タグ

2019年12月4日のブックマーク (9件)

  • 桜を見る会 安倍政権、ご都合主義論法 「悪夢」と否定→「民主もやっていた」 黒塗り、過去に批判→今回は実施 | 毎日新聞

    首相主催の「桜を見る会」について、野党の追及が続いている。疑惑の多さに加え、問題なのは安倍晋三政権の言い分だ。民主党政権を「悪夢」と全否定しながら、安倍首相の支援者らを「首相枠」として会に招いたことが判明すると「民主党もやっていた」と主張する。民主党政権の「文書黒塗り」を批判しながら、自分たちは「黒塗り」にする。「ご都合主義」とも言える論法を分析した。【吉井理記】 会に来、招待されるのは「各界で功績、功労のあった方々」(11月8日、参院予算委で安倍首相)のはずだが、「首相枠」の存在が明らかになると「民主党政権も各議員10~15人の推薦枠があった」「安倍政権もそうした慣例の中においてやってきた」(11月22日、記者会見で菅義偉官房長官)と反論した。

    桜を見る会 安倍政権、ご都合主義論法 「悪夢」と否定→「民主もやっていた」 黒塗り、過去に批判→今回は実施 | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
  • leaf.elに依存したEmacs設定ファイル「init.el」をバイトコンパイルして爆速にする - Qiita

    はじめに この記事は「Emacs Advent Calendar 2019」の3日目の記事として書いたものです。昨日は私の「{2019年アップデート} leaf.elで雑然としたEmacs設定ファイル「init.el」をクリーンにする」でした。 まだ空きがあるので、ぜひ参加頂ければと思います! バイトコンパイルとは Elispはバイトコンパイルすることができ、通常の .el から .elc にコンパイルすることができます1。 バイトコンパイルすることにより、より効率的にElispコードを実行できるようになります。init.elでバイトコンパイルの恩恵はあまり得られないことは言われていますが、しかし数msでも早くなるならやっておきたいのが人情というもの。実際どれだけ早くなるのか分からないのだから、試してみるしかないのです。 しかしleaf.elを使っている場合、そのままではバイトコンパイルで

    leaf.elに依存したEmacs設定ファイル「init.el」をバイトコンパイルして爆速にする - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
  • 菅氏「バックアップデータは行政文書ではない」 桜を見る会名簿 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、今年4月に開かれた首相主催の「桜を見る会」を巡り、招待者名簿の電子データを内閣府が5月上旬に削除した後も一定期間、外部媒体に残っていたバックアップデータについて、「行政文書に該当しない」との見解を示した。バックアップデータは、サーバーから削除後も最大8週間保管…

    菅氏「バックアップデータは行政文書ではない」 桜を見る会名簿 | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
    なわけあるか。いい加減にしてくれ
  • Ruby 2.7 の変更点 - パターンマッチング - tmtms のメモ

    Ruby 2.7 アドベントカレンダーの2日目の記事です。(更新が遅いのは仕様です) qiita.com パターンマッチング パターンマッチングは Ruby 2.7 での目玉機能と言ってもいいでしょう。 ただし現時点では experimental で、使用すると次のメッセージが出力されます。 warning: Pattern matching is experimental, and the behavior may change in future versions of Ruby! パターンマッチングは配列やHashなどの構造のパターンとオブジェクトをマッチングするためのものです。 パターンマッチングは case...in 構文を使用します。 case に指定したオブジェクトのパターンが、in で指定したパターンと一致していれば、パターンに指定した変数に対応する値が代入されて、in 部

    Ruby 2.7 の変更点 - パターンマッチング - tmtms のメモ
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
  • 安倍首相に「やじ」 腕を捕まれた男性が警察官7人を刑事告訴 | NHKニュース

    ことし7月、札幌市で行われた安倍総理大臣の街頭演説にやじを飛ばしたあと警察官に腕などをつかまれ移動させられたとして、30代の男性が特別公務員暴行陵虐などの疑いで警察官7人を刑事告訴しました。また、男性は管理者である道に対し、損害賠償を求める訴えも起こしました。 これについて男性は、やじは違法ではないのに不当に体を拘束されたなどとして当時対応した氏名不詳の警察官7人を特別公務員暴行陵虐と職権乱用の疑いで3日、札幌地方検察庁に告訴しました。 また、精神的、肉体的な苦痛を受けたとして、管理者である道を相手取り330万円の損害賠償を求める訴えも起こしました。 このあとの会見で、男性は「警察による排除をこのままにしていたら言論の萎縮を招いてしまう。やじを飛ばす権利はあるんだということを確認したい」と訴えました。

