タグ

2009年2月28日のブックマーク (34件)

  • バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国

    いまちょっと都合でタイのバンコクに滞在している。ときおり日には戻るが、数年ほどこちらにいる事になると思う。 バンコクは非常に栄えた国際都市で、そこらの日の地方都市が見劣りするくらいの大都会だ。けれど貧富の差は激しい、超格差社会だ。 だから物価は安いと思ってた。実際安い。コーラは10バーツだし、大卒の初任給は12000バーツとか、院卒でも2万バーツはいかない。 今のレートだと1バーツは2.7円ほど。カオマンガイ*1というスープで炊いたご飯に鳥肉を乗せた料理がそこらの屋台でえるのだが、これが30バーツほど。庶民のべる事として日でいう牛丼みたいな位置づけ。レート的に考えると100円もしない激安料理なのだが、1カオマンガイ=1牛丼と考えると、こちらの当の物価が見えて来る。 バーガーキングのワッパーJrセットが99バーツで、ポテトとコーラが付いて来る。こいつは3カオマンガイなので、レー

    バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    オールオアナッシングは如何なものよって話かな。逆に医療のように他国と比べて安いが低いサービスしか受けれないのもあるし。貧困ビジネスも必要とされているから存在するわけでそれを闇雲に責めるのはどうかね。
  • 松下幸之助氏が京都駅からある料亭へ打ち合わせに向かっているときのこと。 ... - KMLog

    “松下幸之助氏が京都駅からある料亭へ打ち合わせに向かっているときのこと。 隣に乗っている、最近松下電器にはいったばかりの秘書にこう言った。 「あのな、ここらへんは実はわしの土地なんや」 さすが大企業の社長、と秘書が驚いていると幸之助氏はさらに続ける。 「今からゆく料亭も、実はわしのもんなんや」 はあ、料亭も!と秘書が驚いていると突然幸之助が笑い出した。 「面白いやろ、君!そう考えたらなんか気が大きくならんか?」 これは冗談だったわけだが、幸之助氏は続けて秘書にこう諭す。 もしここらへんの土地が自分のものだったら、前を走る車も邪魔には思わないだろう。 自分の料亭の酒や料理は大事にしよう、と思うだろう。 自分の土地だからタバコを捨てたりしないだろう。 そして突き詰めて考えると「みんなのものは自分のもの、自分のものはみんなのもの」という哲学にいきつく。 私心一色になりがちな企業経営もそう考えると

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    ホントに自分のものなら他人に触らせないだろね。汚れるから。それ位、今は公共と言う考え方が希薄になっている。良いのか悪いのかは知らん。
  • livedoor ニュース - GM、クライスラー破綻の恐怖

    GM、クライスラー破綻の恐怖 2009年02月28日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 米GMとクライスラー破綻の道がほぼ固まった。両社の再建をめぐって、オバマ政権は400億ドルを出して支援する代わりに、破産法11条の適用をのめという条件を持ち出してきたからだ。 実際にその通りになれば、日も無傷ではすまないため、早くも関係者の間で動揺が広がっている。 自動車関係者がこう警戒する。「まず、GMに製品を納めている部品メーカーを中心に仕事を失う日企業が続出します。エンジンや駆動系のデンソーをはじめ、精密バネのパイオラックス、鋳造部品の旭テック、曙ブレーキ、アイシン精機などのほか、日立製作所や三菱電機などといった大企業へも波紋が広がります」 警戒する声は証券界からも上がり始めた。株や債券相場への悪影響が想定されるのだ。「GMとクライスラーの破綻は、第2のサブプライムローンを引き起こしかねな

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    ぶっちゃけローンの仕込み債とCDS関連が怖いかなあ。
  • ★アメリカ経済大丈夫!!・サブプライム・個人破産・金融★

    前へsm5974471   次sm5967554

    ★アメリカ経済大丈夫!!・サブプライム・個人破産・金融★
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    これ何気に編集がうまいかも。
  • 一時停止できない動画

    一時停止できない動画 [技術・工作] ニコスクリプトを使わずに無限ループにしてみるテスト。 動き出したら止まりません。。。【夜バー...

