タグ

2016年4月28日のブックマーク (32件)

  • 公用車で温泉別荘通いも当然?舛添知事のズレた金銭感覚 – 東京スポーツ新聞社

    豪華ホテルやファーストクラス利用の“大名海外出張”で批判を浴びた東京都の舛添要一知事(67)だが、新たに公用車での温泉別荘通いが判明した。 27日発売の「週刊文春」によれば舛添知事は昨年4月から1年間、ほぼ毎週、神奈川・湯河原の別荘に公用車で行き来していた。同日、取材に応じた舛添知事は公用車の利用は48回に上り、別荘では書類整理など公務にあたっており、私用ではないとし、「ルール通りにやっており、全く問題はない」と説明した。 永田町関係者は「公用車は私用との境目が難しく、最も気を使うところ。公務だったといっても温泉別荘地のうえに距離が遠すぎる(都心から約100キロ)。しかも毎週末ですから保養と思われても仕方がない。公用車の利用は控えるところです」と指摘する。 危機管理の面も問題視されている。災害が発生した場合、湯河原から都庁に駆けつけるまで時間がかかる。交通網がマヒすれば、トップ不在となる。

    REV
    REV 2016/04/28
  • 無音の盆踊り。「反対運動で保育園開園を断念」で思い出される苦い思い出 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    REV
    REV 2016/04/28
  • 「この駐車場には、ドライバーを絶望に落とす『魔の石』がある…」 : らばQ

    「この駐車場には、ドライバーを絶望に落とす『魔の石』がある…」 アメリカのとある駐車場には、多くのドライバーを絶望させてきた「魔の石」があるそうです。 いったい、どんな石かと言うと……。 People can't stop running over this rock. 1. 花壇の石に車が乗り上げ、そのまま引きずっています。 2. 別の日、別の車が、やはり同じ花壇の石に乗り上げています。 3. さらに別の日。ちょっと逸れていますが、車には傷がついたことでしょう。 4. もう、こうした車のディスプレイかと思うほど! 花壇に乗り上げる人の、なんと多いことでしょう。 アメリカ人の運転のしかたが雑なのか、この石が視界に入りにくいのか、いろいろ考えるところではあります。 海外掲示板の意見をご紹介します。 ●きっと石に刻印してあるのは、「この石はスポンサーであるテッド牽引会社の提供です」 ↑「……そ

    「この駐車場には、ドライバーを絶望に落とす『魔の石』がある…」 : らばQ
    REV
    REV 2016/04/28
  • HDDはオワコンなのか?SSD480GBがもうすぐ1万円切りそう - Enter101

    いつの間にかこんなに値下がりしてたんですね。 メインの起動ドライブはSSDを使っていますが、数年前に手に入れた120GBという窮屈なスペックなので、そろそろ買い換えようかと悩んでいます。 最近は3TBや4TBのHDDも安くなってますので、データ容量としては十分過ぎるんですが、動作が遅いのはちょっと堪えられない。出来ればSSDでそれなりに容量も大きい方がいいかなって思ってたんですが、480GBもあれば十分かも。 驚いたのはこちらの製品。 出典:価格.com - キングストン SSDNow V300 Drive SV300S37A/480G のクチコミ掲示板 さすがにこれをメインディスクにするのは若干勇気が要りそうですが、安ッ!と思わず叫びそうになる値段。SSDってこんなに安くなってたんですね。 ちなみにここ2年の価格推移はこんな感じ。 出典:価格.com - キングストン SSDNow V3

    HDDはオワコンなのか?SSD480GBがもうすぐ1万円切りそう - Enter101
    REV
    REV 2016/04/28
    イマ、隣で3TB HDDx7のRAID6のリビルド中。このPCには8TB HDDx4が積んである。あと数年もすれば、こういうのはボード上のM.2 スロットに大容量SSD積みまくることで実現されるんだろうな。
  • 韓国発「オラクル美容皮膚科」で話題のレーザー治療を受けてきた

