偏差値28の奥田愛基を中心とする学生団体SEALDsがTwitterのフォロワーを増やすために周囲に不正を呼びかけたことが問題視されている。 どうやらSEALDsはTwitterのフォロワー数を世間に対する影響力と捉えているようで、とにかく数を増やしたい様子。 SEALDs関係者は1/17頃から周囲にフォロワーを増やす呼びかけを熱心に行っていた。リツイートをお願いしており、SEALDsが一丸となってフォロワー増加作戦に取り組んでいる様子。 しかし、問題はそのやり方だ。「各自があと9アカウント増やせば1万フォローに達する」と呼びかけている。 もはや一目瞭然でTwitterの規約違反だ。重複使用を目的として複数のアカウントをつくることは禁じられており、アカウントが凍結されてしまうのだが、SEALDsメンバーはそんなことすら知らないのか。 参考:Twitterルール また仮に規約違反でないとして
