タグ

2021年11月26日のブックマーク (11件)

  • 北極海の温暖化、従来の考察より数十年早く開始 新研究

    北極海の温暖化は20世紀に入るとともに始まっていたとする新たな研究が発表された/Ekaterina Anisimova/AFP/Getty Images (CNN) 北極海は20世紀の始まりから温暖化しており、これは従来の観測による想定を数十年さかのぼるとする新たな研究結果が発表された。 24日刊行のサイエンス・アドバンシーズ誌に掲載された研究論文によると、温暖な大西洋の海水の範囲が拡大し北極海に流れ込む「大西洋化」現象の結果、調査対象域の北極海の水温は1900年以降2度前後上昇しているという。 論文著者で英ケンブリッジ大学の地理学助教を務めるフランチェスコ・ムスキティエロ氏は、この結果に懸念を表明。実際の温暖化の時期が早まれば、現在科学者らが気候変動予測に用いているモデルに欠陥が生じる可能性があるためだ。 今回研究者らが使用したのは、グリーンランドの東に位置するフラム海峡の海底堆積(たい

    北極海の温暖化、従来の考察より数十年早く開始 新研究
    You-me
    You-me 2021/11/26
    「温暖化の前提が揺らいだ」みたいな話がやっぱり違うみたいな話は今まで何度かありますので……例えばhttps://www.sankeibiz.jp/express/news/151106/exh1511060004001-n1.htm ←南極の氷は減ってますが部分的にこういう解を導けちゃう
  • 「葬儀会館建設の反対運動」が成功しない理由 | 日刊SPA!

    意外と知らない通夜やお葬式でのマナー、業界の裏事情を綴った今、注目のサイト「考える葬儀屋さんのブログ」。現在、同サイトの管理人・赤城啓昭氏による、初の著書『子供に迷惑をかけないお葬式の教科書』(扶桑社新書)が好評発売中。人気連載の第17回をお届けします。 「考える葬儀屋さんのブログ」管理人の赤城啓昭と申します。 先日、葬儀会館に対して近隣の住民が営業差し止めの裁判を起こしたという報道がありました。建設中や建設済みの物件を含めて日中で葬儀会館に対する住民の反対運動が時おり起こっています。 実はこの反対運動が成功するのは極めてまれなのです。 今回はなぜ反対運動がうまくいかないのかを、葬儀社と住民のやりとりを長年見聞してきた経験からお話ししたいと思います。 反対運動がうまくいかないのは、葬儀社が建築基準法違反などの違法行為を行っていない限り葬儀会館の建設・営業を差し止める手段や法律は存在しない

    「葬儀会館建設の反対運動」が成功しない理由 | 日刊SPA!
    You-me
    You-me 2021/11/26
    遺体ホテルに限らず葬儀場とか火葬場は時々反対運動に晒される。けど
  • 「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟

    地元民への〝至極まっとうな反論〟 少ない火葬場の待機期間を支える役割 「亡くなった人」を歓迎しない世界 もし、自分の家の隣に「遺体ホテル」が作られると聞いたらどうしますか? 各地で起きる反対運動の根底には何があるのか。評論家で著述家の真鍋厚さんは、死体を嫌がることは「究極の自己否定」だと説きます。日常から見えなくなった死体の存在。そんな中で進むいびつな多様性の実態について、真鍋さんにつづってもらいました。 地元民への〝至極まっとうな反論〟 死体、遺体、亡骸(なきがら)……様々な言葉によって表される「亡くなった人」たち。わたしたちと同様、身体はあるが、生きてはいない。具体的には、呼吸がなく、心臓が動いておらず、瞳孔が光に反応しない状態を指す。 医師が判定するまでは「死亡」とはならないが、便宜上はそれが「亡くなった」ことを物語る。言うまでもなくわたしたちも遅かれ早かれそこへ仲間入りを果たすこと

    「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟
    You-me
    You-me 2021/11/26
    火葬場がしばしば大渋滞を起こしてることを知らない人たちによる運動でしょ。つまり、誰かが仕事をさぼってるんですよ(すっとぼけ こういう社会問題を知らせるお仕事があった気するんですよ……なんて名前(ry
  • 新型コロナワクチン2回接種後3か月超で抗体価低下も|NHK 広島のニュース