    韓国をはじめアジア最大級のクリニック数を誇る「オラクル美容皮膚科」。このほど日1号店となる「東京新宿院」が東京都・西新宿にオープンした。早速、話題のレーザー治療を受けに行ってきた。 オラクル美容皮膚科とは オラクル美容皮膚科は、2004年に韓国で誕生した美容皮膚科。今では韓国を拠点として、中国台湾、フィリピン、タイ、ベトナムといったアジア各国でクリニックを展開している(2016年4月現在)。そして今回、日初上陸に至った。同院のイメージキャラクターを務めるのは歌手のGACKTさん。GACKTさんが「おでんをべながら女性をバッグハグする」という衝撃のWEB CMを見て気になった女性もいるのではないだろうか。

    韓国発「オラクル美容皮膚科」で話題のレーザー治療を受けてきた
    REV
    REV 2016/04/28
    なんか、ライセンス料ふんだくられそうなクリニック
  • 売れず廃盤になった無印良品「4コマノート」 ネットでクリエイター達が使い道を紹介→人気に火つく

    この春に再販された無印良品の商品「週刊誌4コマノート・ミニ」が、ネームや絵コンテづくりに便利だとTwitterで注目を集めている。 「週刊誌4コマノート・ミニ」。週刊誌のように中綴じになっているのでこの商品名 ページに4コマの枠だけがシンプルに並ぶ 商品は、ページに4コマの枠が2つずつ書かれたA5サイズのノート。再生紙を使っており、88ページ100円(税込)。2007年~2009年に販売してから一度廃盤となっていたが2012年以降は定期的に再販されている。今回も多くの再販の要望を受け、セール期間「無印良品週間」に合わせて数量限定商品としてまた登場した。全国の無印良品店舗や公式販売サイトで、春と秋に3万冊ずつ販売する。 Twitterでは漫画家のSILVAさん(@silva_299)が再販を受け、「このページ数でこの値段です。常に持ち歩いて、いつでもどこでもすっとネーム出来る」と使い勝手とコ

    売れず廃盤になった無印良品「4コマノート」 ネットでクリエイター達が使い道を紹介→人気に火つく
    REV
    REV 2016/04/28
    プロ用?
  • トルコから名誉棄損罪で訴えられてわかったドイツの人権レベルの低さ

    似た者同士? 片っ端から告訴しまくるエルドアン(右)と避けきれなかったメルケル Kayhan Ozer-REUTERS トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領は4月12日、彼を侮辱した容疑でドイツのコメディアン、ヤン・ベーマーマンを告訴した。ベーマーマンはテレビ番組で詩を朗読中、エルドアンを「同性愛者」「卑劣」などと呼んだという。 驚くのは次の展開だ。アンゲラ・メルケル独首相がこの件で、ドイツの検察当局が刑事手続きに入ることを容認したのだ。トルコ政府による告発がヨーロッパの中心ドイツにまで及んで表現の自由を侵害するのは警戒すべき事態で、ヨーロッパの指導者がそれを許した事実は深刻だ。ドイツ政府内では、外国政府からの告訴を受け入れる古い法律を廃止すべきとの声が高まっている。 エルドアンは、批判や侮辱を受ければ片端から告訴することで知られている。その政治手法はパロディーにうってつけだ。ト

    トルコから名誉棄損罪で訴えられてわかったドイツの人権レベルの低さ
    REV
    REV 2016/04/28
  • 奈良公園:トラックだらけ 名古屋−大阪間割安ルートで  - 毎日新聞

    名古屋−大阪間を大型車で走ると、走行ルートによって高速道路の料金に5000円以上の差があるため、無料の国道を通るルートに大型車が流入し、観光地・奈良公園(奈良市)の渋滞を引き起こしている。同県は料金の見直しを含めた「交通需要マネジメント(TDM)」に取り組むよう国に求めている。 名古屋市付近の東名阪道や伊勢湾岸道から大阪方面に向かう場合、主に三重県の亀山ジャンクション(JCT)から新名神高速道路に入って滋賀県、京都府を経由する北側の「新名神ルート」と、東名阪道・亀山インターチェンジ(IC)付近から名阪国道(国道25号)に入って奈良県を経由する南側の「名阪国道ルート」がある。名阪国道は自動車専用道だがあくまで一般国道扱いで、新名神は民間会社が管理し有料となっている。 新名神ルートの料金は、大型車で伊勢湾岸道・飛島IC(愛知県)−第二京阪・門真IC(大阪府)を走ると7860円かかる。一方、名阪

