タグ

2008年12月2日のブックマーク (18件)

  • 映画も無料--Joost、iPhone用アプリを公開

    栄光の座からすべり落ちたウェブサービスというものがあるとすれば、それはオンラインビデオ配信サービスのJoostだろう。大きな期待を集めて開始された新サービスだったが、結局期待に応えられず、最近では注目を集めるのに悪戦苦闘している。 Joostは米国時間11月28日、同社サービス用の「iPhone」アプリケーションをリリースした。このサービスはJoostの現状を打破するものとなるかもしれない。同iPhoneアプリを利用することで、同社が提供している4万6000を超えるビデオをストリーミングにより無料で見ることができる。 Joostのコンテンツライブラリについてはさまざまな意見があるだろうが、このアプリケーションの背後にあるコンセプトは優れたものである。映画やTV番組、あるいはその他の動画コンテンツのストリーミング配信というのは素晴らしい機能である。筆者も、このテクノロジが決して革新的なもの

    映画も無料--Joost、iPhone用アプリを公開
    YAA
    YAA 2008/12/02
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    YAA
    YAA 2008/12/02
    お昼に入れて、さっきupdateしたら動かなくなった。 use だけじゃなくて require も grep 必須
  • はてなスター画像を54%まで軽量化する - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークの正式リリースから、様々なギークたちが高速化についてアドバイスをされてます。 はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記 はてなブックマーク JavaScript 高速化計画 補足 - IT戦記 Re: はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - つれずれなるままに… はてなブックマークが重い件について、Page Detailerというツールを使って調べてみる - VTuberになったプログラマーの魂の残滓 堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 - にぽたん研究所 IEでのテキストノード走査の高速化 - os0x.blog それぞれの分野からそれぞれ興味深い技術を紹介しており、その姿に 「かっこいい!」「そこにシビれる!あこがれるゥ!」 ……と思ったので、私も自分の

    はてなスター画像を54%まで軽量化する - 聴く耳を持たない(片方しか)
    YAA
    YAA 2008/12/02
  • 文字コードをまとめようとして挫折した - Webと文字

    土日でできませんでした。 進捗率:10%ぐらい 目標:符号化方式を追加すること ∧,,∧    僕には無理でした ( ´・ω・) c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ━ヽニニフ PDF:http://www.geocities.jp/project_the_tower2/web_mozi/code/matome.pdf 右クリックで保存してローカルで開いてください。 OpenOfficeDrawで作ったファイル:http://www.geocities.jp/project_the_tower2/web_mozi/code/matome.zip ダウンロードしたら、拡張子をodgに変えてOpenOfficeで開いてください。 追記1 ブクマがいっぱいでびっくり。ダウンロード先のリンクを修正します。いいか、見て幻滅するんじゃないぞ(´・ω・`)!当は修正したい箇所

    文字コードをまとめようとして挫折した - Webと文字
    YAA
    YAA 2008/12/02
  • とも ちゃ日記(Tomo cha) - 元大学生のOL日記-

    わたしの日記は日々の出来事の憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。 カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事, 私はbashを愛用しているため、必要なときに $ export LANG=ja_JP.eucJP としているのだが、たまに出てこなくて悩むことがある。そこで、調べたときに気になっていたことがあり、ja_JP.EUC-JP

    YAA
    YAA 2008/12/02
  • 高木浩光@自宅の日記 - Googleアカウントを削除するとマイマップやカレンダーを削除できなくなる, 追記(30日) 非公開設定のカレンダーも削除されない

    Googleアカウントを削除するとマイマップやカレンダーを削除できなくなる Googleマップの「マイマップ」は、Googleアカウントでログインして作成・編集するものであり、図1のように、ログインして「自分で作った地図」を一覧し、「×」ボタンを押すことによって、作った地図を削除することのできるタイプのサービスである。したがって、Googleアカウントを削除すれば、そのアカウントが所有するすべてのマイマップも同時に削除されると考えるのが普通だ。 実際、アカウント削除の機能がどこにあるかというと、「アカウント」のリンク先の画面(図2上)の「マイサービス」という部分の「編集」というリンクの先(図2下)にある。「マイサービス」には、「iGoogle」「ウェブ履歴」「カレンダー」「ノートブック」「マップ - マイマップ」と書かれており、マイマップもこの中に含まれると理解される。

