缶詰を開けた後のフタは缶と一緒に捨てていいのか ダメならどうやって捨てたらいいのか 缶のフタコレクターになっている
![未だにわからないこと](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif)
私は今40代で、母は自宅で教えるピアノの先生だった。 3歳くらいからYAMAHA?やピアノを習いだし、小学生の間は続けたように思う。 80〜90年代ってみんなピアノ習ってたよね。(今もいるだろうけど前よりは減ってる気がする) そして私はピアノの練習が嫌いで嫌いでしょうがなかった。 でも、「毎日1時間。弾かないと手が固まって弾けなくなるよ!」と言われながら毎日練習してた。(部屋で1時間すぎるまでぼーっと過ごしてることも多かった) そもそも、「親がさせたい」で始めたんだと思う。 発表会も毎年出たりしたけど 正直なところ特に楽しい思い出もないまま、ピアノから離れた。 中学生の時は吹奏楽に入ったけれど、それも「楽譜読めるから」くらいだったように思う。 (母は私が社会人になったで亡くなり 我が家のピアノも先生仲間へ譲り大量の楽譜や楽器も処分して、実家からピアノの先生だった名残はなくなった) そして
国際結婚の子供の戸籍はどうなるの? 複合姓についても解説 「国際結婚をして子供が生まれたけど、子供の苗字ってどうなるの?」 「そもそも国際結婚をした場合、子供の戸籍はどうなるの?」 国際結婚をすると、後からわからないことがどんどん出てくると思います。 今回は、国際結婚をした際の子供の戸籍について解説します。 1 戸籍の役割 まず、戸籍について見てみましょう。 戸籍の役割は、家族関係と身分関係、そして日本人であることを明らかにする点にあります。 戸籍は、家族を1単位として作られます。したがって、結婚すると自動的に親の戸籍から除籍されます。 そして、戸籍は、同じ苗字の人しか記載できませんし、日本人のみが持てるものになります。 2 外国人の戸籍 先ほど述べたように、日本人と外国人が国際結婚をしても、外国人には戸籍が作られません。したがって、「外国人と入籍した」という表現は、実は正しい表現ではあり
アメリカ現地時間の29日午後9時ごろ(日本時間の30日午前11時ごろ)、ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港で、滑走路に進入中だったアメリカン航空のグループ会社PSA航空の旅客機と、軍用のヘリコプターが空中で衝突し、いずれも近くのポトマック川に墜落しました。 旅客機は中西部カンザス州ウィチタを出発し、レーガン・ナショナル空港に向かっていたアメリカン航空の5342便で、乗客60人、乗員4人が搭乗していました。 この事故について、ホワイトハウスのウォルツ大統領補佐官は30日朝、FOXテレビに出演し、これまでに30人以上の遺体を収容したと明らかにしました。 また、30日朝(日本時間30日午後9時半すぎ)から当局による記者会見が行われ、地元の消防の責任者は「あらゆる努力は尽くしたが、救助活動から遺体の収容作業に移っている」と述べました。 同じ会見でダフィー運輸長官は、衝突の直前まで旅客機とヘリ
生まれながらの皇帝……それは一見すると、成功が約束された人生なのかもしれない。ここ『東方大陸』において、『皇帝』を名乗れるのはたった一人。生まれながらその至高の座にいる彼は、順風満帆の人生が送れる……はずが、無い。 先代皇帝である祖父、そして本来皇帝を継ぐはずだった父は、貴族によって暗殺されていた。その貴族らにとって都合の良い傀儡、不要になればいつでも消せる御輿。それがブングダルト帝国8代皇帝、カーマインである。 皇帝は満足な教育すら受けられず、帝国は貴族らの政争により崩壊しつつあった。財政は破綻し、周辺国の介入に対応できず、辺境の独立を許した帝国。この大国が風前の灯火であることは、誰の目にも明らかだった。 ……人々はまだ知らない。この傀儡が後に、『帝国中興の祖』『大帝』『最も偉大なる皇帝』と呼ばれることを。 ――そして彼が、転生者であることも。 これはよくある異世界転生の、絶対に成り上が
