タグ

2019年9月7日のブックマーク (15件)

  • 【沈黙をこえて】スクープ連発しても、投げかけられる「彼氏いるの」 記者の世界は「平等」遠い?(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    女性のキャリアを阻むものは何か。テレビ局を離れ、海外留学した元記者の山田香奈さん(仮名)は、個々の生き方を尊重する考えが日に欠如していることが理由のような気がしている。記者時代、スクープを重ねても取材先で投げかけられる言葉は「彼氏いるの」「結婚した方がいいよ」。制度上は「フラット」に見えても、意識の上では「平等」とはほど遠い現実がある。メディア業界の女性のいまを見つめる。 数年前のことだ。山田さん(仮名)は、取材先から繰り返される言葉に戸惑いを隠せずにいた。 「山田さん、彼氏はいるの」「結婚したほうがいいよ」「結婚して実家に帰ったら? ご両親も喜ぶよ」 警察担当だった山田さんが取材で顔を合わせる男性警察官は1日15人ほど。会う人、会う人が同じようなことを口にした。当初は聞き流していたが、連日連夜耳にすると、次第に違和感を抱いた。 「なりたかった記者になり、記者の下積みとされる『警察回り』

    【沈黙をこえて】スクープ連発しても、投げかけられる「彼氏いるの」 記者の世界は「平等」遠い?(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
  • #metoo #youtoo 内在する「男性優位」 | 連載・企画, 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    数年前のことだ。テレビ局の記者だった山田香奈さん(仮名)は、取材先から繰り返される言葉に戸惑いを隠せずにいた。 「山田さん、彼氏はいるの」「結婚したほうがいいよ」「結婚して実家に帰ったら? ご両親も喜ぶよ」 警察担当だった山田さんが取材で顔を合わせる男性警察官は1日15人ほど。会う人、会う人が同じようなことを口にした。当初は聞き流していたが、連日連夜耳にすると、次第に違和感を抱いたという。 「なりたかった記者になり、記者の下積みとされる『警察回り』でネタを取ることに注力し、日々、あらゆる努力をしているのに、なぜ、そういう話ばかりをしてくるのか、と」 他社が追い掛けるような特ダネをつかめる記者を重宝する傾向が、とりわけ山田さんが勤めるテレビ局では強かった。そのため、自分がやりたい仕事をするには結果を出すしかなかったという。 取材先と三を共にし、早朝から深夜まで幹部の元を回り、土日も出勤した

    #metoo #youtoo 内在する「男性優位」 | 連載・企画, 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    Louis
    Louis 2019/09/07
    「そんな山田さんに、ある警察幹部の男性はこう言い放ったという。「ふーん、山田さんはもうキャリアを選ぶことにしたんだ。結婚も出産もしないんだね。外国の男性は冷たいよ」」
  • <9月1日~14日>『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』奇巌城 リリース記念【honto】にて早川書房とコラボフェア|ルパン帝国再誕計画

    <9月1日~14日>【honto】にて、早川書房×エギーユ・クルーズ/大洋図書・『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』奇巌城 リリース記念 無料試し読み&50%OFF実施中です! 奇巌城 リリース記念 無料試し読み&50%OFF! 『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』の他、早川文庫版ルパンより『怪盗紳士ルパン』『ルパン対ホームズ』『奇岩城』『水晶の栓』『カリオストロ伯爵夫人』『ルパン最後の恋』、同じくホームズシリーズより『シャーロック・ホームズの冒険』他、アシモフ作品より『ファウンデーション』シリーズ他が割引対象作品になっております。 上記作品には、森田崇がレビューを書いております! よかったらリンク先に飛んで、是非読んでくださいね!(*^_^*)

    <9月1日~14日>『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』奇巌城 リリース記念【honto】にて早川書房とコラボフェア|ルパン帝国再誕計画
    Louis
    Louis 2019/09/07
    早川文庫版ルパン、ホームズシリーズの他になぜかアシモフ作品より『ファウンデーション』シリーズ他が割引対象作品。アシモフとルブランって何かしらの関係が?
  • 品切れ重版未定とは品切れじゃないんだよ|竹村響 Hibiki Takemura

