タグ

2012年5月18日のブックマーク (8件)

  • 心のボットネットについて: 極東ブログ

    「心のボットネット」ということを、このところ考える。私が考えた概念だけど、きっと他にも考えている人は、そういう言葉ではないにせよ、いるんじゃないかと思う。これがわかると、たぶん、ネットの世界の見方が変わるんじゃないかと思う。いやそんな大したことじゃない、かもしれないけど。 ちなみに、まんまでグーグルで検索したら「"心のボットネット"との一致はありません。」とか言われた。へえ。 まあ、一度わかってしまえば難しい術語ではないんだけど、じゃあ、説明してよと言われると、できそうにもないので、黙っていた。こっそりいうと、そういう自分が作った自分だけの概念みたいのが私にはいくつかあって、これはたぶん、狂気への道なんだろうなと思う。 「心のボットネット」を説明するためには、前提となる「ボットネット」を説明しないといけない。うへぇ。 いや、そうなんだ、ほんと、ウエーならぬ、ここは敵地だ、うへぇな感じ。 で

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/05/18
    タイトルだけでうんうん頷いてた。この手のトロイ的ミームに侵入されてない人の方が珍しい、というかそんな人はたぶんいない。
  • text.ssig33.com - 学生支援についての私見

    学生支援についての私見 金がないけど勉強をしたいという弱味に付け込んで利息をつけて金を貸すという悪逆非道が平然と行なわれている日の学生支援は明らかに腐敗している 社会の視点からすれば、高等教育は社会への投資なのに借金をさせるというのは明らかにおかしい 人の視点からすれば、高等教育は自分への投資なので借金をするというのは明らかにおかしい 借金して株を買うと言いかえればいかにおかしいことか分かる 18 歳からの数年間しか大学に通えないみたいな思い込みもこうした歪みを生む原因になっているように思える 上記の問題を解決する為にマイクロファウンディングや金くれのような仕組みは有用かもしれない そうした仕組みを運用する為に経費を取ることは間違っていない 当に正しい人道支援とは継続的な運営のために利益をとるものだ kiva だって経費とってるよね 経費 10% は高すぎるという意見はあるかもしれな

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/05/18
    レバレッジでググれ → 『借金して株を買うと言いかえればいかにおかしいことか分かる』
  • 妹がめちゃくちゃリズミカルにチョコレイトディスコのメロディで「く・ろ・や・な・ぎ・徹子♪」とか言いながら部屋に入って来た

    ときめきハッカー椿月 @cmlla6 さっき妹がめちゃくちゃリズミカルにチョコレイトディスコのメロディで「く・ろ・や・な・ぎ・徹子♪」とか言いながら部屋に入って来て私の明日のテスト中に無限ループする曲が決まった。詰んだ。 2012-05-17 21:33:30

    妹がめちゃくちゃリズミカルにチョコレイトディスコのメロディで「く・ろ・や・な・ぎ・徹子♪」とか言いながら部屋に入って来た
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/05/18
    2012年スレタイ大賞ノミネート
  • 信じてはいけない アパート経営で大儲け! (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    今書店に行けば、「アパート・マンション経営を勧める」が数多く並んでおり、多くが、「高利回り」や「老後の安定」「相続税対策」などをうたい文句にしている。例えば、地方都市にある親の土地にマンションを建てたり、アパートを一棟買いするなどして成功した人の話などが紹介されている。しかし長年、不動産の売買に関わってきた私は声を大にして警告したい。「これからアパート・マンション経営はしてはいけない」と。 多くの人は、アパート経営を勧める大手不動産業者の「一括借り上げシステム(サブリース)」という言葉に惹かれて投資を考える。アパートの建築契約を交わせば、業者側が部屋を借り上げるしくみで、「30年間保証」などといううたい文句によって「30年間、投資物件の家賃が保証されるのではないか」と考えるわけである。 しかし、このシステムは部屋を借りることを保証するだけで、家賃額を保証するものではない。一定期間のみ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/05/18
    この人、こういう賃貸経営を勧める本も書いてるけどね。 http://amzn.to/JP3NIF
  • 「子供から聞かれた最高の質問を教えて」想像を超える疑問いろいろ : らばQ