いままで「少女漫画が弱体化して非常に不味い状況になっている」ということいくら言っても少女漫画愛好家がいくらでも擁護してくれたから聞く耳を持たない人が多かった。 特にはてなに居る人は少女マンガ好きが多かったりして、今でもブクマでそういうことを言う人がごろごろいる。 でも鬼滅や推しの子やフリーレン、薬屋等の作品の登場でいよいよもって誤魔化しがきかなくなってきた。 実際にはこれはちゃんと全体を俯瞰してみたり日本国外での影響力を見れてる人なら前々からわかってたこと。でもそれをみんな見て見ぬふりをしてきた。 なんで私が「少女漫画に力が無くなってることが共通認識になってほしい」と思ってるのかというと、現実をちゃんと認識できないと改善できないから。 今は悪い部分も弱い部分もちゃんと向き合ってないので何も改善されずそのまま放置されてしまってる。 特に日本国外では全く知名度がないのが致命的で、今後はオタクカ
週刊文春による元タレントの中居正広さんやフジテレビをめぐる誤報問題で、文春の一連のスクープ「文春砲」の精度が改めて注目されている。社会的な影響力を強める一方、後になって報道が否定されるケースが目立っているからだ。新聞やテレビなどの大手メディアが文春報道を「引用」する形で拡散してしまうケースもあり、メディア全体のあり方も問われている。 かつては「センテンススプリング」文春砲という言葉は平成28年、タレントのベッキーさんのスキャンダルや甘利明元経済再生相の金銭授受問題のスクープなどを受けて本格的に使われるようになり、その年の新語・流行語大賞候補に選ばれた。 当初は「文」と「春」の英語にちなんで「センテンススプリング」などと揶揄もされたが、次第に影響力を増し、文春砲の名が定着。文春が報じた政治家の不祥事を大手紙などが追随する際も、以前なら「一部週刊誌」としたところを「週刊文春によると」などと誌名
こんにちは、初めて投稿させていただきます。 私は0歳の女性です。 正確には生後1日目でつい先日に母親から産み落とされたばかりの新生児です。 この世の若輩者ですが先輩方の皆様からはご指導ご鞭撻をたまわりたく、よろしくお願いいたします。 さて、相談なのですが、つい先ほど私の肛門からよくわからない物体が排出されました。 現在私はおむつなるものを履かされており、幸いにもこの物体が漏れ出てベビーベッドを汚すことが避けられましたが、この事実に私は困惑しています。 肛門から何かが排出されることなど人生で初めてのことで、情けないことですが私は困惑のあまりに号泣してしまいました。 異臭を放つこの物体は一体なんなのでしょうか? どうか皆様のお知恵を拝借いたしたく存じます。
「換金が行われているなどまったく知らない」と警察がコメントして話題になったことも… 触れてはならない?「パチンコと換金所」の関係に迫る【作者に聞いた】 知らないとヤバイ法律、知ったら知ったで悪用する人が出てきてしまう…それが法律です。弁護士をしながら、法律にまつわる4コマ漫画を日々、X(旧Twitter)で発信をしている【漫画】弁護士のたぬじろうさん (@B_Tanujiro) 。意外と身近に存在する、法律にまつわる「ヤバイ」を漫画にすることで、法律を知ることの重要性を読者に投げかけています。 法律の闇ともいえる問題が潜んでいる「パチンコ」について徹底解説。なぜ、競馬や競艇とは異なり、パチンコは公営ギャンブルではないのに、存在できるのか?パチンコ店のすぐそばにある換金所との関係とは何か?など、パチンコ未経験だったたぬじろうさんが、実際にパチンコ店に出向いた経験も含めて解説してくれました。
森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の男性職員の妻が、国に関連文書の開示を求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、1審とは逆に、国が文書の存否も明らかにせず不開示とした決定は違法だとして、取り消す判決を言い渡しました。 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻の雅子さんは4年前、一連の捜査の過程で財務省が検察に任意で提出した文書を開示するよう求めましたが、財務省は文書の存否も明らかにせず、不開示とする決定をしました。 雅子さんは決定の取り消しを求めて訴えを起こし、1審の大阪地方裁判所はおととし9月、「文書が存在するかどうかを明らかにした場合、行政機関が捜査対象となる事件で捜査の内容などが推定され、将来の刑事事件の捜査に支障が及ぶおそれがある」として訴えを退けました。 30日の判決で大阪高等
