印象をがらりと変える5つの方法 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で

    プレゼンテーションやミーティングで役に立ちそうな記事があったのでご紹介します。 「ちょっとしたことで話し方の印象をがらりと変える5つの方法」という記事です(かなり意訳ですが・・・)。発声の専門家Carol Fleming博士が経験から得た知見を元にしているそうですよ。 » Sound intelligent, powerful, polished, articulate, and confident ちょっとしたことに気をつけるだけでぐっと話の印象が変わってきますよね。何を目的にするかによって次の5つの話し方をマスターしてみるのもいいですね。 では下記に簡単にご紹介。 聡明な印象を与える話し方 適切な言葉を選ぶために少しゆっくりめに喋ること。そうすると思慮深いという印象を与えます。 力強い印象を与える話し方 短く、簡潔でわかりやすい文を心がけましょう。真剣にそう思っているのだ、という気概を

    ちょっとしたことで話し方の印象をがらりと変える5つの方法 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    話し方を変えると印象が換わりそうなのは感覚として分かるが、どうすればどう変わるのか?ここではソレが紹介されている。
  • Error 404 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~

    印象に残るメニューのデザインまとめ March 8, 2007 10:02 PM written by Gen Taguchi 良いメニューは印象に残りますよね。 ということで今日はメニュー系のデザインをまとまた人の記事をご紹介。 » 8 web menus you just can't miss 全部で8つありますね。個人的に気に入ったものをピックアップ。 ↑ シンプルかつスタイリッシュ。 ↑ ちょっとB-BOY風(謎)。 ↑ ウルトラシンプル。悪くないですね・・・。 ↑ Mac OS風。 ↑ diggっぽい? 以上のデザインはこのサイトでダウンロードもできますよ(.rar形式なんでちょっとマニアックですが・・)。よろしければどうぞ。 » 8 web menus you just can't miss Info: ナビゲーション | 固定リンク | コメント (0) | トラックバッ

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    Webのメニューデザインまとめ
  • Google Mapsで超ズームを実現する裏技 | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Google Mapsで超ズームを実現する裏技 | i d e a * i d e a
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    GoogleMapsで超ズームする裏技。URLクエリを弄るだけでできるそうです。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    サンショウウオの形をしたロボット。生物学をロボットに応用する研究は昔からされている。脊椎を利用している点が新しい。これはエネルギー効率が良いと言われている。
  • Fooooo | 検索、動画、天気、ニュースが充実のスタートページ

    A startpage with online resources about ホーム, created by Kinza Admin.

    Fooooo | 検索、動画、天気、ニュースが充実のスタートページ
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    動画検索が超高速に行える検索サービス。凄い早いんですけど、これはユーザ数が少ないから?それともエンジンが優れているから?
  • ジョージ・オーウェルさんに学ぶ、人を惹きつける文章術 | P O P * P O P

    ブロガーに限らず、もうちょっと文章がうまくなりたい・・・と考えている人は多いはず。 そこで今回はジョージ・オーウェルさんの文章術についての記事をご紹介します。ジョージ・オーウェルさんといえば「動物農場」や「1984年」の作品で有名なSF作家です。 » George Orwell: 12 Writing Tips (via Writingclasses.com) ちなみに彼の詳しい経歴は以下をどうぞ。 » ジョージ・オーウェル – Wikipedia さて、その彼の文章術とは? ■ 文を書いたあとの心得 読者にとってわかりやすい文章を書きたいならば、一つ一つの文を書いた後に、次の4つについて自問しましょう。 いったい自分はここで何を言いたいのか? 自分が言いたいことはどのような言葉で表現したらいいだろうか? 表現する際に、どのような比喩や熟語を使えばわかりやすいだろうか? この表現は読者に対

    ジョージ・オーウェルさんに学ぶ、人を惹きつける文章術 | P O P * P O P
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    魅力的な文章作成のコツ。言葉を削れるところは全部削ってしまう。というところに共感を覚えるが、そうすると文章が単調になりやすく面白みが減るときもある気がする。
  • ITmedia News:Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)

    「Second Lifeの何が面白いか分からない」――こんな声を最近よく聞く。Second Lifeは、昨年から日でも話題の、米国発のネット上の3D仮想空間だ。ユーザーが自由にオブジェクトを作れたり、通貨を米ドルに換金できたりする点が注目を集め、昨年末ごろから国内の新聞やテレビで取り上げられるようになった。古書店「BOOKOFF」が支店を出したりmixiが採用オフィスを構築するなど、日企業も続々と参入を始めている。 だが日人の登録ユーザー数は多く見積もっても10万人以下と見られ、一度登録しても「ソフトの起動ができなかった」「操作が難しすぎる」「何をしていいか分からない」などという理由ですぐにやめてしまうユーザーが多い。盛り上がっているのはメディアと企業とごく一部のユーザーだけで、最近の過熱報道は、“空騒ぎ”にも見える。 Second Lifeが「すごそうに見える」理由 Second