    字面で見るとそんなに不思議な言葉ではないと思うんですよ、品切れ重版未定。 全然知らなくても日語的に品切れてて重版する予定もないんだなーと解釈してくれると思うし、それで間違ってはいないです。 でもですね、これが実務的にはそうでもないんです。 だって当は品切れてないんだもん。 あ、最初に自分の立場を説明しておくと、20年前に竹書房っていう中くらいの出版社(だいたい売り上げ的に30〜40位くらいだと思われます)に編集として入って途中で電子書籍黎明期の立ち上げに関わり4年前、急に紙も含めた営業を全部みましょーと思いたってこうだったらいいのになー、というのを無邪気にやってたら今に至ってる感じです。おかげさまで竹書房、苦しい市場のなかでもぼちぼちやれておりますのでそんなに間違っていないかなあ、と。 ので、これは竹書房という出版社で最近営業に関わった素人から見る一面的な見方にすぎません。それは違う、

    品切れ重版未定とは品切れじゃないんだよ|竹村響 Hibiki Takemura
  • 「自己責任」「ひどいタックル」「ショーをした罰」「おそらく主審は…」海外は中島翔哉のリフティングをどう報じた? | ゲキサカ

    日本代表MF中島翔哉(ポルト)の“リフティングドリブル”が海外でも反響を呼んでいるようだ。 問題のシーンが起きたのは、5日に行われたキリンチャレンジカップのパラグアイ戦(2-0)だった。日が2点をリードして迎えた前半アディショナルタイム1分、左サイドのスペースでボールを持った中島はリフティングを交えたドリブルで前進。すると、後ろから追っていたパラグアイのFWアルナルド・サナブリアが危険なスライディングタックルを見舞い、他の相手選手も腹を立てた様子で中島に詰め寄った。 サナブリアはこのプレーでイエローカード。中島はハーフタイム中にMF原口元気と交代し、試合はそのまま日が2-0で制した。 この場面について、アルゼンチン版『ESPN』は「サナブリアが中島にキックを見舞った」「才能のある日人選手は後半にピッチへ戻ってこなかった」と報道。中島がプレーするポルトガルのメディアも反応し、『オ・ジョ

  • 日本のODAに現地から「NO!」 TBS NEWS

    「最後の巨大マーケット」と言われるアフリカ。日政府は民間投資の拡大などに力を入れていますが、現地では日が後押しする大規模な農業開発への根強い反発が続いています。何が起きているのでしょうか。 今週、東京に1人のアフリカ人男性の姿がありました。 「私たちは農民であり、開発事業に協力したくないのです。モザンビークの土地は、モザンビーク人の手で耕されることを望みます」(コスタ・エステバンさん) コスタ・エステバンさんが暮らすモザンビーク共和国。 日はODA=政府開発援助として、10年前から大規模農業開発プロジェクト「プロサバンナ事業」を進めています。日の耕地面積の3倍にも及ぶ地域一帯を大豆やゴマなどを生産する一大穀倉地帯に変えようという壮大なプロジェクト。その対象地域に暮らすエステバンさんは・・・ 「あまり良い話ではないと感じています。自分たちの土地を失うかもしれないと心配しています」(コ

    日本のODAに現地から「NO!」 TBS NEWS
    Louis
    Louis 2019/09/07
    「JICA側は「意見は聞く」としたものの事業を止める考えはないと繰り返しました」
  • クレイジージャーニー 『BAD HOP』後編 壮絶な少年時代のエピソードトーク+LIVEに密着 「この番組で扱うことではない」という意見もあり

    まとめ クレイジージャーニーにHIP HOPクルー『BAD HOP』が出演 -日貧困についての感想や"昔の悪自慢するな".. 昨年11月に東京・日武道館でのワンマンライブをソールドアウトさせたヒップホップクルー・BAD HOPの壮絶な過去を探り、「川崎区で有名になりたきゃ 人殺すかラッパーになるかだ」といった強烈なリリックが生み出された彼らの地元・“川崎サウスサイド”に潜入する。 143799 pv 53 3 users 87

    クレイジージャーニー 『BAD HOP』後編 壮絶な少年時代のエピソードトーク+LIVEに密着 「この番組で扱うことではない」という意見もあり
    Louis
    Louis 2019/09/07
    そうか、あれを見て「昔はオレら悪かったんだぜー(ドヤっ)」と言ってるように感じる人もいるのか……
  • 格からして逆では? 防衛相の米軍中将訪問 岩屋氏「対等性あまり考えない」 | 沖縄タイムス+プラス