  • LDR Full Feed 0.0.19 - 枕を欹てて聴く

    H2削除Filterを修正 更新しました. 動かない場合もあったそうなので. またFx3.1を使ってる方も結構いらっしゃるので. 更新点は以下のとおり. LDR Full Feed for Greasemonkey Fx3.1, Fx3, Fx2系のsupport Fx3.1でのsupportを開始しました. また, 前回からFx2系のsupportをきっていましたが, まだ若干需要があるのと, Fx2系が12月半ばまでsupportされてるのでこちらも継続してみました. simple $Xの使用 simple $X — Gist id:os0xさんのsimple $Xを利用(script内でrequire)し, $X関数をそちらの方に変更しました. 非常にsimpleながら機能的にはばっちりですばらしいです. 当にありがとうございます. CSS分離 CSSをICONに続いてscript

    LDR Full Feed 0.0.19 - 枕を欹てて聴く
  • 2008/11/28 - memo - unknownplace.org

    kamaitachi のデモをしてきました。 スライド: kamaitachi - perl flash media server デモ使ったサーバーサイドとクライアントサイドのソースコードはこの辺にアップしました: example/shibuya.pm 動かし方は git clone git://github.com/typester/kamaitachi.git してきて、example/shibuya.pmperl server.pl するとサーバーが立ち上がります。 そのあと、example/client 以下にある swf ファイルをブラウザで開けばローカルでデモが動かせます。 asソースをみてもらえばわかりますが、接続先が localhost 決めうちになっているため、それ以外のところで動かす場合は swf を作り直す必要があります。 フリーで公開されている flex s

  • Kanasan.JSを主催してきました。 (Kanasansoft Web Lab.)

    「参加してきました。」と書ける人は多くても「開催してきました。」とか「主催してきました。」ってなかなか書けないですしね。これが最後のチャンス、折角なのでこう書いてみました。 主催としての最後のKanasan.JSだったにも関わらず、起きたら9時をまわっていて大遅刻。37toさんに連絡し準備と進行をお願いし、急いで(ある意味開き直って)会場に向かいました。会場に着いた時には37toさんがうまく進行していたので、そのままおまかせして気になった点を説明するような方向で行きました。「kanasanが司会しているのをじっくりと観察して次回に備えて下さい。」というのが当初の予定だったのですが...。すいません。結果論ですが、おまかせして突っ込むスタイルだと、リハーサル的な形になったためうまく引き継ぎできたと思います。勉強会の色と規模にもよるでしょうが、勉強会の引き継ぎにはこの形が良いかもしれませんね。

  • 未読記事件数および過去記事閲覧の障害のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 11月26日(水)より一部のフィードで、以下の障害が発生しておりました。 ・未読記事件数が正確に表示されない ・過去記事が表示できない 原因を調査し、日修正を行いました。フィードが更新されたタイミングで正確に表示されるようになります。一部のフィードに関しては反映されるまで最大で現在から10時間程度かかる場合がございます。 当障害によりユーザーにご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。 今後ともlivedoor Readerをよろしくお願いいたします。

    未読記事件数および過去記事閲覧の障害のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    YAA
    YAA 2008/12/02
  • 「MySQL 5.1」リリース--バグの多さを警告する声も - システム開発 - ZDNet Japan

    Sun Microsystemsがオープンソースのデータベースソフトウェア「MySQL」のバージョン5.1をリリースした。しかし、その直後に、MySQLの生みの親から、新機能にはまだ修正されていない多くのバグが残っているとの警告が発せられた。 MySQLの生みの親、Michael "Monty" Widenius氏は現地時間29日、見つかった問題の大部分は重大または完全なバグだと自身のブログで語った。また、すべての問題が新機能に関係しているわけではなく、以前から存在する既知のバグが今回のリリースでもまだ多く残っていると指摘している。

    「MySQL 5.1」リリース--バグの多さを警告する声も - システム開発 - ZDNet Japan
    YAA
    YAA 2008/12/02
  • cario dock คาสิโนออนไลน์เว็บตรงที่มั่นคงและปลอดภัย เข้าร่วมและสัมผัสประสบการณ์ที่ดีที่สุดได้ที่นี่!