    安倍首相に「やじ」 腕を捕まれた男性が警察官7人を刑事告訴 | NHKニュース
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
    素晴らしい行動
  • 「本質的な議論しなかった」 英語民間試験反対の東大元副学長が会見 | 毎日新聞

    大学入学共通テストでの英語民間試験導入見送りについて「ぎりぎり間に合って良かった」と話す南風原朝和・東大元副学長=東京都千代田区の日記者クラブで2019年12月2日午後3時54分、成田有佳撮影 2020年度から始まる大学入学共通テストで予定されていた英語民間試験導入の見送り決定を受け、導入に反対の立場だった南風原(はえばら)朝和・東大元副学長が2日、東京都内の日記者クラブで記者会見した。全国の国立大でつくる「国立大学協会」が17年11月に共通テストと民間試験の両方を必須とする方針を示し、各国立大が追随したことについて「公平性や公正性を懸念しながら質的な議論をしなかった」と批判した。 テスト理論に詳しい南風原氏は、7種類の民間試験が導入され2回受験できることになっていた当初の制度についても「(同じ能力ならどの回のどの試験を受けても同じ成績が出るという)『標準化』ができているか懸念があっ

    「本質的な議論しなかった」 英語民間試験反対の東大元副学長が会見 | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
  • 石破茂「桜を見る会」の対応を批判 「名簿を廃棄するのは理解できない」 | AERA dot. (アエラドット)

    世論調査では「次の首相にふさわしい人」として高い支持を得ている石破茂氏 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 安倍首相が告発される事態となった「桜を見る会」。与党は会期延長せずに国会を終わらせようと躍起だ。そんな中、11月下旬の各社の世論調査「次の首相にふさわしい人」で軒並み1位だった自民党の石破茂氏が、一連の対応に疑問を投げかけた。 「自民党内には『桜を見る会』について、なるべく触れないようにしようという雰囲気があるような気がします。来なら、自民党内からこそ、こう直そう、という声が上がるべきで、自浄作用が求められます」 ホテルニューオータニで安倍首相の後援会主催の「前夜祭」が4月12日に、会場費込みで1人5千円で開かれた。 石破氏も11月11日、ニューオータニで1500人を集め、1人2万円の会費で政治資金パーティーを開いていた。石破氏は、「いわゆる政治資金パーティーとは違いますか

    石破茂「桜を見る会」の対応を批判 「名簿を廃棄するのは理解できない」 | AERA dot. (アエラドット)
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
    完全に普通のことを言っているのにものすごくすごい人に見える。
  • 安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ | 毎日新聞

    参院会議で自身主催の「桜を見る会」を巡る問題について自民党議員の質問に答える安倍晋三首相=国会内で2019年12月2日、川田雅浩撮影 首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を、野党議員が資料要求した直後に内閣府が廃棄した問題で、安倍晋三首相は名簿を廃棄したのが「障害者雇用職員」だったと2日の参院会議で明らかにした。4月の「桜を見る会」終了後、すぐに廃棄できなかった理由の一つとして、担当職員が「障害者雇用で短時間勤務だった」ことを挙げたが、インターネット上では「障害者と公表する必要はない」「なぜ個人情報を公開するのか」などの批判が相次いでいる。【大場伸也、中川聡子/統合デジタル取材センター】 「職員の勤務時間との調整を行った結果」 首相は2日の参院会議で、招待者名簿を廃棄した経緯を問われ、こう答弁した。 「招待者名簿については、会の終了をもって使用目的を終えることに加え、これを全て保存す

    安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
    許されんことにもほどがある。いい加減にしてくれ。
  • 「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人

    「自分で国や社会を変えられる」と思う日の若者は5人に1人しかおらず、国や社会に対する意識の低さが浮き彫りになりました。 日財団が日アメリカ、イギリス、中国韓国やインドなど9カ国の17歳から19歳、それぞれ1000人を対象にした調査によりますと、「自分で国や社会を変えられる」と考える日の若者は18.3%で、残り8カ国で最も低い韓国の半数以下となっています。また、「将来の夢を持っている」「国に解決したい社会課題がある」という質問への回答も他国と比べて30%近く低い数字でした。さらに、「自分の国の将来についてどう思うか」という質問に「良くなる」と答えた日の若者は9.6%で、9カ国中最低となり、トップの中国の10分の1にとどまりました。

    「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/04
    Fさんが「これは、政府の言いなりになる臣民を育てるために学校教育を利用してきた現政権の「成果」なんだよ。」と言っていてその通りだと思った。