タグ

2010年2月19日のブックマーク (2件)

  • 胎児に2言語聞かせるとバイリンガルになりやすい?加研究

    フィリピン・マニラ(Manila)郊外の病院で、母親に抱かれる生まれたばかりの赤ちゃん(2010年1月1日撮影)。(c)AFP/JAY DIRECTO 【2月17日 AFP】母親の胎内にいる間に2つの言語が話されている環境で過ごすと、赤ちゃんはバイリンガルになりやすいとの研究結果が、心理学専門誌「サイコロジカル・サイエンス(Psychological Science)」に今週掲載された。 研究を行ったのは、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(University of British Columbia)や経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development、OECD)の研究者ら。新生児を2つのグループに分け、一方には胎内で英語だけを聞かせ、もう一方には英語とフィリピンのタガログ語の2つの言語を聞かせた。 新生児の言語

    胎児に2言語聞かせるとバイリンガルになりやすい?加研究
    a_katu
    a_katu 2010/02/19
    トンデモっぽい。
  • asahi.com(朝日新聞社):焼き鳥店のテーブル、図書館から盗んだ疑い 経営者逮捕 - 社会

    右京署は17日、京都府左京区岩倉忠在地町の飲店経営龍田雅喜容疑者(41)を窃盗容疑で逮捕したと発表した。  同署によると、龍田容疑者は1月23日午後1時半ごろ、右京区太秦下刑部町の市右京中央図書館にあるミーティングテーブル(縦50センチ、横180センチ、4万円相当)を盗んだ疑いがある。同日は図書館の読みきかせ会が開催されており、龍田容疑者は会のボランティアと偽って、図書館の職員に会議室からテーブルを出させたという。  テーブルは、白色で折りたたみ式。3日後に龍田容疑者が開店したやきとり屋で、たれ置き場などとして使われていたという。

    a_katu
    a_katu 2010/02/19
    あーほー。