公金約10万円を着服したとして、横浜市は28日、瀬谷区福祉保健課の男性職員(23)を懲戒免職処分にした。職員はギャンブルで100万円以上の借金を抱え、貸金業者に職場の電話番号を無断で提供。取り立ての電話で複数の回線が一斉にふさがり、公務に支障を生じさせる事態も招いた。 市によると職員は昨年3月25~27日、区の保健活動推進員から窓口で受け取った交付金の残金と、金庫で保管していた残金の計9万8932円を着服した。4月3日に残金の不足が発覚し、借金返済に充てるため自宅に持ち帰ったことを認め、全額を返した。 さらに、貸金業者に職場の電話番号と同僚職員2人の氏名やLINEアカウントを提供していたことも発覚。昨年7月と11月に督促電話が職場に一斉にかかってきた際は、職員や同僚の出勤状況を確認されたり、「殺してやる」などと脅されたりしたという。 市は電話による公務の妨害について県警に相談したが、職員の
国立感染症研究所などによりますと、19日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は1医療機関あたり18.38人と、前の週を16.64人大幅に減少しました。 報告された患者の数は9万712人で、前の週より8万1705人減少しています。 都道府県別にみますと、沖縄県で33.3人、高知県で32.14人、石川県で31.81人、宮崎県で31.64人、徳島県で30.51人と5つの県で「警報レベル」の30人を超えています。 このほか愛知県は22.14人、大阪府は11.84人、東京都は10.28人などとなっています。 データをもとに推計されるこの1週間の全国の患者数はおよそ64万5000人となり去年9月2日以降の今シーズンの累積の患者数はおよそ913万7000人と推計されています。 日本感染症学会インフルエンザ委員会の委員長で倉敷中央病院の石田直副院長は「全国的に
元SMAPの中居正広氏(52)の女性トラブルに幹部社員が関与したなどと報じられていた件について、週刊文春電子版は28日までに一部事実を訂正。「本記事(12月26日発売号掲載)では事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていましたが、その後の取材により「X子さんは中居に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」ということがわかりました。お詫びして訂正いたします。また、続報の#2記事(1月8日発売号掲載)以降はその後の取材成果を踏まえた内容を報じています」とした。 一方、これを受けてフジテレビは「当初より一貫して、『当該社員は、食事会の設定を含め一切関与しておりません』と主張し、発行元に対してもその旨伝えておりました。今後は、第三者委員会の調査に委ねてまいります」とコメント。しかし、同社が30日付でA氏を編成局から人事局付に異動させる人事を発令
28日午前9時40分ごろ、八潮市の交差点で道路が陥没してできた直径およそ10メートル、深さが5メートルほどの穴にトラックが転落しました。 また、29日未明には付近の道路がもう1か所陥没して穴が開き、周囲にある飲食店の看板が倒れたり、電柱が沈み込んだりするなど被害は拡大しています。 埼玉県によりますと、最初の陥没は下水道管の破損が原因とみられ、続く陥没は、あふれて行き場をなくした汚水が周囲の土を削って起きた可能性があるとしています。 トラックに取り残されたとみられる74歳の男性の救助活動が続けられていますが、大型のクレーンで引き上げた際には運転席部分は穴の中に残り、救助できませんでした。 その後、流れ込んだ水に運転席部分がつかるなど、救助が困難な状況で安否が分からないままです。 29日は、東京消防庁やさいたま市消防局の隊員らも応援として現場に入りドローンを飛ばすなどして穴の内部を調べました。