    一時停止できない動画
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    止まんないよ?
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国「5万ウォン札」発行へ 73年以来の最高額紙幣 - 国際

    6月中に発行予定の韓国5万ウォン札の図案(表面)=韓国銀行提供  【ソウル=稲田清英】韓国で最高額紙幣となる5万ウォン(約3200円)札が6月に発行される。いまの最高額紙幣の1万ウォン(約640円)札は発行から36年。物価上昇で財布がかさばるなど不便が指摘されていた。円高ウォン安で急増している日人観光客も重宝しそうだ。  韓国銀行(中央銀行)は発行に先立ち、5万ウォン札の図案を公開。表の肖像には詩や絵画など幅広い才能を発揮した朝鮮時代の女性芸術家、申師任堂(シンサイムダン)が描かれている。  07年5月に韓国銀行が発表した高額紙幣発行計画では、1万ウォン札発行が始まった73年以降、物価は12倍以上に上昇。経済実態と合わなくなったうえ、高額紙幣代わりに使われる小切手の発行コストもかさむため、発行が決まった。その後も原油高やウォン安などで物価上昇は続いている。  ただ、同時に発行が予定された

  • ソフマップの店内放送ソロギターで再現してみた

    ソフマップ店内放送「ハロー・ソフマップワールド」をソロギターで弾きました。チューニングはDGDF#AD、8カポ。弾いててたのしい曲ですね。<過去うp一覧→mylist/5854919>この夏、自作PCを組んだ際には展示品・新古品など格安にパーツ提供していただき、たいへんお世話になったSofmap秋葉原中古パソコン館に感謝の意を込めて、この動画を捧げます。※※(原曲はこちら→sm870786)※※

    ソフマップの店内放送ソロギターで再現してみた
  • ジョジョ露伴先生で、キャラチョコケーキ

    チョコとケーキを少し立体的(?)にしてみました。ヘブンズ・ドアーでケーキをに。意気込みだけでもかっていただけたら…さいわいです。制作日はファニーヴァレンタイン、またひとりでべ(ry ひとりで全部べ終わるまでがお菓子作りです。気温的に寒い時期しかキャラチョコ作れないので今年はコレが最後だと思いますが、他のお菓子も作れるようにがんばります。ルーヴル! 「岸辺露伴は動かない-六壁坂-」の扉絵です。 【ジョジョの手描きMAD】sm9232511 【マイリス】mylist/12004124【ジョジョ料理写真】http://www.pixiv.net/member.php?id=1013866

    ジョジョ露伴先生で、キャラチョコケーキ
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    うp主GJ・・・ハッ!
  • ひよこの立ち寝。

    あまりにも可愛かったので転載。その他の実験集~ mylist/3141359

    ひよこの立ち寝。
  • Annual Investment & Financial Reports

  • California Public Employees' Retirement System

    Ready for a new career in state service? Join our virtual career workshop on March 25. You’ll gain access to guided support and strategies to help jump-start your job search.

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    「水田を守るのではなく、(選挙の)票田を守ってきたという批判をあびるようになってきてしまった」て。これから農水省がやらなければならない課題は分かっていらっしゃる。脆弱な政権じゃなければ興味深いのだが。
  • NIKKEI NET(日経ネット):「日本は大ばか野郎」、FRB元理事が経済政策を批判

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):「日本は大ばか野郎」、FRB元理事が経済政策を批判
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    「(日本は)財政政策も金融政策もちゃんと仕事をしなかった」て。これは国民の総意でありそれを外部からとやかく言われるのは不愉快。GHQが民主主義とやらを持ってきた時点で間違いは始まっていたんだYO!
  • オペル、GMから分離へ 独政府、資金支援を検討 - MSN産経ニュース

    経営難の米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)のドイツ子会社、オペルは27日、最高意思決定機関の監査役会を開き、GMから分離することを柱とした経営再建策を決めた。終了後、GM欧州部門のフォルスター社長が発表した。 オペルはGMの欧州事業で中核的な存在。全額出資するGMの出資比率を大幅に減らし、法的にはGMの子会社ではなくなるものの、GMとの提携を継続していくとみられる。 GM欧州とオペルはドイツ政府に3月2日に経営再建策を説明するとともに、公的信用保証の供与など正式に33億ユーロ(約4100億円)の資金支援を要請。政府は支援を前向きに検討する。 ドイツ政府は救済の条件として、GM体からのオペル分離とオペルの再建案の策定を要求していた。(共同)