    岩屋毅防衛相は5日、普天間飛行場を訪問し、クラーディ在沖米四軍調整官(中将)に会った。岩屋氏は日の防衛トップで、クラーディ氏は米軍に数百人いる将官の一人。記者会見で「格からして逆ではないか」「米軍との対等性に配慮する考えは」と聞かれ、岩屋氏は「あんまりそういったことは考えない」と述べた。

    格からして逆では? 防衛相の米軍中将訪問 岩屋氏「対等性あまり考えない」 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2019/09/07
    「外交上のプロトコル(儀礼)ではおかしいのかもしれないが、ちょうど普天間の視察に入るということだったので、(うるま市のキャンプ)コートニーから調整官に来てもらった」「大臣室で表敬いただいたこともある」
  • 所持金1200円の女性ら中年フリーターが「大人食堂」に集まる理由 | 週刊女性PRIME

    今年5月1日。宮城県仙台市で全国初の「大人堂」が開催された。筆者は3回目の6月30日に現場を訪れた。 老若男女、約20人のスタッフがこの日調理したメニューはハヤシライス、サラダ、ヨーグルト。18時半の開場と同時に三々五々、利用者が訪れ、受け付けが終わるとスタッフと一緒に雑談を交わしながらの事に入った。参加者は30代から50代の8人。それぞれは雑談でうち解けるうちに、やがて自身の抱える労働問題や生活問題の吐露へとかわり、人が望めば、そのまま別室で専門家(弁護士や労働組合相談員など)の労働相談へと流れていった。 見逃せない大人の貧困 ここでは事と生活相談、労働相談とをワンストップで受けることができるのだ。 現在、子どもの7人に1人が貧困との背景を受け、数年前に始まったばかりの「子ども堂」はいまや全国4000か所で展開。その存在は当たり前の地域インフラとして定着している。 だが、子ども

    所持金1200円の女性ら中年フリーターが「大人食堂」に集まる理由 | 週刊女性PRIME
  • 「過ち繰り返される」 横浜で朝鮮人虐殺の歴史学ぶ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    虐殺された朝鮮人の慰霊碑に献花する参加者=横浜市西区の久保山墓地 関東大震災から96年を迎えた1日、震災直後に横行した朝鮮人虐殺の歴史を学ぶフィールドワークが横浜市内で開かれた。虐殺の事実をはじめ加害の歴史を否定する言説がはびこる中、参加者は「反省をやめれば過ちは繰り返される」と危機感を胸に足を運んだ。 約50人の参加者は西区の慰霊碑で黙とうした後、虐殺の現場となった南区の街中を巡った。「朝鮮人が襲ってくるという流言を信じ、子どもまでが虐殺に加わった。なかったことにすれば歯止めを失い、私たちは再び殺人者になる」。元教員で主催の「歴史を学ぶ市民の会・神奈川」の後藤周さん(70)が当時の小学生がつづった作文などを基に惨状を解説した。 港南区から足を運んだ寺浩さん(75)は「同じ虐殺が起きても不思議ではない深刻な空気を感じている」。韓国の元徴用工訴訟判決を機に日政府は敵対姿勢を強めるが、植民

    「過ち繰り返される」 横浜で朝鮮人虐殺の歴史学ぶ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    Louis
    Louis 2019/09/07
    「虐殺の記述に自民党の横山正人氏ら保守系市議2人が疑義を差し挟み、市教育委員会も追従。書き換え、削除を経て、史実を詳述してきた副読本は2016度版を最後に廃刊」2016年って横浜市が育鵬社の教科書を選んだ年か
  • なぜ志らくは嫌われるのか:ロマン優光連載143

    実話BUNKAタブー2023年6月号 4/14発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼女性に「キモい」と言ったら大問題 一方で男性に「キモい」と言っても賞賛 男性差別を許すな▼Colaboの活動は若い女性の売春活動の手助けに おっさんは仁藤夢乃さんに感謝すべき▼WBC優勝監督栗山英樹メッキ剥がせばただの女好き無能▼芸能界のドンたちが消えて台頭 吉の天皇・大崎洋の素顔▼ついに「国母」となる紀子さま 皇族に成り上がった野望のルーツ▼大谷翔平vs小室圭 偉大なのはどっち?▼自民党の分派みたいなもの「日維新の会」が描く野望▼インタビュー「NHKをぶっ壊す!」立花孝志とは何者なのか▼モテないおじさんが都合よく勘違いしている女性の言動 ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「ここがヘンだよ小西洋之」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コンビニ・書店で4/1

