2015年7月31日のブックマーク (5件)

  • 「施工者選定に問題」、新国立でザハ事務所が声明

    白紙撤回された新国立競技場の建設計画で、デザイン監修を担った英国の設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテクツが7月28日、声明を出し、発注者の日スポーツ振興センター(JSC)の対応を批判した。

    「施工者選定に問題」、新国立でザハ事務所が声明
    Windfola
    Windfola 2015/07/31
    外されそうな状況だから言えるというのはあるんだろうけど、安藤会見と前後して発表できてたら風向きも変わってただろうに
  • Winnyという単語を久々に聞いて一考したこと

    もうだいぶ前になるが、Winnyというファイル共有ソフトがネットで話題になったことがあった。 著作権を無視して映画やドラマ、ゲームソフトなどをダウンロードできるということでそのソフトはまたたく間に日中に普及していった。そういった中、ファイル共有の中でそういった著作物を騙り、実際にダウンロードしてみると実はウイルスでしたー!という現象が徐々に発生していき、最終的に著作権の問題以前にWinnyはインストールを非推奨とするソフトウェアとして認知されていった。 最終的にWinnyの開発者は逮捕された。記憶に残っている人もたくさんおられると思う。 ここで僕が思ったのはなぜ製作者は逮捕されたのだろうということである。 話は少し変わるが、Winnyというソフトウェアは当時技術的にはとても素晴らしい手法を使っていて注目された。当時のファイル共有方法といえば、ファイルサーバーを立ててそこにクライアントでア

    Winnyという単語を久々に聞いて一考したこと
    Windfola
    Windfola 2015/07/31
    長さの割に薄い。事故を誘発しやすい道具・コントロール不能なインフラの流通は立派な罪だし、”犯罪や事故を設計で防止せよ”は十分エキサイティングなチャレンジ。そもWinny自体は規制されてないだろ。
  • ある日の職場でA氏と二人きりになる機会に恵まれた。

    雰囲気は正反対な割に意外と話が合い、おそらくお互いに好意がありそうな感じ。 我々の会話はいつも、A氏が私に何か質問→私が答える→A氏のツボにはまり爆笑、みたいな感じで進む(?)。 その日もそんな感じの流れのなか、ふとA氏が口を開いた。 A「…私さんは彼氏はいるんですか?」 私「う。(とうとうこの質問をされる時が…来てしまった!!!)」 うーん、うーん。 私「…ではAさん、もう一度「私さんは彼氏はいるんですか?」と聞いてください。 そうしましたらアタクシが「恥ずかしながら…いません」と答えますので、 Aさんはそこに何か一言、気の利いた返しをお願いします」 A「え、え」 私「はい、Aさん早かった」 A「私さんは…彼氏はいるんですか?」 私「はずかしながら・・・いませんッ」 A「こんど、マッドマックス見に行きませんか???」 私「V8!V8!V8!V8!」 みたいなことが起きた。(起きてない)

    ある日の職場でA氏と二人きりになる機会に恵まれた。
    Windfola
    Windfola 2015/07/31
  • 芝村氏の発言に関するお問い合わせにつきまして|ニトロプラス NITRO PLUS

    URLを変更しました。自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 https://www.nitroplus.co.jp/news/2015/4558.php

    芝村氏の発言に関するお問い合わせにつきまして|ニトロプラス NITRO PLUS
    Windfola
    Windfola 2015/07/31
    自前のコンテンツじゃないし好き者だけが遊ぶものでもないし、「芝村だし」で済ませられない状況なのか。仕方ないね。
  • 最低賃金1800円条例が次々可決される米国、施行された都市では何が起こっているのか(田中めぐみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    では2015年の最低賃金が全国平均18円引き上げとなりましたが、アメリカでは昨年から今年にかけて、多くの自治体で最低賃金(時給)を15ドル(1,850円)に引き上げる条例が可決されています。既に施行されている自治体もあり、その動向が注目されています。 サンフランシスコでは、昨年の市民投票で、2018年7月までに段階的に15ドルに引き上げることが決定(現在は12.25ドル)。 シアトルでは、従業員数500人以上の企業は2017年初までに、500人以下の企業は2021年初までに最低賃金を段階的に15ドルに引き上げる条例が昨年可決(現在は11ドル(500人以下は10ドル)。 ロサンゼルスでは、現在の9ドルから2020年までに15ドルへと引き上げることが決定。その後は消費者物価指数に合わせて毎年引き上げられることになっています。 ニューヨーク州では、全米で30以上の店舗を構えるファストフード店

    最低賃金1800円条例が次々可決される米国、施行された都市では何が起こっているのか(田中めぐみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Windfola
    Windfola 2015/07/31
    一応言っておきますが、りふれ(緩和と構造改革)じゃないリフレ(インタゲと積極財政と社会保障)派は昔から低所得者の所得底上げを主張しています。一応言っておきますが。