    奈良公園:トラックだらけ 名古屋−大阪間割安ルートで  - 毎日新聞
    REV
    REV 2016/04/28
  • お粗末すぎる我が国の資源管理・クロマグロ編

    先日(19日)、水産庁から太平洋クロマグロの親魚資源量の下方修正が公表された。業界紙に載っていたのだが、その記事を見て唖然とした。漁業者だけでなく、国民までも騙していたのだが、記事はまったく、それに触れてない。 その記事の一部を抜粋 「昨年1月に開始された漁獲規制の効果は次期評価(3年後)を待つことになるが、今回、資源の増加傾向が明らかになったことで、歴史的最低水準を下回ることが懸念されていた太平洋クロマグロ資源に、明るい期待がもてる結果と言えそうだ。」 この記事の中には2012年の資源量が26324トンから13795トンに下方修正された疑問にまったく触れてない。水産庁の言い訳をそのまま載せただけである。これを世間一般では御用記事と言う。 2010年は22606トンから11505トンに下方修正されている。この22606トンが公表されたとき「初期資源量の3.6パーセントまで激減した」と大ニュ

    お粗末すぎる我が国の資源管理・クロマグロ編
    REV
    REV 2016/04/28
    「工場排液が原因!排液止めろ!!」→「アミン説もある。ウイルス説も。対立意見を尊重しよう」   「乱獲が原因!乱獲やめろ」→「水温説もある。海流説も。対立意見を尊重しよう」
  • 「ロンドンの街中で見かけるようになった小さな金属デバイス…何だと思う?」 : らばQ

    「ロンドンの街中で見かけるようになった小さな金属デバイス…何だと思う?」 こちらはロンドンのスピタルフィールズ・マーケットの写真。 近頃ロンドンの周辺では、公共の場所にこうした金属のパーツが点在しています。 いったい何を目的としたものか、わかるでしょうか? (ヒント:歩道、手すり、階段、低い壁などに設置されている) What Do You Think These Metal Thingies Are For? 形は異なりますが、段差のある広場にも金属パーツ。 スタイリッシュなタイプ。場所はリージェンツ・プレイス・エステート。 カタツムリのツノみたいなタイプ。 鋲タイプ。 手すりと一体型。こちらはリバプールだそうです。 こちらは金属ではなく、溝をつけたタイプ。 さてロンドンでは“Pig ear”(豚の耳)と呼ばれているこの金属パーツ、何だと思いますか? 答えは……。 スケートボード防止用の器

    「ロンドンの街中で見かけるようになった小さな金属デバイス…何だと思う?」 : らばQ
    REV
    REV 2016/04/28
  • DSP版Windows 10の購入者に窓辺家のクリアファイルをプレゼント ニヒルな笑みを浮かべる窓辺とおこバージョンもあり (○○なもの)

    DSP版Windows 10の購入者に窓辺家のクリアファイルをプレゼント ニヒルな笑みを浮かべる窓辺とおこバージョンもあり (○○なもの)
    REV
    REV 2016/04/28
    とても同一人物には見えない。ワンダーモモか
  • 抗がん剤が日本を滅ぼす日 〜1ヶ月300万円の新薬登場〜(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    抗がん剤が医療費を跳ね上げる時代が来ている。そして医療費はおろか、日経済を破壊しかねない可能性がある。 かねてより筆者は、徐々に高価になってきた抗がん剤の薬価(薬の値段)に強い危惧を持っていた。今回新しい抗がん剤が承認されたことを機に、抗がん剤の薬価について論じたい。 1ヶ月300万円を超える新薬の登場平成27年12月17日、厚生労働省は「オプジーボ(一般名 ニボルマブ)」という新しい抗がん剤を肺がんに対して承認した。この薬はもともと皮膚がん(正式には皮膚悪性黒色腫)に対する抗がん剤として以前から使われていた薬剤で、今回は適応拡大(ある病気にのみ適応となっている薬が、他の病気にも新たに適応となること)の決定となった。 この抗がん剤はこれまでの抗がん剤と違い、免疫に作用することで効果を発揮するという新しい作用機序 (薬が作用し効果を示すためのシステム)を持つため、業界でも大変注目を浴びてい

