タグ

2014年7月3日のブックマーク (14件)

  • アントニオ猪木のものまね芸人・春一番さんが肝硬変のため死去 | 東スポWEB

    “燃える闘魂”アントニオ猪木(71)のものまねで一世を風靡した芸人の春一番(名・春花直樹)が3日、都内の病院で肝硬変のため死去したことが、紙の取材で分かった。春さんの所属事務所が紙の取材に認めた。47歳だった。 春さんは1985年に片岡鶴太郎(59)の弟子として芸能界入り。猪木の“完コピ”で話題を呼び、人気者となった。だが、大のアルコール好きがたたって2005年に腎不全で入院。すい臓、肝臓、腎臓と内臓を全部やられて体重が激減。骨粗しょう症にもかかり、長期休養していた。 ここ2〜3年はエスパー伊東の誘いで芸能事務所「アネット」に所属。酒は1日おきにたしなみ、週末に営業するというスタイルで、体調を考慮しながら仕事を続けてきた。 アネット関係者によると「2日夜に酒を飲んで就寝した。けさ4時に奥さんが目を覚ました際はいびきをかいていたが、奥さんが6時ごろに目を覚ますと呼吸が止まり、体が冷たく

    アントニオ猪木のものまね芸人・春一番さんが肝硬変のため死去 | 東スポWEB
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    抗酒剤とか飲まなかったのか
  • はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐら..

    はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐらい承認されたい。

    はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐら..
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    俺ははてなスターが一番怖いんだ。見ただけで卒倒してしまうほど怖いんだ。だから、はてなスター受けとりたくないんだ。どんなことがあっても受け取らないんだ。だって怖いもの。
  • http://atnd.org/events/52857

    http://atnd.org/events/52857
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    とりま参加で
  • ソニーがテレビをAndroid化するようですが大丈夫なのでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    ダメだったら市場から撤退すればいい。もはや何が当たるか、事前にわからない世界になった。ダメなときのうまい対処の方法を考えるべき。
  • 【今すぐ役立つ行動心理学】サイトの売上に繋がる手法28選! | LISKUL

    マーケティングでは、顧客心理を読み解くことが戦略策定のもっとも大切なポイントの一つです。 その顧客心理を読み解く一つの方法として「心理学」が応用され、人間の「性質」や「質」をもとにしたマーケティング戦略が考えられてきました。 ただ、この心理学がWEBマーケティングにおいて活用されることはまれでした。 そこで、今回はWEBマーケティングに役立つ行動心理学の手法を8つに厳選してピックアップ。 それらが実際に活用されている企業サイトを集めて重要エッセンスを抽出しました。 そしてさらに勉強したい方に向けて、もう20個の行動心理学の効果と実用方法をまとめました。 ウェブサイト上で行動心理学がどのように使われているのか、実例を参考にしながら、ぜひ自社サイトやブログにも導入してみて「ついクリックしてしまう」サイトを目指していきましょう! Webサイトの改善策を”自動”で提案!売上向上に繋げるサービス『

    【今すぐ役立つ行動心理学】サイトの売上に繋がる手法28選! | LISKUL
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    これは逆に消費者の立場から見るようにして、無駄なものを買わされないように注意できるようにしたい。
  • スマート道路で一石多鳥--発電できる「ソーラー道路」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国とカナダの国境から南に1時間の場所にあるアイダホ州サンドポイントで、未来へのビジョンを持つ夫婦がとんでもない計画を考え出した。すべてのアスファルト道路をソーラーパネルに換えようというのだ。これによって、温室効果ガスの排出量は劇的に削減され、クリーンな再生可能エネルギーを作り出すことができる。 しかし実際には、このプロジェクトは想像されるよりもはるかに現実的なものだ。 Scott Brusaw氏とJulie Brusaw氏の夫は「Solar Roadways」を開発した。これはモジュール式の舗装システムで、18.5%の効率を持つソーラーパネルを使用している。25万ポンド(約113トン)の重さに耐えることができ、20年間使えて、雪や氷

    スマート道路で一石多鳥--発電できる「ソーラー道路」
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    これはすごい。成功すれば道路に革命がおこる。成功するのを祈っています。
  • ブラックロック、ETFの資金流入額トップ-バンガード制す - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ブラックロック、ETFの資金流入額トップ-バンガード制す - Bloomberg
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    ブラックロックよりバンガードのほうが信託報酬は安い
  • <予算執行調査>ゆるキャラ乱立、財務省が見直し要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    独立行政法人(98法人)の関係機関でマスコットキャラクターを作製しているのが105機関に上り、大半の作製目的があいまいで効果を上げていないことが1日、財務省の予算執行調査で分かった。キャラクターの乱立は昨今の「ゆるキャラブーム」も背景にあるとみられ、同省は「予算の無駄遣い」として抜的に対応を見直すよう求めている。 【写真】休憩する偽ミッキーマウス  マスコットキャラクターにかかる費用は独法の広報関係経費(2013年度で計12億9900万円)から支出されている。調査によると、キャラクターを導入した理由は「広報一般のため」「他が導入しているから」などと、あいまいな回答がほとんど。28機関では着ぐるみを作製し、作製単価は平均約59万円。しかし、昨年度の出番(稼働日数)は平均で19日にとどまる。中には年間でわずか5日間の出番なのに、維持管理費が年100万円を超えた機関もあった。 受付やロビーに

    <予算執行調査>ゆるキャラ乱立、財務省が見直し要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    逆にカネがかからないゆるキャラを乱立させたほうが面白い。何が当たるかわからんからね。
  • ドイツでは電力供給過多のため電気料金が下がり続けている | スラド ハードウェア