  • 姜尚中 まじめな技術者たち、自分を投げ出せ|【Tech総研】

    早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。ドイツのエアランゲン大学留学後、明治学院大学講師、国際基督教大学准教授を経て、現在は東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授。専門は政治学・政治思想史。舌鋒鋭い論客だが、その奥にあるのは愛と情(と思う)。1950年熊県生まれ。 ご存じのように、日は今、とてつもない大不況に襲われています。日を代表する自動車や電機の大手メーカーが軒並み純損失を計上する中、昨年10~12月期の実質的な国内総生産(GDP)は、前期比の年率換算で12.7%の激減と発表されました。同じデータで不況の震源地である米国が3.8%減、深刻な金融不安を抱えるEU(ユーロ圏)が5.7%減ですから、日のダメージはどれほど大きいか。エンジニアの方々への影響も計り知れないものがあると思います。 残念なことですが、この状況はまだまだ続くと考えます。それくらい世界経済の収縮の拡大は早いの

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    大企業の優秀な人材獲得ホイホイ。投げ出したらそこで安定した生活は終わりですorz。農業は儲けるビジネスモデルが少ないし、ラベルに騙される消費者のレベルからしてみて高級品より汎用品しか売れないんじゃね?
  • NEC子会社2010年新卒採用見合わせ祭り

    ★ ←採用中止企業 65 NEC 63 ★NECエレクトロニクス 61 日電気硝子 60 NECソフト 59 ★NECネクサソリューション ★NEC情報システムズ 58 ★NECフィールディング ★NECインフロンティア NECモバイリング 57 ★NECネッツエスアイ ★NEC通信システム 56 ★NEC航空宇宙システム ★NECエンジニアリング 54 NECトータルインテグレーションサービス NECセミコンパッケージソリューションズ 53 NECファシリティーズ ★NECロジスティクス ★NECシステムテクノロジー 52 ★NECマイクロシステム ★NECマグナスコミュニケーションズ 51 ★NECアクセステクニカ ★NECデザイン&プロモーション ★NECディスプレイソリューションズ 49 NECキャピタルソリューション NECライベックス 地域NECソフトウェア

    NEC子会社2010年新卒採用見合わせ祭り
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    関連会社の多さにびっくりだ。選択と集中が必要じゃね?総合電機メーカーの終焉を感じる。
  • 薄型テレビの価格急落 在庫過剰「5万円切るとは…」 - MSN産経ニュース

    「32型の液晶テレビが5万円を切るとは…。ここまできたかという感じだ」 家電メーカー幹部は、流通大手イオンが破格の4万9800円で売り出した韓国メーカー製のDVD付き液晶テレビに、ため息を漏らした。今月中旬に台数限定で発売され、直後に完売した。 薄型テレビの“価格破壊”が止まらない。市場調査会社BCNによると、1月の液晶テレビの平均販売価格は前年同期比13%下落し、9万7700円(税抜き)となり、初めて10万円の大台を割り込んだ。昨年12月の下落率は2・8%だったが、年が明けて一気に値崩れが進んだ。 原因は、世界同時不況による販売不振で在庫が積み上がったためだ。各社はそれまで年30~50%増の成長を見込み、設備を増強し生産を続けてきたが、供給過剰で在庫が膨れ、投げ売りが始まった。 イオンの格安テレビも、「市場にあふれた主要部品のパネルを安値で調達し、組み立てたもの」(業界関係者)とみられる