    ITmedia News:Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    Second Lifeは一時期ブームになりましたが、まだまだ使える代物では無いみたい。でも世界ではほどほどに盛り上がっているようにも思える。とりあえず要求スペックの壁は高い。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 1時間で作る簡易スクリプト言語(JavaScript)

    さかとくです。最近では、JavaScript上でJavaバイトコードが実行できたり(Orto)、JavaScriptでScheme(jsScheme)が動いたりと、とても楽しい状況ですね。ブラウザさえあれば、その上でいろんなプログラミング言語を体験することができるのですから! 私も、これまで、マクロ言語やスクリプト言語をいくつか作ってきました。(代表作は、音楽のプログラミング言語「サクラ」や、日語プログラミング言語「なでしこ」などです。)今は、ブラウザ上で動く日語プログラミング言語を開発中ですが、これはまだ見せられる状況ではありません。 そこで、ウノウラボを書くのに与えられただろう時間(約1時間)で、オリジナルのプログラミング言語を作ってみようと思います。もちろん、JavaScriptだけで。 では、はじめてみましょう! (1) コンパイラコンパイラをゲットする はじめに用意するのは、

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    文法規則を与えるとプログラミング言語自体を扱えるyacc。それを利用してスクリプト言語を作るが…。とりあえずyaccの使い方が少しだけ分かります。
  • 最近の大学生は携帯メールでレポートを書くらしい ― @IT

    2007/03/09 「最近の大学生は授業のレポートも携帯メールで送って来るんだよ」。奈良先端科学技術大学院大学 教授の砂原秀樹氏はこう苦笑いする。ある年齢以上の人にとってはPCを使った電子メールがまずあって、その後に携帯メールが登場した。しかし、いまの大学生世代ではまず携帯メールに触れ、その後、PCメールを始める人が多いのだ。ガートナー ジャパンは「今後5年で電子メール利用が半減する」とも予測しているが、電子メールの将来は……。 砂原氏は、理事を務めるMozilla Japanの3月9日の記者会見後、記者にコメントした。砂原氏は「大学生は1000字くらいのレポートでも平気で携帯メールで送ってくる。ぼくの授業では携帯メールのレポートは禁止しているけど、学生にとっては携帯メールが普通になっている」と語る。国内ではインターネットに接続する端末で、携帯電話がすでにPCを上回っている。インターネッ

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    PCの電子メールはあまりに多くの役割を持たされている。それゆえ過剰な利用の弊害もある。それぞれが独立しオプティマイズされたツールへと移行していくと予想されている。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    基本的に、Lisp はリストの言語です。Lisp では、データを始めアプリケーションを構成するコードまで、すべてがリストです。各リストは、アトムとリストで構成されます。厳密には関数型言語ではありません。
  • あとで読む いつまでたっても あとで読む

    匿名だから感情をぶつけようかと思ったけど はてな匿名ダイアリーで、ちょっと気になった記事があるんで、ちょいと突っ込み。 うちのブログは、 http://r.hatena.ne.jp/feed/http://blogpal.seesaa.net/index.rdf こっちのページでみれますが、はてなブックマークで100ユーザーを取ったことがあります。全部で12個かな、今のところ。 今日までに、1000個くらいの記事を書いたので、僕の力量でいくと、100個記事を書くと、そのうち一個くらいははてB100ユーザーのエントリをかけるようです。 まぁ、現状は、ですが。しょちゅう100ユーザーを連発するブロガ―とかは、ちょっと凄すぎとか思ってしまいますが、それが実力の差というものなんでしょう。こればっかりはしょうがありません。 しかし、はてBされたからといって、読まれているとは限らんのです。ここが落とし

    あとで読む いつまでたっても あとで読む
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    BlogでPVを稼いでも、実際は読まれていないという事実。google analyticsで解析。ホボ10秒で9割が離脱する。
  • マークが語る Why MLM? - 株式会社MARC-2 アンデスAZジュース

    This domain may be for sale!