    抗がん剤が日本を滅ぼす日 〜1ヶ月300万円の新薬登場〜(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2016/04/28
    TPPの拡充で、皆の大嫌いな健保が解体され、皆の大好きな民間保険が拡充されれば、皆の大嫌いな利権まみれの医療体制が消滅し、皆の大好きなアメリカ医療に。映画でも見てwktk待機しよう http://www.amazon.co.jp/dp/B00QRMD534
  • 糸井 重里 on Twitter: "「世間をお騒がせして、もうしわけありませんでした」ということばは、いつごろからあったものなのだろうか。「お騒がせ」したのは本人よりもメディアだったりするわけだし、そのことを謝る必要があるのだろうか。なにについて誰に謝るのか、ほんとはよくわからないことが多い。"

    「世間をお騒がせして、もうしわけありませんでした」ということばは、いつごろからあったものなのだろうか。「お騒がせ」したのは人よりもメディアだったりするわけだし、そのことを謝る必要があるのだろうか。なにについて誰に謝るのか、ほんとはよくわからないことが多い。

    糸井 重里 on Twitter: "「世間をお騒がせして、もうしわけありませんでした」ということばは、いつごろからあったものなのだろうか。「お騒がせ」したのは本人よりもメディアだったりするわけだし、そのことを謝る必要があるのだろうか。なにについて誰に謝るのか、ほんとはよくわからないことが多い。"
    REV
    REV 2016/04/28
    ×「世間をお騒がせして、もうしわけありませんでした」 ○「準備会をお騒がせして、もうしわけありませんでした」
  • 今の人達ってスルー出来なさすぎると思うのだが

    一昔前のインターネットといえば、ヤバイのいたら全員でスルーっていうのが当たり前じゃなかった? だって、そんなのに関わったって火傷するだけだし時間の無駄だってことを知っているからだよね。 それが今はどうなの。 火傷案件を見つけるやいなや寄ってたかって石を投げる始末だよね。 それで大勝利!みたいな顔してるけど、それがすごくいびつに見えて仕方がない。 街中で肩で風きって悪態ついてるようなやつが向こうから歩いてきたら絶対避けるでしょ。 そこで正義感出してみたところで誰に感謝されるわけじゃないし、無傷じゃすまないってことをわかってるからだよね。 それなのに、twitterとか普通に使ってるアカとかから全力で石投げてるやつ何? もしかして、正義感振りかざしてる俺TUEEEEEEとか思ってる? いやーそれかなり痛いよ。イタイ。 なんか不健全だよなぁ。 ヴァーチャル世界が現実をギスギスさせるのってどうなの

    今の人達ってスルー出来なさすぎると思うのだが
  • 「魚が食べられなくなる」は、本当か?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    卓には、水産物を欠かすことはできません。魚そのものはもちろん、例えば和の基である出汁は、カツオや昆布などの水産物に由来しています。「魚は余りたべない」という人でも、和の出汁がなくなったら、困るでしょう。 「魚がべられなくなる」という話をしばしば耳にします。ウナギやクロマグロが絶滅危惧種になっていることは、皆さんもご存じだと思います。日近海でカツオやサンマが捕れなくなったとか、ホッケの大きさが小さくなったというような報道も目にする機会が増えています。魚が減ったと言いつつも、スーパーマーケットの鮮魚コーナーには多種多様な魚が並び、夕方になれば、毎日のように売れ残りの半額セールが実施されています。一体どうなっているのでしょうか。 水産物がこんなに身近にもかかわらず、漁業の現場のことは一般人にほとんど知られていません。これまで、卓と漁業の現場には、ほとんど接点がありませんでした

    「魚が食べられなくなる」は、本当か?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2016/04/28
    “資源管理(漁獲規制)とマーケティングによって、持続的に利益が出る漁業を実現しているのです。” 私権制限はファシズム。江差のニシン、ウナギ、マグロのように資源絶滅も民主主義のコスト。
  • 愚痴投稿で懲戒も!SNS「やり過ぎ」の境界線