五輪談合、電通Gに罰金3億円 担当者は猶予付き有罪―「自由な競争阻害」・東京地裁 時事通信 編集局2025年01月30日17時24分配信 逸見晃治 電通元スポーツ局長補 東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件で、独禁法違反(不当な取引制限)罪に問われた電通元スポーツ局長補逸見晃治被告(57)と、法人としての電通グループの判決が30日、東京地裁であった。安永健次裁判長は「公正で自由な競争を阻害した」として逸見被告に懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)、同社に求刑通り罰金3億円を言い渡した。双方の弁護人は即日控訴した。 電通Gに罰金3億円求刑 五輪談合で検察側、1月判決―東京地裁 事件では、広告最大手の同社など法人6社と各担当者、元大会組織委員会次長(57)=有罪確定=の計7人が起訴された。企業側では昨年、広告大手博報堂とイベント大手セレスポ、それぞれの担当者に有罪判決が出され、いずれも弁護
さっき、転職活動として中途の採用面接を受けてきた。 かなり好感触だったんだけれども、給与が新卒と同じく19万〜スタートになることを言われた。 いやいやいや そもそも、自分は8年社会人経験がある。今回の転職先の職種には6年間。なのに新卒と一緒の給料!?!? 即戦力だねーなんて言われて舞い上がった(実際、転職先の業務内容と現在の業務内容はほぼ一緒だった)けど、まさか19万スタートとは思わなかった。 手取り15万って…しかも残業は無いから増えることもない。 今は手取り20万だけど残念ながら賞与がない。だから年収的にはアップする。が、月の収入が5万減るとなると…厳しい。 だけど業務内容及び職場環境はかなり良い。頑張ればちゃんと役職にもつけそう。 だけど15万スタート…それだけが引っかかってる。 同じ立場ならどうする? そもそも弱者なので選んでいる場合じゃないんだけどさ…。 . 【追記】 こんなにご
【1月29日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザ地区の住民をヨルダンやエジプトなどに移住させるべきだと発言したのを受け、イランのアッバス・アラグチ外相は、むしろトランプ氏が購入に意欲を示しているデンマーク自治領グリーンランドにイスラエル人を移住させれば問題は解決するとの持論を展開した。トランプ氏をやゆしたものとみられる。 アラグチ氏は自身のテレグラムチャンネルに投稿した英衛星放送スカイニューズとのインタビューで、「パレスチナ人ではなくイスラエル人を追放し、グリーンランドに連れていこう。一石二鳥だ」「イスラエル人は(パレスチナ人を隔離したいという)問題をグリーンランドとイスラエルで解決できる。グリーンランドはイスラエル人にとっておあつらえ向きの場所になるだろう」と述べた。 トランプ氏は27日、ガザのパレスチナ人をエジプトやヨルダンなどの「より安全な」場所に移住させる考え
財務省の文書不開示取り消し 森友問題、赤木さん妻逆転勝訴―大阪高裁 時事通信 社会部2025年01月30日18時42分配信 不開示決定の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決のため、大阪高裁に向かう原告側代理人弁護士ら=30日午後、大阪市北区 森友学園への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、同省が検察に任意提出した文書を開示しないのは違法として、自殺した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(53)が不開示決定の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が30日、大阪高裁であった。牧賢二裁判長は決定を取り消し、原告側逆転勝訴とした。 森友文書、財務省が再度不開示 赤木さん妻の行政不服審査に 雅子さんの開示請求に対し、財務省は捜査への支障を理由に、対象文書の存否も明らかにせず不開示を決定。一審大阪地裁判決はこうした対応を適法として、開示を認めなかった。 これに対し二審判決は、開示
プロレスラーの木村花さん(享年22)の母、木村響子さん(47)と弁護団が29日、東京地方裁判所で「フジテレビ等を被告とする木村花さんの死をめぐる訴訟の状況」について会見を行った。 【写真】木村花メモリアルマッチに登壇した木村響子さん 20年に恋愛リアリティーショー「テラスハウス」(Netflix・フジテレビ系)に出演した花さんが、SNSの誹謗中傷を苦に自死した“テラハ事件”。裁判所が証拠物提示命令を下すも、フジテレビから真相究明の核心にいたる音声や映像などの証拠提出はナシ。約5年経った今も遺族に説明責任を果たさずにいるため、今回の会見に至った。 母の響子さんは「私たちの苦しみは増している。フジ側になかったことにされようとしている」と憤りを吐露。フジの性加害トラブルについて「人権という意味では地続きの問題。この問題と性加害トラブルに(関与しているスタッフに)同じ方がいらっしゃいます。それがす