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    マークパンサーが怪しい商売を開始したようです。アムウェイと同じ商法ですね。彼はアーティストなの?
  • 顔にエフェクトをかけてプライバシーを守るWebサービスの作り方

    最近、OpenCVを使った顔認識が流行っているようです。 顔認識ができるということは、アレができるわけです。 「顔にモザイク!」 Web上で写真を公開するときは、プライバシーを守る必要があるため、顔は隠しておいた方が良い場合があります。 そんな時に、「顔にエフェクトをかけるWebサービス」があれば便利です。 例えば、こんな風に… (spiritlooseのはてなダイアリーさんの写真を使わせてもらいました) というわけで、今回は「顔にエフェクトをかけてプライバシーを守るWebサービスの作り方」をまとめてみます。 1.OpenCVインストール 2.Image::ObjectDetectインストール 3.OpenCV、Image::ObjectDetectのインストールにつまいたとき 4.Imagerを使いこなす 5.顔を塗りつぶすサンプルプログラム 6.顔に特定の画像を貼り付けるサンプルプログ

    顔にエフェクトをかけてプライバシーを守るWebサービスの作り方
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    画像解析し顔認識するライブラリ。
  • 画像で使われているフォントを調べる方法 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」はこちらの投稿をご紹介(企画の詳細はこちら)。 ロゴを作る時に、クライアントから希望のフォントが使われている印刷物やビットマップ画像を示されて「このフォントで」と言われることがあります。その字形からフォント名(もしくは形が近いフォント)を検索する手はないものでしょうか?(ルミエールさんありがとうございます!) 個人的にも「このフォントいいな。何というフォントだろう?」と思いながら、わからなかった経験があります。 この解決方法を調べてみました。 「WhatTheFont」というサイトを使ってみるのはいかがでしょうか。画像で使われているフォントを調べてくれるサイトです。残念ながら日フォントには対応していませんが便利ですよ。 » WhatTheFont 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ 調べたいフォントが描かれている画像をアップロードします。URLを指定しても取り込

    画像で使われているフォントを調べる方法 | POP*POP
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    画像で使われているフォントを検索できるサービス。画像を一つずつ解析して調べるのだそう。
  • グラデーションを使ったデザインのやり方 - GIGAZINE

    Web2.0のデザイン的要素として「グラデーションをかける」という重要なものがありますが、このグラデーションのかけ方が実際にやってみると実に難しい。ネット上でいろいろ調べてみるとグラデーションのかけ方自体は様々な方法やチュートリアルが見つかるものの、「何が正解なのか?」というのは見つかりません。つまり、何がそのときに最もベストな方法なのかがわからないわけです。 また、ブログのテンプレートを選ぶ際にも、どのようなグラデーションが自分の目指すテーマのブログにふさわしいのかも基的な知識がないとなかなかわかりにくいものです。 というわけで、今回はグラデーションを使ったデザインの仕方について。デザインをしない人でもどのデザインを選べばいいかがわかるように書いてみました。 ■間違ったグラデーションなど無い まず一番わかりやすいグラデーションについての誤解はこれ、汚いグラデーションやださいグラデーショ

    グラデーションを使ったデザインのやり方 - GIGAZINE
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    グラデーションの基礎。
  • 出会い系SNSのLocu(ロキュ)の仕組みが凄い: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    出会い系SNSのLocu(ロキュ)の仕組みが凄い Locu 局地的極一部で話題騒然のロキュをご紹介。 これは「恋愛SNS」だそうです。SNSヲチャーとして拝見したところ、「どうせ出会い系でしょ・・・微妙・・・」と思っていたのですが、なかなかどうして、よく出来てます。 なんというか、他のSNSのいいとこどりしたようなSNSです。一部ではmixi初期を彷彿させる盛り上がりを見せているという噂。25歳以上限定という謎の制限ありです。 ということで何が凄いのか幾つかご紹介(画像によってはクリックで拡大)。 ■マイミクが「お気に入り風」になっている。 ここはSNSというわりには同性とは繋がれません。繋がりたい場合はコミュニティで繋がっておきましょう。 で、異性とはどう繋がるかというと「お気に入り」システムを使います。「お気に入りに入れる」と、相手の顔写真が自分のページの左下に現れます。いわゆるマイ

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    出会い系SNSの機能が様々なSNSの美味しいとこ取りらしいです。紹介制度無しに入れるらしい。その時点で単なる出会い系にも見えるけど…
  • 見つけて得するソースコード専用の検索エンジン - @IT

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集部) プログラミングと検索エンジンは切っても切れない プログラミングと検索エンジンの関係は切っても切り離せないものです。プログラミングに役立つドキュメントやノウハウを探したり、参考になるサンプルプログラムを見つけ出せます。 さらにバグの回避方法を見つけたり、エラーメッセージを検索エンジンで探して、解決方法が見つかることも多いでしょう。良質のソースコードから、的確なアルゴリズムや、思いもしなかったようなコード例を見いだすのも新たな楽しみです。 さて、ここではプログラミングの際に便利に利用できるソースコード専用の検索エンジンをいくつか紹介しましょう。ソースコード専用の検索エンジンを利用した検索