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    愚痴投稿で懲戒も!SNS「やり過ぎ」の境界線
    REV
    REV 2016/04/28
  • 回心< 自分の過去の”悪行”をこんなサラッと流せるなら他人の”悪”にもサラッとした注意が出来るはずなのに実際やるのはオドロオドロシイ呪詛と否定と脅し、という時点でやっぱまともな人間には見えません。 - ketudanのコメント / はてなブックマーク

    回心< 自分の過去の”悪行”をこんなサラッと流せるなら他人の”悪”にもサラッとした注意が出来るはずなのに実際やるのはオドロオドロシイ呪詛と否定と脅し、という時点でやっぱまともな人間には見えません。

    回心< 自分の過去の”悪行”をこんなサラッと流せるなら他人の”悪”にもサラッとした注意が出来るはずなのに実際やるのはオドロオドロシイ呪詛と否定と脅し、という時点でやっぱまともな人間には見えません。 - ketudanのコメント / はてなブックマーク
    REV
    REV 2016/04/28
  • Uber、和解金で最大約111億円を支払うも、運転手はフリーランス扱いなのでニッコリ

    Uber、和解金で最大約111億円を支払うも、運転手はフリーランス扱いなのでニッコリ2016.04.28 08:11 塚フリーランス雇うほうが安上がりだもんね。 運転手の雇用形態をめぐって集団訴訟を起こされていたUber。カリフォルニアとマサチューセッツの二件の訴訟について、8400万ドル(約93億円)を運転手グループに支払うことで和解しました。運転手たちは引き続き、社員ではなく独立した請負人、フリーランスとして扱われることになっています。 8400万ドルは二州の38万5000人の運転手たちに支払われるとのこと。またUberが新規株式公開をし、1年以内に2015年12月の企業価値の1.5倍以上を達成した場合は追加で1600万ドル(約18億円)を支払うことになっています。その場合は合計1億ドル(約111億円)となるわけです...なんとも想像もつかない桁ですね。 ちなみに2015年12

    Uber、和解金で最大約111億円を支払うも、運転手はフリーランス扱いなのでニッコリ
    REV
    REV 2016/04/28
    「他人の正規雇用は既得権益!」って人は、自分の雇用に心配ない立場なんだろうな。
  • 鯨にこだわり、潜水艦逃した安倍政権のお粗末 中国の圧力も(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    千載一遇のチャンスお粗末としか言いようがありません。日は千載一遇のチャンスを逃してしまいました。昨年9月に親日派のアボット首相(当時)が与党・自由党党首選に破れるまで海上自衛隊の「そうりゅう」型が大命だったオーストラリアの次期潜水艦事業で、仏政府系造船会社DCNSが共同開発相手に選ばれました。 大命だった海上自衛隊の「そうりゅう」型潜水艦(海上自衛隊HP)安倍晋三首相とアボット首相の蜜月、南シナ海、東シナ海に進出する中国に対応するため日米豪のトライアングルを強化したい米国の後押しに安心し、日勢の三菱重工業と川崎重工業はあぐらをかいてしまったのでしょうか。南シナ海と東シナ海での相互運用性を考えると、仏DCNSの潜水艦というのはあり得ない選択だと思います。 海上自衛隊の潜水艦と米海軍第7艦隊の相互運用性は極めて高く、米国は、世界一のディーゼル・エレクトリック方式潜水艦の誉れ高き「そうり

    鯨にこだわり、潜水艦逃した安倍政権のお粗末 中国の圧力も(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2016/04/28
    それを言ったら、バブルも(それに伴うバブル崩壊も)、農業の市場開放を嫌った政府というか日本の自業自得感はある。
  • 【特集 大塚和成弁護士・退会命令懲戒処分問題】大塚和成弁護士「レイプ退会処分」で、元共著者の寺田昌弘弁護士が激白 「処分は重すぎる」「清原選手に対する桑田選手の気持ちだ」 - S