かつての盟友である中居正広の芸能活動引退に際し、元SMAPメンバーにも驚きと困惑が広がった。新しい地図のメンバー3人は連名でコメントを発表。《突然のことでまだ心の整理がついておらず、言葉が見つかりません。現在お話さしあげることは控えさせていただければと思います》という内容で、具体的なメッセージはなかった。 【写真】デニムセットアップ姿で出てくる木村拓哉。他、買い物帰りのプライベートの中居正広なども 「一方、同時期に木村拓哉さんが更新したインスタグラムはSMAPの名曲を想起させる内容で、これが木村さんなりの中居さんへの別れのメッセージなのではないかとファンの間で話題となりました。ただ、それ以外にコメントはなく、いまも彼は中居さんのトラブルについて沈黙を貫いています」(芸能関係者) 国民的アイドルだった5人が袂を分かった後、中居が熱中したのが、以前からの趣味である麻雀だった。 「SMAP解散後
ライブドアニュース @livedoornews 【新規発行停止】立憲民主党、“紙の保険証”復活法案を提出 news.livedoor.com/article/detail… マイナンバーカード保険証と併用できるようにする「保険証復活法案」を衆院に単独提出。筆頭提出者の中島衆院議員は「政府よりも一層進んだ医療デジタル化の対案を用意している」とし、3月にも取りまとめる方針。 pic.x.com/NcMai15aNW 2025-01-28 12:52:24 カルミア✨FF14光のVTuber @Kalmia_Xillion 薬剤師だけどマイナ保険証とDX化のお陰で不正な受診とお薬の二重受け取りめっちゃ減ってるよ。医療費削減効果凄いんじゃないかな? 直近で他の医療機関から同じ睡眠薬もらってる人とかすぐに処方元に連絡できるし 今まで怪しいなと思ってた大声出したり話が通じない人を見かけなくなったのも助
アメリカの首都ワシントン近郊で、小型の航空機がアメリカ軍のヘリコプターと空中で衝突し、川に墜落しました。 【画像】ブラックホーク(資料)、現場での捜索救難活動の様子、トランプ大統領の声明文 現地当局の発表によると、ワシントン近郊のポトマック川に、小型の航空機が29日夜、墜落しました。現在、消防や警察が捜索を行っていますが、死者や負傷者は不明としています。 また、連邦航空局は、旅客機はカンザス州からワシントンへ向かっていたアメリカン航空5342便で、ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港の滑走路への進入中に軍用ヘリコプター、ブラックホークと空中で衝突したと発表しています。 ホワイトハウスの報道官によりますと、トランプ大統領も衝突に関して報告を受け、コメントを発表。トランプ大統領は声明で、「レーガン・ナショナル空港で発生した恐ろしい事故について、私はすでに十分な説明を受けている。亡くなられた
スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。 例年、ラスベガスで開催されるCES 2025にはスマートフォンやケータイを相手先ブランドで開発・製造するODM・OEMメーカーが多数、出展します。おもに低価格モデルの製造を手掛ける各社の製品から、市場のトレンドが垣間見えます。 QWERTYキーボード付きのスマートフォンは、ほぼ絶滅し、ClicksのiPhone用キーボードカバー程度が最近、話題になるくらいでした。そもそもスマートフォンは画面サイズが大きいので、ソフトウェアキーボードでも問題なく文字が打てます。一方、フィーチャーフォンは画面サイズが3インチ程度で、その下についている10キーでの長文入力はややつらいということもあり、まだキーボード付き端末が存在するわけです。 QWERTYキーボードを付けるとサイズが