    新型コロナウイルスワクチンを2回接種してから3か月以上経過した医療従事者を対象に広島市医師会がウイルスの働きを抑える抗体の値を調べたところ、比較的、抗体価が低い人が一定程度いることがわかりました。 医師会は感染の再拡大を防ぐためこれから始まる3回目の接種を積極的に受けてほしいと呼びかけています。 広島市医師会は今月、ワクチンの2回目の接種を終えてから3か月から7か月経過した 10代から80代までの医療従事者、 2744人を対象に血液中の抗体の値を調べました。 その結果、すべての人から抗体が確認されたものの半数の1371人は、全体の中央値を下回っていて、比較的、抗体価が低い人が一定程度いることがわかりました。 医師会はウイルスの働きを抑える抗体が時間の経過とともに減少し「ブレイクスルー感染」が起きる可能性があると指摘しています。 広島市医師会の佐々木博会長は「時間の経過とともに抗体の値が将来

    新型コロナワクチン2回接種後3か月超で抗体価低下も|NHK 広島のニュース
    You-me
    You-me 2021/11/26
    「人民は愚かだ!平均以下の知能の持ち主が半数を占める!」みたいなやつがあります(直されるかも
  • コロナでわかったお粗末な米国公衆トイレ事情

    グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン4社の「GAFA」に象徴される最先端IT分野で世界をリードし続けるアメリカ―。だが今、人間生活の根的ウェルビーイングともいうべき公衆トイレの嘆かわしい実態が主要メディアで指摘され始めている。 「アメリカは用足す人々のための態勢になっていない America is Not Made for People Who Pee」―高級紙として知られるニューヨーク・タイムズ紙は去る6日、著名コラムニストによるこんな見出しの異例ともいうべきコラムを掲載した。 東京支局長など世界各国の特派員も務めたベテラン記者のニコラス・クリストフ氏が各国と比較したアメリカの公衆トイレ事情をバッサリ切り捨て、バイデン大統領に抜的改善策をアピール、具体的に以下のように論じた: 「2000年以上も前のギリシア・ローマ時代の公衆トイレといえば、穴の開いたベンチに座り用を足す程度で

    コロナでわかったお粗末な米国公衆トイレ事情
    You-me
    You-me 2021/11/26
    アメリカのトイレ事情は中国やインド以下とばっさり。実際日本に来てウォッシュレットトイレの多さにアメリカに戻れなくなった人はぼちぼちいる
  • カリフォルニアの失敗とアメリカ最大級のA/Bテストの始まり

    はじめにIT産業が集まる街といえば、シリコンバレーが有名だ。Airbnb、Uber、Facebook、Salesforceなど数々の会社がサンフランシスコ近辺にオフィスを持つと同時に、名門VCオフィスが並ぶ「Sand Hill Road」もある。サンフランシスコのどのカフェに行っても、起業家が自分のアイデアを誰かにピッチしている姿を見かけるのが普通だった。テック業界の起点がサンフランシスコであるからこそ多くの会社はサンフランシスコにオフィスを抱えている。 引用:Gfycatただ、それが変わってきている。実はここ数年でサンフランシスコとカリフォルニア州の状況が悪化している中、起業家やVCはカリフォルニア州から撤退。そしてコロナがその動きを加速したことで、今ではかなりの勢いでサンフランシスコから他の都市へテック業界が分散され始めている。何故このような動きになっているのか?多くの方はサンフランシ

    カリフォルニアの失敗とアメリカ最大級のA/Bテストの始まり
    You-me
    You-me 2021/11/26
    ホームレスが増えると人糞の放置が増えるというのがアメリカだね(アメリカは公衆トイレが少ないしお店や公共施設もホームレスにトイレを貸さないのでこうなる。公衆トイレの貧しさはアメリカの新聞がネタにするほど
  • 2022年4月よりHPVワクチン積極的勧奨再開 厚労省が自治体に通知

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    2022年4月よりHPVワクチン積極的勧奨再開 厚労省が自治体に通知
    You-me
    You-me 2021/11/26
    2017年には再開できる状況になっていたことを思うと、2020年にはがん予防のエビデンスが出たことを思うといろいろいいたくなりますが、とまれ、再開
  • ついに辞書にも採録される「斜め上」