    【2月27日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 前二重橋法律事務所代表弁護士の大塚和成氏と、『社長解任 株主パワーの衝撃』の共著があり、早稲田高等学院と早稲田大学法学部の大塚氏の先輩でもある寺田昌弘弁護士(シティーユーワ法律事務所)が、誌の突撃インタビューに応じた。 誌 「大塚和成弁護士が第二東京弁護士会から、女性の意思に反する性行為について、懲戒処分を受けたが。」 寺田 「能力のあった人なので、非常に残念だ。ただ、を書いていた頃は、頻繁に連絡を取っていたが、最近は、会合で会ったときに、挨拶する程度だった。清原選手に対する、桑田選手の気持ちみたいなものだ。」 誌 「退会命令という処分については、どう思うか?」 寺田 「退会命令は、弁護士活動ができなくなる処分であり、非常に重いという印象がある。相手が飲み屋の女性だったら、行儀の悪い弁護士がいるという程度で済んだのかもしれないが、

    【特集 大塚和成弁護士・退会命令懲戒処分問題】大塚和成弁護士「レイプ退会処分」で、元共著者の寺田昌弘弁護士が激白 「処分は重すぎる」「清原選手に対する桑田選手の気持ちだ」 - S
    REV
    REV 2016/04/28
  • バッファロー、16ポート中8ポート遮断したネットワークオーディオ用ハブ

    バッファロー、16ポート中8ポート遮断したネットワークオーディオ用ハブ
    REV
    REV 2016/04/28
    ケーブル聞き比べ大会、ハブ聞き比べ大会をバッファローは開催すべき。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    California's age verification bill for app stores and operating systems takes another step forwardThe Digital Age Assurance Act will now go to Governor Gavin Newsom. Roblox hit with wrongful death lawsuit following a teen player's suicideAccording to The New York Times, a mother has taken legal action against Roblox and Discord for their alleged involvement in her son's death.

    Engadget | Technology News & Reviews
    REV
    REV 2016/04/28
    OSのバージョン読んで、指定のOS以外はインスコ拒否とか動作拒否のソフトやドライバーがあるのがな。
  • 3本のコンテナハウスを使って、お得に延床面積を増やす方法 - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    石垣島にコンテナハウスを3持っていき、設置するには1,200万円くらい掛かるということが分かりました。 高いとは思っていた送料が、予想をこえて100万円も掛かると知り、驚きを隠せません。 そうであれば、コンテナハウスを2にするか、コンテナハウスの採用は見送るかの2択で考えています。 コンテナハウス2であれば、1,200万円の3分の2としたら800万円。 もちろんそんな単純なものではないので、結局は1,000万円弱は掛かるのではないでしょうか。 コンテナハウス2で、床面積は18坪(約60㎡)なので今のマンションと同じ広さです。 広さに関しては問題ありませんが、坪単価で考えると55.5万円なので、やはり高い気がします。 コンテナハウスも残念ながら「なし」かなぁと思っていたのですが、面白いことを考えつきます! それがコレ ⏬ 3のコンテナハウスを設置するのですが、真ん中の下に空間をつく

    3本のコンテナハウスを使って、お得に延床面積を増やす方法 - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
  • パパ、スーパー戦隊は仕事なの?「スーパー戦隊と公共性」(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一年間、子どもとの共通話題であった「手裏剣戦隊ニンニンジャー」が終わり、ニンニンジャーロスに陥りかけたところで、間髪を入れず「動物戦隊ジュウオウジャー」が始まりました。当に地球征服や人類滅亡を目論む輩は後を絶ちません。そんな危機的な状況に直面しながらも、息子たちは新たなスーパーヒーローの決め台詞(「この星をなめるなよ!」「能覚醒!」「野生解放!」等)を覚えようと涙ぐましい努力をしています。 ほんの数週間前まで、「将来はアカニンジャーになるんだ!」と修業を重ねていた長男も、いまではジュウオウイーグルを目指して心身を鍛えています。先日、彼からこんなことを聞かれました。 「パパ、ジュウオウジャーはお仕事なの?」 過去のスーパー戦隊のなかには、もしかしたら、その活動そのものが仕事であったヒーローがいたかもしれません。しかし、いま私が見ている範囲では、それで生計を立ててはいないようです。その意味