西園寺真之 @PsyonG 会社に採用面接に来た男が暴れ出して取り押さえる羽目に。 警察が男を簀巻きにして持ち帰るに際し、「何か身元の分かるものはないでしょうか?」と聞かれたので総務が「履歴書があります」と差し出したところ、「……完璧です」と実に満足げな笑顔と共に敬礼して去って行った。 x.com/smallbird666/s… 2025-01-29 14:50:39 🌻つばめ @smallbird666 みんな鉄板のすべらない話ある? 私は居酒屋のデザートに出てきたパイナップルに一味がかかってたのを新しいな〜と気にせず食べたが、友達が辛いの苦手だから洗ってもらえますか?て聞いたら友達には「洗うの?!」と驚かれ、店には「辛い…?一味だこれ!!!!」と驚かれ、後にシナモンで出てきた話 2025-01-23 12:52:53
那覇市内の小学校で開催予定だった航空自衛隊の音楽隊のコンサートが一部の批判を招き、急遽取りやめになったことが29日、関係者への取材で分かった。沖縄県教職員組合那覇支部が「軍事的象徴が教育現場に持ち込まれ、生徒や保護者に不安感を与える」などと中止を要請したという。 空自によると、昨年11月、那覇市内にある小学校のPTA会長からコンサートの開催依頼の連絡があった。その後、同12月に校長とPTA会長の連名で正式に開催依頼があり、今月31日の開催が決定。空自那覇基地に所在する南西航空音楽隊が準備を進めていた。 しかし、開催直前の23日になって、校長から突然、取りやめの要請があったという。22日付の地元紙には、県教組那覇支部が21日、実際の学校名を挙げた上で、校長とPTA会長宛てに音楽隊のコンサート中止を要請する文書を提出したと、報じられていた。 要請文書では「自衛隊の活動を学校に持ち込むことは、特
文春 昨年12月26日発売号では、事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかし、その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」ということが判明したため、 1月8日発売号以降は、その後の取材成果を踏まえた内容を報じています。 12月26日発売号に掲載された記事は現在でも「週刊文春 電子版」で読むことができますが、お詫びした上で、修正を追記しています。 これまで報じたように、事件直前A氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしています。またX子さんも小誌の取材に対して、「(事件は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません」と証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています。 https://bunshun.jp/a
【1月29日 AFP】米国から強制送還された不法移民201人が28日、コロンビアの首都ボゴタのエルドラド国際空港に到着した。当初、移民は米軍機2機で送還されたが、グスタボ・ペトロ大統領が受け入れを拒否。この日は改めてコロンビア空軍機2機で移送された。 ペトロ氏は当初、米国から先週ブラジルに送還された移民が手足を拘束されていたことに憤慨し、米軍機の着陸を拒否していた。しかし、ドナルド・トランプ米大統領が制裁や関税など報復措置をちらつかせた上、国内での反発もあり、米国との全面的な貿易戦争に発展する瀬戸際で幕引きを図った。 ペトロ氏はこの日、拘束具を着けずに空港に降り立った移民の写真を投稿。「彼らはコロンビア人であり、自由で尊厳があり、彼らを愛している祖国にいる」とつづった。また、「移民は犯罪者ではなく、働き、前に進み、人生を歩んでいこうとしている人間だ」と付け加えた。 2週間前に17歳の息子と
国土交通省は、取引先のトラック運転手に長時間の荷待ちを強要していた疑いがあるとして、大手物流会社に対し、早急な是正を求める勧告を近く行う方針を固めました。物流のひっ迫が大きな課題となる中、立場の弱い事業者に対する悪質な対応への監視を強めています。 物流のひっ迫の解消を目指して、国土交通省は、立場の弱いトラック運転手に取引業者が契約にない業務を不当に要求していないかなど、事業者に対する監視の強化を進めてきました。 関係者によりますと、国土交通省は、大手物流会社の「NX・NPロジスティクス」に対し、早急な是正を求める勧告を近く行う方針を固めたということです。 この会社は、日本通運の親会社とパナソニックホールディングスが共同で出資する会社で、トラック運転手に対して、荷物の積み降ろしの順番を待つ「荷待ち」を長時間にわたって強要していた疑いがあるとして、2023年に改善を求める「要請」を行ったにもか