    ドイツでは電力供給が過剰であることに加え、「再生可能エネルギーに優先権を与える法律」が施行されていることが影響し、今年と来年にそれぞれ新たに建設される石炭火力発電所は赤字運営を余儀なくされそうだ(Bloomberg、Slashdot)。 ドイツにおいては、火力発電所の利益は下がる一方であるという。電力供給が過剰となっていることから、電気料金が3年連続で下落しているためだ。実際、10月7日には1MWhあたり9.48ユーロだった利益が、5月13日には5.10ユーロにまで下がっているという。さらに、2016年には赤字になるとの予想もある。 ドイツでは法律により、太陽光発電や風力発電、水力発電といった方式で生み出された電力を優先的に買い取ることになっている。ドイツは2025年までに国内で供給される総電力量の45%を再生エネルギー由来のものにすることを目指しているが、この法律が功を奏し、2010年の

    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    現状の科学水準では単一の電源構造をとると歪みが出る。(電気代が高騰や環境破壊とか)なので様々な電源を組み合わせたベターミックスが必要となる。
  • 東京新聞:9条破棄に等しい暴挙 集団的自衛権容認:社説・コラム(TOKYO Web)

    政府がきのう閣議決定した「集団的自衛権の行使」容認は、海外での武力の行使を禁じた憲法九条を破棄するに等しい。憲政史上に汚点を残す暴挙だ。

    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    国会では何もできないから裁判所が気概を見せて欲しいですね。結局最後は裁判所に頼るしかない。
  • 米国で行われている経済徴兵制とは

    西沢大良 @tairanishizawa →集団的自衛権が容認されると、過去10年間米国で起きてきたことが日でも起ります。つまり仕事をしたい人・お金が必要な人にたいして、特殊な人材派遣会社から電話がかかってくるようになる。別に若者だけじゃあないよ。中高年であれ女性であれ、電話がかかってくるようになる。 2014-07-01 02:56:45 西沢大良 @tairanishizawa →西沢の知人S(米国人、西沢と同年齢)は、タクシー会社をクビになっった数ヶ月後、その手の電話をもらった(約10年前)。「就活イベントに参加しませんか」と。「Sさんの経歴を見込んで仕事をご紹介させて下さい」と。「ご自宅のある街で就活イベントを開きますので、ぜひご参加下さい」と。 2014-07-01 02:58:32

    米国で行われている経済徴兵制とは
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    それって唯のPMCでは?失業した時点で相当の苦境に立たされている。しかし、戦争地帯ではあったが職があり、契約に基づいてサインをした。ここで批判されるべきは米国の経済構造であって、経済徴兵制(笑)ではない。
  • 「眠らぬ都バス」低調…電車接続なく客増えず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京・渋谷と六木を結ぶ都営バスの24時間運行が、昨年12月にスタートしてから半年が過ぎた。 運行開始直後こそ上々の滑り出しだったが、乗客はじりじりと減少。当初もくろんだ「都市の24時間化」や「ライフスタイルの多様化」といった波及効果も今一つで、都庁内からは「これ以上やっても、乗客は増えない」との冷ややかな声が漏れる。 日付が変わっても、大勢の人が行き交う土曜未明の六木。午前1時40分、渋谷行きのバスが出発した。「バスがなければ歩くかタクシーで帰るしかなかった」と、調理師だという乗客の20歳代女性。ただ車内を見れば、乗客は15人だけだ。 24時間バスは毎週土曜日の午前1時過ぎ〜同5時過ぎ、渋谷―六木間で計4往復8便が運行されている。運転間隔は1時間10分。運賃は現金の場合、大人420円と通常の倍だ。 それでも、昨年12月21日の運行開始直後は一晩に計300人程度が乗っていたが、

    「眠らぬ都バス」低調…電車接続なく客増えず (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    とりあえず、テストは成功ってことで、この路線はだけでは意味はなく、広がりがなければバスはダメってことがわかった。失敗から学べることは十分以上にある。実験しなければこのような事実は解明できなかった
  • 軽食で済ます米国人が増加―隅に追いやられる従来型の食事

    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    それじゃ、だれか完璧な食事を作ってくれよ。全人類に適合できる完璧な食事を。存在すればいいけど。食物はそれ単体では何かしら欠点を持っていて、複数取ることで補うことができる。
  • 「スーパーで働く同僚のシェーンがすごいんでなんとかしてください」という画像がセンセーションを巻き起こす

    人は意図していないのに周りから見ると言動がハチャメチャな「天然ボケ」と呼ばれる人は海外にもいたようです。とあるスーパーの惣菜デリカ部門で働く人が「同僚のシェーンが毎回連絡用ホワイトボードで怒られてる」という画像を投稿したのですが、淡々と進行する地獄っぷりにネットでセンセーションが巻き起こっています。 「同僚のシェーンがマネージャーを困らせまくってる」と投稿されたのがこちらの画像。どこの職場にもある連絡用のホワイトボードなのですが、毎度名指しで「シェーン」が怒られており、その内容が実に常軌を逸しています。 「シェーンへ。フライドチキンを買ったお客さんに延長保証をオススメするのはやめてください – マネージャー」 「シェーンへ。サンプルに『謎の肉』というラベルをつけないでください – マネージャー」 「シェーンへ。名札をたくさんつけて多重人格のフリをするのをやめてください – マネージャー」

    「スーパーで働く同僚のシェーンがすごいんでなんとかしてください」という画像がセンセーションを巻き起こす
    PROOF
    PROOF 2014/07/03
    「シェーンへ 今、理化学研究所で再現できそうにない実験が行われています。あなたの知識と経験で理研に行ってアドバイスと再現実験をお願いします マネージャー」(シェーン違い)