    なぜ志らくは嫌われるのか:ロマン優光連載143
    Louis
    Louis 2019/09/07
    ロマン優光さんが指摘した立川志らく評を本人がそのままなぞってる https://twitter.com/shiraku666/status/1170140877647269888
  • バイトで中古の軽自動車を買った女子高生が炎上しアカウント削除とツイート→実際はそれほど批判無し→そのツイートした人物が「デマを流すな」と叩かれてアカウント削除

    まとめ 【当に炎上したの?】車を買ったJKが炎上したという話の真偽 件のJKが垢を消した事自体は事実です。しかし彼女に宛てられたリプや引用RTはどれも暖かい賛辞の言葉ばかりで誹謗中傷なんてほぼ全くと言っていいほど見当たりません。 それ自体は素晴らしい事であり人間の暖かみを感じる平和な日常の一コマと呼べるのですが、 では「JKが炎上した」という話のソースは一体どこへ消えてしまったのでしょうか。 当時の詳しい情報をご存じの方がいらっしゃれば是非情報提供の程よろしくお願いいたします。 13618 pv 9

    バイトで中古の軽自動車を買った女子高生が炎上しアカウント削除とツイート→実際はそれほど批判無し→そのツイートした人物が「デマを流すな」と叩かれてアカウント削除
    Louis
    Louis 2019/09/07
    こういう何かを叩きたい人の気持ちを汲んで、京浜急行電鉄を叩いてるのかなテレビメディアは(自身が叩かれる可能性に気付かないまま)
  • 横山孝雄さん死去 漫画家:北海道新聞 どうしん電子版

    Louis
    Louis 2019/09/07
    奥様が若くして亡くなったアイヌの詩人、知里幸恵の姪で奥様が亡くなられてからは知里幸恵銀のしずく記念館を運営するNPO法人知里森舎の理事長もされてたのか
  • FC町田ゼルビアの親会社サイバーエージェントが「FC町田トウキョウ」を商標出願 エンブレムやマスコットらしき意匠も :

    Jリーグ、富士フイルム杯で映画「孤独のグルメ」のコラボ実施を発表 コラボグッズの販売や「孤独のグルメ」ラーメンのキッチンカーが出店

    FC町田ゼルビアの親会社サイバーエージェントが「FC町田トウキョウ」を商標出願 エンブレムやマスコットらしき意匠も :
    Louis
    Louis 2019/09/07
    「「FC町田トウキョウ」という、またまた新しい名称が出てきました」(町田は神奈川だろイジリはもうサムいので置いておくとして)ゼルビアというチーム名、ゼルビーというマスコットが消えるということ?
  • 朝鮮半島からの徴用慰霊碑に「うそ」と落書き 福岡:朝日新聞デジタル

    福岡県大牟田市の甘木山公園にある「徴用犠牲者慰霊碑」の二つの碑に、黒い塗料が吹き付けられていたことが分かった。碑を建立した「在日コリア大牟田」が被害を確認し、大牟田署に通報した。在日大韓民国民団県地方部も現地を調査した。 塗料が吹き付けられたのは、朝鮮半島から徴用された人たちが住んだ同市の三井三池炭鉱馬渡社宅で、押し入れの壁に書き残された墨書について説明した碑と、慰霊碑の「碑銘」を説明する碑文。白い文字が塗りつぶされ、「うそ!!」という殴り書きもあった。建立団体の禹判根代表(77)によると、旭日旗シールも貼られていたという。 碑は、第2次世界大戦中に朝鮮半島から徴用され、過酷な労働で亡くなった人たちを慰霊するため、在日コリア大牟田が1995年に建てた。大牟田市が用地を無償提供し、三井系企業も協力した。毎年4月に慰霊祭を開いている。 禹代表は「碑は世界遺産になった炭鉱の歴史を伝えるもの。

    朝鮮半島からの徴用慰霊碑に「うそ」と落書き 福岡:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2019/09/07
    「白い文字が塗りつぶされ、「うそ!!」という殴り書きもあった。建立団体の禹判根代表(77)によると、旭日旗シールも貼られていたという」