先日、母が死んだ。 母の死はドラマチックなものではなかった。 かねてより抱えていた、もはや母の一部になったかのように思っていた持病がゆっくりと悪化し、そして死んだ。 その死に際は、なんというか見事なものだったと思う。 母の死の瞬間の姿は、少なくとも外見上は、何かが失われたり、崩壊した結果などでは無いように見えたのだ。 低空飛行を続けた水鳥が、鏡のような湖面に最小限の水しぶきを上げて、ようやく着水する姿のようだった。 ベッド脇でやや芝居がかったように母の名を呼ぶ父の背中を眺めながら、私は内心「お見事」と唸っていた。 無神論者で無宗教者だった母の遺体は、生前の取り決め通り、葬式などはせずすぐに世話になった大学病院に献体した(献体は鮮度が大事だから、と生前母が力説していた)。 遺骨は「散骨や樹木葬が希望だったが、調べてみたら意外とめんどくさそうなので、その時一番手間とお金がかからない方法で処理し
グアンタナモ基地で不法移民収容 トランプ大統領指示、3万人規模 時事通信 外信部2025年01月30日09時19分配信 トランプ米大統領=27日、フロリダ州マイアミ(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は29日、キューバにあるグアンタナモ米軍基地内に不法移民のための収容施設を設置するよう指示した。トランプ政権が不法移民の大規模な取り締まりを進める中、収容施設の不足が指摘されており、収容能力を拡張する。 不法移民の取り締まり強化 第2次トランプ政権、初の法成立―米 トランプ氏がホワイトハウスで語った。約3万人を収容する計画で、「米国民を脅かす最悪の犯罪者である不法移民を収容する」と強調し、「これで即座に収容能力が倍増する」とも述べた。 グアンタナモ基地は1903年にキューバが租借を認めて以来、米軍が使用している。過去にはキューバやハイチの難民を収容したこともある。2001年の米同
週刊文春が元タレントの中居正広氏とフジテレビをめぐる記事を訂正した事について、なぜ誤った記事を掲載したのか、なぜ誤った記事を掲載した1カ月後に訂正を掲載したのか、フジテレビの報道番組が週刊文春側に回答を求めた。 週刊文春が2024年12月25日に公開した記事では、当初中居氏とフジテレビの社員A氏と女性の3人で会食する予定だったが、A氏が直前でキャンセルし、中居氏と女性が2人で会うことになり、トラブルが起きたと報じていた。 ところが、2025年1月8日に発売した第2報では、「中居氏に誘われた」と修正していた。しかし、訂正のお知らせは掲載していなかった。 一方フジテレビは、「記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません」と主張していた。 また、辞任した港浩一前社長も27日の会見で、「(社員A)本
自分の心のなかを整理するためにこれを書いている。 未だにシン・エヴァの存在を受け入れられないで居る。俺のなかでは『まごころを君に』がエヴァにおける正式な最後であって、だからシン・エヴァはまだ観ていない。観る気もない。 当時、大学生だった俺はまごころを君にを劇場で観た。衝撃的だった。あのアニメの最後からこんな終わり方にするなんて想像もつかなかったし、それでも観賞後の余韻は不思議と心地の良いものであった。 だが納得もすぐにできた。エヴァは俺を描いた作品だったからだ。 何処にも居場所がなく、行き場のない存在。 シンジは俺で、俺がシンジだった。 まごころを君にの最後には希望があった。 自分が存在する場所が存在しないのなら、自分が変わるじゃなくて世界の方を変えてしまえばいい。 そんな自分勝手さが、エゴイストさが、俺には刺さった。そんなのは甘えだ。大人になるというのは妥協することで、協調することで、自
「knife の 'k' をなくそう」とした人や、英語の綴りを発音通りに簡略化しようとした動きは過去に何度もありました。 代表的な例として、アメリカのスペリング改革運動があります。 19世紀末、アメリカの実業家 アンドリュー・カーネギー の支援を受けて、Simplified Spelling Board(簡略綴り委員会) が設立されました。 彼らは knife → nife のように、発音しない文字を削除する改革を提案しました。 20世紀初頭、セオドア・ルーズベルト大統領もこの動きを支持し、一時的に政府文書で簡略綴りを採用しましたが、反発が強く撤回されました。 結局、"knife" などの伝統的な綴りは広く使われ続け、変更は定着しませんでした。