    パパ、スーパー戦隊は仕事なの?「スーパー戦隊と公共性」(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2016/04/28
    「なんで、一年経つと新しい戦隊になるの?経験を積んだ戦隊の方が強くない?」「一年以上雇うと正社員にしないといけなくなり、おいそれと解雇できなくなるんだ」 ←作中世界の規定
  • 【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか?」 ペット同伴避難でトラブル相次ぐ 唯一のペット避難所は…(1/3ページ)

    地震の被災地で避難所生活の長期化が懸念される中、ペット連れの被災者が行き場に困っている。一般の避難所では鳴き声や糞尿をめぐるトラブルが絶えないためだ。熊市は「殺処分ゼロ」をいち早く掲げた動物愛護先進都市。ペット連れの避難者を受け入れる動物病院も登場しているが、疲労がたまる避難所生活での共存の難しさが浮かぶ。 避難所追い出され… 「避難所内で犬がおしっこをしてしまい、周囲から離れた場所へ行ってほしいといわれた。居づらくなってその日に出ました」 熊市内で被災した無職、牧田万里(ばんり)さん(68)は、そう振り返る。愛犬のマル(10歳、雄)は避難生活でも欠かせない存在だといい、「家族の一員だから一緒にいないと精神的にもたない」と話す。 牧田さんが避難生活を送る熊市中央区の「竜之介動物病院」は3、4階部分を被災地唯一のペット同行避難所として開放している。これまで約230人が犬やなど計約

    【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか?」 ペット同伴避難でトラブル相次ぐ 唯一のペット避難所は…(1/3ページ)
    REV
    REV 2016/04/28
    ペットは家族。ペットも住民。よって、市役所はペットのための避難計画を。当然、住民だから住民税を徴収しよう。
  • 「現役続行」か「引退」か? 悩む高齢ドライバー : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    クルマの運転を何歳まで続けるか――。高齢者の事故が大きく報じられる中、悩むお年寄りとその家族が増えている。免許の返納件数が急増する一方で、「車は生活の足」「運転は生きがい」とハンドルを握り続ける高齢者も少なくない。認知症が関わるケースもあり、家族も注意が必要だ。 運転免許の返納件数は“うなぎ上り“に増えている。 警察庁の統計では、2014年に20万8414件を記録し、過去10年で10倍以上になった。返納者の9割超が65歳以上のお年寄りだ。免許を更新せずにドライバーを“卒業”する人もいて、運転を自発的にやめる高齢者の数はさらに多いと見られる。 埼玉県越谷市の主婦、平田博子さん(75)は、5年前に自動車の運転をやめた。期限を迎えた免許証を更新せずに失効させた。30代の頃から毎日の通勤に車を使っていたが、60代の終わり頃に突然、車庫入れの際、あちらこちらに車体をぶつけるようになったという。特に持

    「現役続行」か「引退」か? 悩む高齢ドライバー : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    REV
    REV 2016/04/28
    「保育園が出来ると事故が危ない」 クルッ 「クルマは生活の足。運転は生きがい」 この手のひら返しの回転数があればエンジンが無くてもクルマが動かせるな
  • 登校児童の列に酒気帯び運転の車、女児4人けが (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    27日午前7時15分頃、長野県佐久市春日の県道で、集団登校中の小学生の列に軽トラックが突っ込み、女子児童4人がけがをして病院に搬送された。 県警によると、4人は1年生(6)と4年生(9)、6年生2人(いずれも11歳)で、打撲などの軽傷という。 佐久署は、運転していた同県小海町、無職の男(77)の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたことから、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。調べに対し、男は「昨夜の酒が残っていたのかもしれない」などと供述しているという。 発表によると、現場は片側1車線の直線で、男の車は対向車線にはみ出して縁石を乗り越え、歩道上の児童の列に後ろから突っ込んだとみられる。

    REV
    REV 2016/04/28
    “無職の男(77)の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたことから、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。”
  • 彼女の作る飯が油っこい