    見つけて得するソースコード専用の検索エンジン - @IT
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    プログラムを書く前に検索してみる時代です。検索サービスを沢山紹介してくれている。
  • 「顔面認識→笑い男貼り付け」ツールがすごすぎる! - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    「顔面認識→笑い男貼り付け」ツールがすごすぎる! - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    画像解析し顔を認識し、そこに笑い男のロゴを貼り付けてくれるサービス。顔認識にはライブラリがあったような…。ソレ使えば簡単かな?
  • 最初に指定しておくと便利なCSS | Tech de Go

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    とりあえず全てのセレクタになんらかの値を設定。
  • isologue - by 磯崎哲也事務所:Stand-up economist

    小飼さんのブログで見つけて、(特に追加コメントもないんですが)、何度見てもあまりに面白いので、リンクを貼り付けておきます。 (↓音でますので、ご注意。) このYoram Bauman, Ph.D という方、「The world’s first and only stand-up economist」とありますが、この芸だけでってるんでしょうか? こういう話を聞きに来る客層でビジネスが成立するというのもすごいなあ。 (ちなみに、私は、「The world’s first stand-up financial consultant」とかやる技量は、ちょっと無いです。会場がドッカンドッカン受ける、というのにあこがれはありますが。[笑]) この、字幕.in というサイトも今回はじめて見ましたが、web2.0的に字幕をつけてしまおうという発想は結構面白い。 前述と同様の理由で、「ビジネスボリューム

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    経済の話で会場がドッカンドッカンうけている。
  • Webメール的機能取り込む──Gmailにも対応したThunderbird2

    「コンシューマ全体によい環境を使ってもらうために、インターネット全体を引っ張っていくプロダクトであり続けたいと思っている」と話す、瀧田佐登子代表理事 自分がどんなメールソフトを使っているか、意識したことはあるだろうか? Webブラウザのシェアに対する関心の高さに比べ、話題に挙がらることの少ないメールソフト。そんな中、オープンソースのメールソフト「Thunderbird」がメジャーバージョンアップを果たし、3月末に全世界で正式リリースされる。 「ThunderbirdはFirefoxの兄弟分。影が薄いというか、Firefoxのように派手な形ではないが、メールソフトの分野では有償ソフトにひけを取らないクオリティ、セキュリティを持っているプロジェクトだ」と、Mozilla Japanの瀧田佐登子代表理事は話す。 確かにInternet Explorerのライバルとして、利用者が急増しているWeb

    Webメール的機能取り込む──Gmailにも対応したThunderbird2
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    Gmailのようにタグ付けができるようになり、ブラウザのように「戻る」などができるようになったのだとか。
  • ITmedia D Games:奥様メーターを上げることは誰でもできるはず――宮本茂氏基調講演 (1/2)

    Wiiの写真チャンネルを使用して講演を進める宮茂氏 現地時間の3月8日、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコで開催されているゲームクリエイター対象のカンファレンスイベント「Game Developers Conference 2007」(以下、GDC)において、任天堂の宮茂氏の基調講演が行われた。 昨日行われたGame Developers Choice Awardの授賞式で、Lifetime Achievement Awardを授与された宮茂氏は、Miiを製作する画面とシンクロし、そこから抜け出してきたという演出で登場。8年ぶりとなるGDCでの講演ということもあり、会場に集まった観衆を一気に引きつけてみせる。会場は立ち見が出るほどの賑わいをみせ、開始予定から30分以上押してのスタートとなった。 任天堂にとってのビジョンは3つ 昨日のGame Developers Choice

    ITmedia D Games:奥様メーターを上げることは誰でもできるはず――宮本茂氏基調講演 (1/2)
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    奥様の満足度、奥様メーターとユーザ層拡大に相関関係があるとし開発されたWii。こういうユーザ層を意識した開発は大切。開発の際には、再度考えたい。
  • 踊る音楽ロボット「miuro」が遠隔操作に対応すると?

    ゼットエムピー(ZMP)は3月9日、自走式ネットワークオーディオ「miuro」(ミューロ)のオプションとして、パソコンからmiuroをコントロールする「PCコントローラ」をリリースした。同日からmiuroのホームページでダウンロード販売を開始する。価格は4800円。

    踊る音楽ロボット「miuro」が遠隔操作に対応すると?
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    遠隔操作で移動可能なスピーカー。面白いが、他に何か使い道がありそう…。アイデア次第でもっと楽しくなれるかも。