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    ウォン安を存分に発揮してやがるね。
  • 社内告発で制裁人事、オリンパス社員が人権救済申し立てへ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東証1部上場の精密機器メーカー「オリンパス」(社・東京)の男性社員が、社内のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に上司に関する告発をした結果、配置転換などの制裁を受けたとして、近く東京弁護士会に人権救済を申し立てる。 男性の名前は、通報窓口の責任者から上司に伝えられ、異動後の人事評価は最低水準に据え置かれている。公益通報者保護法では、社内の不正を告発した従業員らに対し会社側が不利益な扱いをすることを禁じているが、男性は「こんな目に遭うなら、誰も怖くて通報できない」と訴えている。 申し立てを行うのは、東京都内に住む浜田正晴さん(48)。 代理人の岡理香弁護士によると、浜田さんは大手鉄鋼メーカー向けに精密検査システムの販売を担当していた2007年4月、取引先から機密情報を知る社員を引き抜こうとする社内の動きを知った。システムの追加受注を有利に進める目的の工作で、不正競争防止法違反(営業秘密

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    日本を代表する総合電機メーカーらしい村八分。コンプライアンス窓口は異端児ホイホイ。いかにもアジアンぽいや。
  • http://satoshuho.com/index.html

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    サムライ業、色々大変だよね。経営者としても何とかしないといけない立場だし。編集はサポーターなんだからもっとサポートしてやれよと思う。
  • なぜ日本人はたくさん働くのか? - eliyaの日記

    海外にいる日人でかつ経済学を研究していると、周りの人から「日経済の専門家」とみなされます。そのなかでもよく聞かれるのが、「なぜ日人はカロウシするまで働くのか?」っていうこと。その疑問に対する答えらしきものが思いついたので、書いておきます。簡単に結論から書くと、日はクビになったときのペナルティが高いから、会社に服従するしかなくて、労働時間が延びる、ということです。 このアイディアは野村正寛 雇用不安 (岩波新書)を読んでいるときに思いつきました。このそのものはあまりクリアな議論が行われているわけではないです。でも、部分で引用される日の労働経済学の議論やデータは有益だと思います。 日の労働市場は二重構造だ。石川および出島による80年および90年のデータを使った実証分析では、日の労働市場は第一次労働市場と第二次労働市場に分かれていると判定されました。 第一次労働市場: 高賃金であ

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    たくさん働かなければならない理由。転職市場が活発ではない所も問題かも。賃金の裁定が働かない。雇用の安全性を傘に低賃金に喘ぐモデルだったが今はその安全性すら危うい。教育面でケチる体質があるのやも。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山総務相、東京中央郵便局建て替えに「待った」 - 政治

    東京中央郵便局=08年3月撮影JPタワー(仮称)の完成予想図。11年度中の完成を予定している=日郵政提供  日郵政が進めているJR東京駅前の東京中央郵便局の建て替え工事について、鳩山総務相は26日の衆院総務委員会で、「工事で(局舎の)重要文化財としての価値がなくなったら国家的な損失になる」と述べ、計画の見直しを示唆した。今後、塩谷文部科学相と対応を協議する。工事中止を求めた河村たかし議員(民主)の質問に答えた。  日郵政は1931年に建築された同郵便局の局舎(5階建て)の一部を残したまま2011年度までに38階建てのビルに建て替え、テナントからの不動産収入を得る計画。局舎はまだ保存のための調査工事中で解体されておらず、建築家などから歴史的な建築物として保存を求める声が出ていた。  文化庁は局舎を建て替えれば、重要文化財としての指定は難しいとみている。鳩山総務相は工事の認可権限がないと

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    またオーナーから景気が悪くなりそうなネタが。こんなちゃぶ台返しが今後も続くのかしら。
  • 対馬にごみ襲来…ドラム缶や注射器、韓国などから : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎県・対馬の海岸におびただしい量のごみが漂着している。ごみは拾っても拾っても流れ着く。漂流漂着ごみの抜的な解決を目指す立法化の作業がようやく格化した。最前線にある対馬のリアス式海岸を歩いた。 島の西側に小茂田浜という海水浴場がある。鎌倉時代に元と高麗軍が2度にわたり襲来した元寇(げんこう)の激戦地として知られる。700年以上を経た今、海を越えて襲ってくるのは大量のごみだ。 魚の養殖に使う発泡スチロール、ドラム缶、ロープや網、飲料のペットボトル、歯ブラシ、人形……。海岸の清掃活動を続けている地元のNPO法人「対馬の底力」の長瀬勉代表(37)らと浜を歩いた。あらゆるごみが散乱している。朝鮮半島までわずか50キロ。ハングルのラベルが目に付く。ごみの8割は韓国、2割は中国から漂着するという。 危険なごみも多い。海水浴場の砂浜をかき分けると、わずか30分ほどで注射針が付いたままの注射器や薬品が