    彼女の作る飯が油っこい。別に一般的に言って不味いわけではないと思うし、たぶん彼女にとってはその油っこさがちょうどいいんだと思う。だけど俺にはちょっとキツい。それでも我慢してべてたんだけど、最近さすがに辛くなってきた。どうすればいいだろう。 ちなみに「料理が油っこい」って言ったら彼女がキレそうとか泣きそうとかは思ってないんだけど、「飯が油っこいと言われる」→「表面上はなんともないように振る舞うが内心で少し悲しむ」→「そういったことが積み重なる」→「だんだん心が離れていく」みたいになるんじゃないかって想像して怖い。 別の場所で相談したら「そんなことも気軽に言えない関係なら別れろ」って言われた。 でもたぶん、別れて別の人と付き合っても、同じような関係になるんじゃないかと思ってるんだよね。油っこい飯を我慢してべる関係ってことではなく、「そんなことも言えない関係」ってことね。余談だけど前の彼女か

    彼女の作る飯が油っこい
    REV
    REV 2016/04/28
    茹で野菜にポン酢、蒸し鶏のハーブ風味、ローストビーフに柚子胡椒、辛味蕎麦、そんなんつくって食べさせてみたらどうか。
  • <女児重傷>放置信号弾が暴発 高知・須崎の堤防 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    REV
    REV 2016/04/28
    デポジット制度待ったなし
  • 「料金かかるならbioに記載しろよ。イラストレーターの屑がこの野郎・・・。」

    無償の仕事 #とは 香港の方より日語と礼儀が不自由な日人とか、学校教育の限界を感じざるを得ない(キリリッ ※一部、読み易いように時系列を無視してそーとしています。よしなに。

    「料金かかるならbioに記載しろよ。イラストレーターの屑がこの野郎・・・。」
    REV
    REV 2016/04/28
    「取材に金を払ったことがない」だと、「キャーカッコイイ!」なのに、「イラストに金を払ったことがない」だとフルボッコなのは何故
  • 「高齢者に貸せるアパートはないです」 俺たち年取ったらどうする? : マネーニュース2ch

    2016年04月27日22:48 カテゴリお金のあれこれ 「高齢者に貸せるアパートはないです」 俺たち年取ったらどうする? 1: 腕ひしぎ十字固め(東日) 2016/04/26(火) 14:43:20.75 ID:/DbbLGXK0.net 人口減少で空き家が増え続けていることもあり、「死ぬまで賃貸で十分だ」と考える人は少なくない。だが、空き家はあっても高齢者が借りるのは簡単ではない。 「不動産屋に行くと、70歳近い女性に貸せるアパートはないとハッキリ言われました。物件紹介前から終始見下された感じで。北海道と沖縄はもともと夜逃げが多く、よそ者に貸さないという風土もあったそうですが……。結局、友人の姪御さんが“伯母と住む”という形にしてくれてなんとか契約しました」 「保証会社可と書いてあっても血縁者の保証人は必須で、身寄りがないと厳しい。仕方なく遠縁の親戚に保証人を頼んでも、そもそも貸して

    「高齢者に貸せるアパートはないです」 俺たち年取ったらどうする? : マネーニュース2ch
    REV
    REV 2016/04/28
     「高齢者・無保証人に部屋を貸す、留保の無い生の肯定レジデンス」の株を誰が買うのか問題。デカルト?
  • 人が貧乏になっていく過程を目の前で見ている、胸が痛い

    増田です。 このところジャーナリストカエルさんのまとめが立て続けにホッテントリに入ってたりして、 そこで私は「この人は困窮してるんではないか」と直感的に思いました。 というのも、題名の通りですが、今まさに知人が困窮の一途を辿っていく道すがらにおり、 その心理的な変化をつぶさに見る距離におり、 胸が痛むが自分には何もできないという状態になっています。 もちろんカエルさん=知人ではありません。 ただ、困窮したときに、人はどのような心理におかれるのか。 それを目の当たりにしたので、すごいスピードでピンと来たのです。 いや、ピンと来ただけでそれが当たっているとはみじんも思いません。 あくまでも推測の域を出ませんので、その辺をご承知の上で このエントリを読んでいただければと思います。 フェイクはありませんが、ぼかして書きます。 知人は会社を60歳で定年退職して自営業を始めました。 最初の1年くらいは

    人が貧乏になっていく過程を目の前で見ている、胸が痛い
    REV
    REV 2016/04/28