    「子供から聞かれた最高の質問を教えて」想像を超える疑問いろいろ 子供たちの質問というのは、無邪気でストレートなものが多く、大人が答えに詰まることもあります。 予期せぬ質問や、思わぬ疑問をぶつけられることも多いですが、海外掲示板に「今まで子供たちから受けた質問のうち、最高だったものはどんな質問?」と言う投稿があり、多くの回答が寄せられていました。 ●「どうしてほとんどの大人は子供みたいな行動してるの?」 ・それは何歳の子供から言われたんだ。 ・4歳くらい。 ●「どうしておうちの無い人がいるの?」 ●「パパがサンタで、ママが歯の妖精だったら、いったいどっちが神様なの?」 ●「いったい何?なんで起きたら朝なの?惑星って何?」 ●うちの4歳の娘は、サンタクロースが364日間、海賊としてアルバイトをしているという結論に達した。両方ヒゲがあり、同じブーツにベルトをし、両方とも「ヨーホーホー、メリークリ

    「子供から聞かれた最高の質問を教えて」想像を超える疑問いろいろ : らばQ
  • Scotland Yard | Puzzle-App.com

    ■ Scotland Yard ロンドンの街で怪盗、警官に分かれて勝利を目指すボードゲーム。逃げ切れれば怪盗の勝ち、怪盗を捕まえれば警官の勝ち。 ロンドンの街で怪盗、警官に分かれて勝利を目指すボードゲームです。1人の怪盗Xに対し、警官は5人います。自分の警官コマを動かして犯人の怪盗Xを追い詰めるのですが、通常は怪盗Xは見えず、指定された回数の時しか表に出てきません。コマを移動させるには交通手段のチケットが必要で、警官は怪盗がどの順番でどの移動手段を使ったのか見ることが出来ます。ときどき表に現れる怪盗の目撃情報と、使った移動手段の情報から怪盗の動きを推理し、逃げ回る怪盗Xをみんなで捕まえれば警官の勝ち、逆に逃げ切ることが出来れば怪盗Xの勝ちになります。 ラベンスバーガー社の古典的な名作「スコットランドヤード」です。鬼ごっこのような単純なルールですが、推理と勘と運が必要なとても面白いゲームです

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/05/18
    おお、iPhone版スコットランドヤード
  • ローヤルゼリーで内部被曝予防…岡山大チーム : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ミツバチから採取した「ローヤルゼリー」に、放射線の内部被曝(ひばく)を予防する効果があることを、岡山大の榎秀一教授(核薬学)らの研究チームが裏付けた。 マウスを使った実験で放射性ヨウ素の多くが短時間で排出され、放射性ストロンチウムの排出も大幅に早くなったという。東北大で開かれる「日栄養糧学会」で20日に発表する。 ミツバチ産品製造販売会社「山田養蜂場」(鏡野町)との共同研究。ローヤルゼリーを1週間飲ませたグループと、飲ませなかったグループを比較した。2グループのマウスに微量の放射性ヨウ素や放射性ストロンチウムを投与して被曝状態にしたうえで、体内の複数の放射性物質を同時に観察できる特殊なカメラで解析した。 その結果、飲ませたグループはヨウ素の体内の蓄積量が被曝後8時間で半分以下になった。ヨウ素がたまりやすい甲状腺では、飲ませたグループでヨウ素がほぼ消滅したという。ストロンチウムも約5

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/05/18
    つーかこれ、「ローヤルゼリーで代謝が上がった」というのが正しい見方じゃね? 代謝が上がるなら放射性物質の取り込み速度も上がるわけだから、平衡値は変わらんだろうと思うが。
  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/05/18
    逆上がりができる人とできない人みたいな話かな。