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    まあ経済活動が盛んになった証拠でしょう。50年前の日本ですよ。
  • 公正取引委員会、「JASRACは独占禁止法違反」として排除措置命令を下す | スラド YRO

    CNET Japanなどの報道によると、公正取引委員会が2月27日、日音楽著作権協会(JASRAC)に対し独占禁止法で禁止されている私的独占を行っているとして排除措置命令を下した。 日経新聞などによると、JASRACが放送局などと結んでいる、「包括的利用許諾契約」が問題となった模様。 包括的利用許諾契約というのは、放送事業者が使用数の多寡によらず一定の金額を支払うことで、JASRACが管理する著作物を自由に利用できるようになる、という契約である。この、「利用した割合にかかわらず使用料は一定である」ことが問題になっているようだ。 また、JASRACはこの件についてプレスリリースを出している。これによると、JASRACはこの排除措置命令について不服として審判を請求する方針とのこと。JASRACの見解は次のとおり。 JASRACは放送事業者に対し、他の管理事業者の管理著作物を利用しないよう要請

  • JASRAC:排除命令に争う姿勢 作曲家は競争歓迎 - 毎日jp(毎日新聞)

    排除措置命令を受けて会見に臨む日音楽著作権協会の加藤衛理事長=東京都渋谷区で2009年2月27日午後5時7分、塩入正夫撮影 音楽業界の著作権を寡占する社団法人「日音楽著作権協会」(JASRAC)に公正取引委員会が27日、重い処分を下した。作曲家らは「新規参入が促されることは当然」と自由競争を歓迎する。だが一方で「放送権は競争になじまない分野」と、排除措置命令の実効性に疑問の声も。JASRACは処分を不服として闘う姿勢を示しており、業界内の不協和音は続きそうだ。【若狭毅、川崎桂吾】 「この命令に不承知。公取委からの説明をよく検討したうえ、審判を請求する」。JASRACの加藤衛理事長は27日夕の記者会見で不満げに述べた。 加藤理事長は「テレビ・ラジオ局との包括契約は世界標準と言っていい。現段階でベストの方法。特に新規参入を排除しているとの公取委の判断は誤り。事実関係を徹底的に争う」と語気を

  • 『公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日の衆議院予算委員会に、反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児弁護士が参考人として出ていることを新聞で目にして、そういえば、湯浅誠さん(NPO法人・もやい事務局長)も意見陳述していたなぁと思い出して、衆議院のホームページをチェックしたら議事録がアップされていました。この間の派遣村バッシングや正社員バッシング、ひいては公務員バッシングにも応答していて興味深いので、衆議院予算委員会中央公聴会(2月16日)の湯浅さんの意見陳述議事録の一部を紹介します。(byノックオン) 派遣切りで路頭に迷う人たちに対して、何で働いている間にお金をためられなかったんだと言われるけれども、配布した資料に掲載している私たちのところに相談に来た方の例でみると、この方は毎月皆勤手当をもらっている。つまり、

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    ビミョー。セーフティネットの重要性は同意。この辺は自治体に頑張ってもらいたい。ただ今回の不景気は長いしズルをする奴らもいる。グラミン銀行のような存在が必要かもしれんが、国民の総意で壊滅中。
  • asahi.com(朝日新聞社):「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ - 社会

    3月までに派遣先から契約を中途解除される派遣労働者の7割が、派遣元である派遣会社からも解雇される見通しであることが27日、厚生労働省のまとめでわかった。派遣会社と期間の定めのない雇用契約を結んでいる人でも、やはり7割が解雇される。経済情勢の急速な悪化が要因とはいえ、派遣労働者の雇用の不安定さがあらためて浮き彫りになった。  昨年10月から今年3月までに派遣先との契約を中途解除される5万120人のうち、2月18日までに把握できた2万1088人について派遣会社での雇用状況をまとめた。  別の会社へ派遣されるなど雇用が継続されるのは1割にとどまり、7割の人は派遣会社からも解雇されたか、解雇される見通しだった。  全体のうち、派遣会社が比較的長期に雇用する「常用型派遣」で、派遣会社と期間の定めのない雇用契約を結んでいる人も1770人いたが、雇用が継続されるのは21%に過ぎず、やはり70%の人は解雇