    「意外で予測不能」という意味を選んだ人が6割と圧倒的でした。独創性を褒めるとか、ちょっとズレているとあきれるといった捉え方をする人はそれぞれ1~2割で、まずは驚きを表す言葉であるようです。 予想外の展開に使う言葉 「斜め上」のこの意味は、現時点では国語辞典に見当たりませんが、2015年に三省堂の辞書編集者による「今年の新語」第10位として取り上げられました。「三省堂国語辞典風」というその語釈を見ますと、 ①ななめにずれた、上がわ。「右-」(⇔斜め下)②〔俗〕それまでの流れからは考えられないこと。「予想の-を行く展開・-の反応」 とあります。②が今回の用法ですね。「俗」とあるようにネットスラングとして多く見られます。 ヤフーのリアルタイム検索でツイッターの投稿内容を見てみると、24時間で1500超の「斜め上」がヒットしました。「想像の斜め上の可愛さ」「毎回斜め上を行く展開」「斜め上過ぎて理解

    ついに辞書にも採録される「斜め上」
    You-me
    You-me 2021/11/26
    辞書に
  • 他人への感染防ぐ効果、デルタ株で40%に低下 ワクチンでWHO警告

    オーストリア・ウィーンで、新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を受ける5歳の男児(2021年11月15日撮影、資料写真)。(c)JOE KLAMAR / AFP 【11月25日 AFP】世界保健機関(WHO)は24日、新型コロナウイルスワクチンについて、2回接種した人から他人への感染を防ぐ効果が変異株「デルタ株」では約40%に低下しているとし、ワクチン接種を完了した人も引き続き必要な感染予防策を講じるよう求めた。 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は、ワクチン接種済みの人の多くが、他の感染予防策はもはや不要と思い込んでいると指摘。ワクチン接種による他人への感染を防ぐ効果に関して、以前は約60%だったのが、世界の感染で現在主流となっているデルタ株では約40%に低下していることを示すデータがあり、接種を完了した人も感染

    他人への感染防ぐ効果、デルタ株で40%に低下 ワクチンでWHO警告
    You-me
    You-me 2021/11/26
    誤解を招くとYahooの方でつっこまれあっちは削除してる記事https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kuraharayu/comments/16378790297061.560b.23152
  • 受診控え、がん患者6万人減 20年、コロナ影響で初めて | 共同通信

    Published 2021/11/26 00:01 (JST) Updated 2021/11/26 09:35 (JST) 国立がん研究センターは25日、全国のがん診療連携拠点病院などで2020年に新たにがんと診断された人は、19年と比べて6万人減ったと発表した。1施設当たりの減少割合は4.6%だった。増加傾向にあるがん患者数が実際に減ったとは考えにくく、新型コロナの影響で、検診や受診を控える人が増えた影響とみられる。今後、がんの発見が遅れ、進行した状態で見つかる人が増えると懸念される。 がんの診断数が減ったのは07年の集計開始以来初めて。がん治療は早期に始めるほど生存率が上がる傾向があり、厚労省は「がん検診などの受診は、不要不急の外出に当たらない」として、受診を勧奨した。

    受診控え、がん患者6万人減 20年、コロナ影響で初めて | 共同通信
    You-me
    You-me 2021/11/26
    1年だとまだ影響小さいけど(1年おきでいい検診はいくつかある)2年続くと結構影響大きくなるのでなるたけ検診行きましょう
  • カリフォルニアが「万引き天国」に…群衆が突如押し寄せ、商品を奪い尽くす! - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    米国カリフォルニア州が、「万引き天国」という不名誉な称号を得そうである。 11月19日の金曜日、サンフランシスコ観光の中心地ユニオンスクエアで、数十名のグループによる窃盗事件が起きた。襲われたルイ・ヴィトンは、店内をバールやハンマーで破壊され、次々に商品を奪われていった。犯人たちが次々と店から出て車に乗り込む姿は、即座にニュースとなって世界中に拡散された。 関連記事:【防犯カメラは見た】万引き犯人の早業 ルイ・ヴィトン以外にもイヴ・サンローランやバーバリー、日眼鏡店JINSの米国第1号店も被害にあっている。 翌日の土曜日、ユニオンスクエアから40キロ離れた高級百貨店「ノードストローム」に80名の集団が押し入った。25台ほどの車で目の前の道路をせき止めてから店内に乗り込み、目一杯の商品を手にして逃げる荒っぽい手口である。 日曜日には、サンフランシスコから20キロ離れたオークランドの宝飾店

    カリフォルニアが「万引き天国」に…群衆が突如押し寄せ、商品を奪い尽くす! - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    You-me
    You-me 2021/11/26
    カリフォルニアとはいえ銃で撃たれたりしないのかなと考えたら銃を置いてない店襲えばいいだけだった。さすがに銃のない店くらいあるもんねぇ