    ความใจเสียจิตใจต่อความบกพร่องไม่มีสาระ เราควรศึกษาและก้าวไปข้างหน้า เว็บสล็อตและบาคาร่าของโครตดีเว็บนี้เล่นแล้วรวยจัดๆ https://918kissauto.tv https://www.madoohd.com ปั่นแตก66 sagame joker123 ดูหนังฟรี https://www.pussy888play.com พุซซี่888 บาคาร่า pgslot pgslot pg99 pgslot live22slot ดูหนัง ดูหนังออนไลน์ ดูหนังฟรี ดูหนังชนโรง บาคาร่าออนไลน์ สล็อตเว็บตรง เว็บหวยออนไลน์ เว็บคาสิโนน่าเล่น ทั้ง สล็อต

    YAA
    YAA 2008/12/02
  • 総務省(報道資料) - 特定電子メールの送信等に関するガイドラインの公表

    YAA
    YAA 2008/12/02
  • 「勝負するしかない」 京都府警、家宅捜索5日目突入へ 舞鶴少女殺害 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「勝負するしかない」 京都府警、家宅捜索5日目突入へ 舞鶴少女殺害 (1/2ページ) 2008.12.1 21:53 京都府舞鶴市の高校1年、小杉美穂さん=当時(15)=殺害事件で、舞鶴署捜査部は1日、遺体発見現場近くに住む無職の男(60)=窃盗罪で起訴、勾留(こうりゅう)中=宅の殺人、死体遺棄容疑での家宅捜索を引き続き行った。5日目となる2日も続行する方針を決めた。捜査が難航する中で、異例の長丁場となる今回の捜索は、捜査部にとっても大きなヤマ場となる。 決断 「事件解決のためには勝負するしかない」。捜査部が美穂さんに対する両容疑で男の自宅の家宅捜索・現場検証令状を取る少し前、ある捜査幹部はそう語っていた。 これまでの調べで、遺体発見現場に至る府道沿いの防犯カメラに写った映像などから、男が事件直前に美穂さんと一緒にいた可能性は高まっていた。しかし、物証や男の供述はない。捜索は、捜査

    YAA
    YAA 2008/12/02
  • Engadget | Technology News & Reviews

    California's age verification bill for app stores and operating systems takes another step forwardThe Digital Age Assurance Act will now go to Governor Gavin Newsom. Roblox hit with wrongful death lawsuit following a teen player's suicideAccording to The New York Times, a mother has taken legal action against Roblox and Discord for their alleged involvement in her son's death.

    Engadget | Technology News & Reviews
    YAA
    YAA 2008/12/02
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

  • Google,「Chrome」ブラウザで拡張機能をサポートする計画

    Googleは,オープンソースのWebブラウザ「Google Chrome」で拡張機能を追加できるようにする計画を明らかにした。同社のプログラマAaron Boodman氏が米国時間2008年11月29日に自身のブログに投稿した記事によると,同氏と他のスタッフは過去数週間にわたってChromeにおける拡張機能の動作について調べており,計画の手始めとしてChrome関連のWebサイトで開発者向けに設計ドキュメントを公開した。 設計ドキュメントでは,「ChromiumChromeのオープンソース・プロジェクト)は最小限の軽量ユーザー・インタフェースを目指しているため,多くの機能を搭載するわけにはいかない。しかし,各ユーザーによってブラウザを使う環境はさまざまで,それぞれのニーズに合った機能が必要となる」とアドオン対応の背景について説明している。 Boodman氏が,いずれサポートしたいと考

    Google,「Chrome」ブラウザで拡張機能をサポートする計画
  • 児童ポルノ、「閲覧」だけでも犯罪に--世界会議で提言

    ブラジルのリオデジャネイロで開催されていた「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」で、ネット上の児童ポルノ閲覧を罰則対象とする「リオ協定」が採択された。 同会議はユニセフやNGOなどが主催する性的搾取の被害から青少年を守るための国際会議。3回目となる今回は、約140カ国の政府代表や国際機関、NGOなどの関係者約3000人が参加した。 採択された協定では、ネット上の児童ポルノを所持や販売だけでなく、ネット上でのアクセス、閲覧も犯罪とすることを提言。また、児童を対象とした性的描写のあるマンガやアニメも児童ポルノに含まれることなどが規定された。

    児童ポルノ、「閲覧」だけでも犯罪に--世界会議で提言
    YAA
    YAA 2008/12/02