《スシローのHPから鶴瓶も消えてますね 一体なぜ?》 X上でこんな投稿が話題になっている。 大手回転寿司チェーンのスシローは、23年7月から“スシローのこだわりの語り部”として笑福亭鶴瓶(73)をCMで起用。同年10月にはスシローの回転寿司事業の創業40周年を記念し、新宿駅に鶴瓶の写真を使った大々的なシート広告が実施された。鶴瓶は店内のタッチパネルやポスターにも登場し、現在まで“スシローの顔”として活躍してきたが――。 スシローの公式ホームページを見てみると、以前までは公式アプリを紹介するバナー部分に鶴瓶の写真が使われていたようだが、29日18時時点では別の写真に差し替わっていた。また、その他の部分にも鶴瓶の姿を確認することはできなかった。 鶴瓶といえば、1月25日配信の「週刊文春 電子版」で中居正広(52)の自宅でおこなわれたバーベキューパーティへ参加していたことが報じられ、議論が巻き起
元タレントの中居正広さんの女性トラブルにフジテレビの社員が関与していたと報じた週刊文春電子版が記事を訂正したことについて、「もっと早かったら長時間会見にならなかったのではないか」という指摘が上がっている。27日の同局の会見時間は10時間超。文春は同日午前に有料ページに「トラブル当日の会食を誘ったのは同局編成幹部ではなく、中居さんだった」と訂正を掲載したが、把握しないまま参加した記者が多かったと見られる。編成幹部の関与という前提に立った質問に対し、同局側が否定する「不毛な平行線」が繰り広げられた。 27日の会見には437人の報道関係者が出席。トラブルの把握時期や経営陣の責任、経営上の影響など多岐に渡る質問の中で複数回繰り返された質問が「編成幹部の関与の有無」を問いただすものだった。 会見に参加した港浩一前社長らは「社員の関与はない」と繰り返した。プライバシーなどから別の質問では明確な回答を避
週刊文春による元タレントの中居正広さんやフジテレビをめぐる誤報問題で、同誌が30日発売の最新号(2月6日号)に訂正の経緯を説明しおわびする記事を掲載していることが29日わかった。ただ、記事のタイトルは「訂正」でなく「編集長より」となっており、本文で「訂正を追記した。改めてお詫び申し上げる」としている。 記事は同誌の最終ページに掲載され、中居さんと女性とのトラブルへのフジ編成幹部の関与について、当初女性が幹部から会食に「誘われた」としていた点を「中居氏に誘われた」と修正した経緯について説明。 「今回、橋下(徹)氏の『しれっと誤りを上書きするのは不誠実』とのご指摘を受け、『週刊文春電子版』の当該記事に、訂正を追記した。改めてお詫び申し上げる」とした。 一方で、問題の会食の直前に幹部が女性を「中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしてい」ると指摘し、女性の証言と合わせて、「以上の経緯から(幹部
航空自衛隊の女性隊員が2020年夏、九州の基地内で2階級上の男性隊員からわいせつな行為をされ、上司に被害申告後も職場で加害者から接触を受けていたことが関係者への取材で判明した。女性は国と男性隊員に計1210万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴しており、「自衛隊側が被害申告後に配置転換などの適切な措置を怠り、精神的苦痛を受けた」と訴えている。 厚生労働省は男女雇用機会均等法に基づく指針で、セクシュアルハラスメントが職場で発生した際には「被害者と行為者を引き離すための配置転換」などの措置を取るよう求めている。ただ、民間の事業主に向けた指針であるため、対象外の自衛隊では同様の措置が取られず、トラブルになるケースも出ているとして専門家は注意を促している。 訴状や国側の答弁書によると、女性と男性隊員は当時、九州地方の別々の基地の所属で、男性隊員は両基地間を往復するバスの運転業務を担当。女性は20年夏
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く