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    世の中そんなもの。待機者に払う金無し。福利厚生費やらなんやら費で抜かれるだけ抜いてこんな扱い。派遣労働者には倍の失業保険をください。よろしくお願いします。
  • X

  • 良品計画、有価証券評価損で特別損失を計上-株のとれたてニュース-ダイヤモンド・ザイ・オンライン

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 伊パスタで価格カルテル 摘発に国民は喝采 - MSN産経ニュース

    イタリアの反トラスト当局は26日、国内のパスタの約90%を生産する主要26社が価格カルテルを結び、不当に価格をつり上げていたとして、26社と業界団体に計1250万ユーロ(約15億6000万円)の制裁金支払いを命じた。ANSA通信などが伝えた。 イタリアではパスタは日々の卓になくてはならない基材だが、昨年5月までの2年間で平均価格が36%も上昇。庶民の懐を直撃していただけに、今回の立件に国民は喝采(かっさい)を送っている。 価格カルテルは業界団体が主導。メンバー各社に統一して価格を引き上げるよう要請していた。消費者団体はこれまで無料のパスタ配布などの抗議行動を行うとともに、反トラスト当局に調査を依頼していた。 同当局によると、イタリアは世界最大のパスタ生産国。(共同)

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    「昨年5月までの2年間で平均価格が36%も上昇」て。バレないと思ったのかね。
  • 建設業界の格差社会は役所が作り上げているんじゃないの:ekken

    建設業に大きく関わりのある仕事をしている。 公共工事が激減して、競争が激しくなり、同業者や関連業者が規模の縮小をしたり、倒産しているところも少なくない。 お役所はこうした状況を考慮して、建設屋の下請けを保護するというタテマエでいろいろ面倒な手続きを行っている。建設屋に「下請けに分配するように」と前払い金を出したり、下請け会社に適正な価格で支払いが行われているかを確認するために、その見積もりを提出させたり。 だけどこれが実際に有効な手段なのか、と問われると、実のところ全く無意味な対策というか、悪用されているケースが多かったりする。 書類上は支払われたかのように見せかけるために、下請け会社に捺印をさせた書類を提出させるケースがあったり、不当に高額な「安全協力会費」で相殺されたり、激化した価格競争によって低価格した「実績価格」の参考にされたり。建設屋が不当に安い価格で下請け会社に発注しないように

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    談合を認めれば今度は市税に影響するわけで。地域振興券ですら拒絶する景気感からしてみてそれはないかなあ。建設業そのものの仕組みが変わらないのだから妥当な範囲までパイの縮小が必要、とか。
  • asahi.com(朝日新聞社):社員の「うつ」、幹部ら陰口メール フルキャスト謝罪 - 社会

    人材派遣大手フルキャストホールディングス(東京都渋谷区)とグループ会社の幹部らが1月、パワーハラスメントが原因の「うつ」を診断書を添えて訴えた男性社員に対し、診断に疑問を示し、「採用時から『ろれつ』は回っていない」など、侮辱ともとれるメールを交わしていたことがわかった。男性が入る労働組合は「心の病気を笑い物にする人権侵害だ」と抗議し、同社は今月謝罪した。  男性社員(28)は、グループ会社トップスポット(東京都新宿区)に勤務。労働組合派遣ユニオン・フルキャストグループ支部(フルキャストユニオン)は、一昨年から男性社員を含む組合員へのパワハラをめぐり、会社に改善を求めてきた。これに対し、フルキャスト側はパワハラを否定。派遣ユニオンは昨秋、東京都労働委員会にあっせんを申請していた。  男性社員は昨年12月、診断書を都労委に提出。メールはこれを踏まえて書かれたとみられ、1月中旬、交渉に関係する幹

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。