2011年12月17日のブックマーク (9件)

  • 橋下徹「年金制度はねずみ講」:ハムスター速報

    橋下徹「年金制度はねずみ講」 Tweet カテゴリ政治 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 14:04:32.35 ID:/vMjCSFs0 ?PLT(12000) ポイント特典 橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判 大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、国の年金制度について「根的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。 終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない」と述べ、現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。「なぜ政治家が(それを)感じないか」と不満も漏らした。 番組には民主党衆院議員の長昭元厚生労働相も出演。社会保障制度の在り方などについて意見を交わした。 http://www.tokyo-n

    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    山岡「俺の出番か」
  • asahi.com(朝日新聞社):ゲオ、最高幹部が不正支出数億円 社外調査委が報告書 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス地検特捜部  レンタルソフト大手のゲオホールディングス(愛知県春日井市)は16日、関連会社を巡ってゲオの最高幹部3人が関与する不正支出があったと発表した。来は取締役会の決議が必要なのに、ある男性顧問らに対して、報酬や業務委託料を最高幹部の承認のみで支払っていたという。  社外調査委員会(委員長・熊崎勝彦元東京地検特捜部長)が同日、調査報告書をまとめた。それによると、不正支出に関与していたのは、沢田喜代則会長、森原哲也社長(現在は退任)、久保田貴之副社長の3人。沢田会長らは子会社の融資の借り換えなどを巡って世話になった男性らに恩義を感じ、顧問に就任してもらった。そのうえで顧問料やこの男性が関係する企業に対し、業務委託の実態がないのに業務委託料を支払うなどしていた。これらは総額で数億円にのぼるという。  新たな不祥事の発覚を受けて同社は、関係者の処分や再発防止策をまとめる

    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    ゲオは、まあ、そもそもの出自からしてアレなので…。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島高専生の実験動画がYouTube1000万回再生突破 思わぬバズは国交省の目にも止まり…「教育ツールとして成功の極み」

    47NEWS(よんななニュース)
    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    出世払い=返さなくていい金
  • 医者の平均年収…開業医:2755万円、勤務医:700万~1700万円

    ■編集元:ニュース速報板より「開業医の平均年収が2755万円 勤務医の年収700万~1700万円 」 1 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/16(金) 18:45:17.35 ID:QDIGuCoE0 ?PLT(12093) 病院の勤務医不足 開業医と年収2000万円の差があるケースも ベストセラー『がんばらない』著者の鎌田實氏は、長野県の諏訪中央病院の名誉院長でもある。チェルノブイリや震災のボランティアに取り組んできた氏が、日医療における勤務医不足の問題点を 解説する。 行政刷新会議の仕分けが4日間の日程で行なわれた。医師不足の問題も取り上げられた。病院に勤務する医師が不足し、勤務医の過酷な労働実態についても言及されたのだ。OECD(経済協力開発機構)34か国の中で日は極端に医師が少ない。人口1000人当たりで2.2人。下から6番目だ。 実は、医師

    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    売上と給与の違いがわかってない
  • 中畑監督 来春キャンプは「ハード」な6勤1休  - スポニチ Sponichi Annex 野球

    中畑監督 来春キャンプは「ハード」な6勤1休

    中畑監督 来春キャンプは「ハード」な6勤1休  - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    やっぱり達川をコーチに呼べばよかったのに
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    「死んでもいい人達」には違いない
  • 福島第一作業員52人、ノロウイルスに集団感染 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は17日、福島第一原子力発電所で復旧作業に当たる、三菱重工業と関連企業の社員ら52人がノロウイルスに集団感染したとみられると発表した。 3人からウイルスが確認された。集団感染に伴い、汚染水処理に伴う廃棄物をためるタンクの設置作業が中断しているが、東電はタンクに余裕はあり現時点での影響はないとしている。東電は感染経路を調べている。

    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    放射能によりウイルスが突然変異をおこし感染力が強くなったためだ、と言ってみるテスト
  • 47NEWS(よんななニュース)

    県立高校、先輩たちの快挙に沸く…パリに吹いた「南」旋風 東京・浜田尚里「金」に続き、今度も「銀」「銅」奪取 鹿児島南高には歴代オリンピアンの名を刻む「五輪碑」がある

    47NEWS(よんななニュース)
    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    大阪市民だけ年金が貰えなくなるらしい
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 国民一人一人に番号を割り振る「共通番号制度」、15年1月に利用開始へ - ライブドアブログ

    国民一人一人に番号を割り振る「共通番号制度」、15年1月に利用開始へ 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 20:03:54.13 ID:j/i+jXhG0 共通番号、15年1月に利用開始 政府、法案概要を決定 政府は16日、国民一人一人に番号を割り振って納税実績や医療などの 情報を管理する「共通番号制度」に関する実務検討会を開き、来年の 通常国会に提出する法案と、導入に向けた工程表の概要を決めた。 2015年1月に共通番号の利用を始めることや、行政組織などを監視する 第三者機関の設置を盛り込んだ。 当初は税、社会保障、防災の各分野で利用し、その後に幅広い行政 手続きへの利用も検討する。 番号制をめぐっては自民党政権時代からたびたび検討されてきたが、 プライバシーが侵害されるとの懸念が根強く、導入が見送られてきた。 http://www.to

    Outfielder
    Outfielder 2011/12/17
    自然人格はいいとして、法人格はどう運用するんだろうね?