アクションゲーム「Grand Theft Auto V(GTA5)」に、テレビアニメ「けものフレンズ(けもフレ)」の登場キャラ「サーバルちゃん」と「カバンちゃん」「ジャパリバス」のMODが登場しました。優しく明るいキャラと厳しく血なまぐさい舞台が合わさり、今すぐジャパリパークに帰りたくなります。けものは居るけどのけものもいっぱいだよぉ……。 のけものの末路 女の子の姿になったオッサンたちが繰り広げる大強盗! 食べないでください(クルマドアドーン)! 手配されるジャパリバス セルリアン認定されるジョニー 「GTA5」のグラフィックは極めてリアル寄りですが、MODはアニメ寄りなモデリング。投身の低いフレンズがリアルな人間を爆破したり蜂の巣にしたりする光景は、かなりの狂気です。ショットガン片手に銀行に突っ込むサーバルちゃんの勇ましいこと。 現金狩りごっこだねー! 負けないよ―! 動画ではマイケル
► 2025 (1) ► 1月 (1) ► 2024 (3) ► 12月 (1) ► 8月 (1) ► 1月 (1) ► 2023 (3) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 7月 (1) ► 2022 (8) ► 12月 (1) ► 9月 (1) ► 8月 (1) ► 6月 (1) ► 4月 (1) ► 3月 (1) ► 2月 (1) ► 1月 (1) ► 2021 (36) ► 12月 (3) ► 11月 (2) ► 10月 (1) ► 9月 (3) ► 7月 (4) ► 6月 (1) ► 5月 (4) ► 4月 (4) ► 3月 (5) ► 2月 (3) ► 1月 (6) ► 2020 (91) ► 12月 (11) ► 11月 (8) ► 10月 (6) ► 9月 (7) ► 8月 (5) ► 7月 (4) ► 6月 (5) ► 5月 (9) ► 4月 (10) ► 3月
B! 7 0 4 0 先日のAnniversary UpdateによってWindows 10の標準装備になった Bash on Ubuntu on Windowsですが、現状GNU screenが使えません。 tmuxはAnniversary Update時には使える様になっていたようですが、 screenの方もなんとか使える様になるみたいです。 GNU screen on Bash on Ubuntu on Windows GNU screen on Bash on Ubuntu on Windows Windowsに採用されたBash (Ubuntu)を試してみる Bash on Ubuntu on Windowsはまだ完全なUbuntuとは行かない感じで 使えなかったりするものがいくつかあったりします。 その一つがGNU screenです。 screenがデフォルトで入ってたかどうか
ヒントはオープンソース。大学生が8万円でホンダ「シビック」を自動運転車に改造!2017.03.12 22:0212,126 Glycine 完全自動運転機能付きのテスラ「Model S」は1,000万円以上するのに、たったの700ドル(約8万円)でホンダの「シビック」を自動運転車に改造する方法があります。 マサチューセッツ工科大学(MIT)の科学技術誌MIT Technology Reviewによれば、アメリカのネブラスカ大学4年生のBrevan Jorgenson(ブレイバン・ヨルゲンソン)さんは、オープンソースのハードウェア設計図とソフトウェアを用いてホンダのシビックを改造し、1月下旬に一般道路上でブレーキやアクセル、ステアリングを制御する自動走行に成功しました。 まずヨルゲンソンさんが利用したのは、iPhoneやプレイステーションのハッカーとして有名なジョージ・ホッツ氏のスタートアッ
アダルト動画サイト「カリビアンコム」で、無修正のわいせつ動画を配信したとして、サイトを運営するグループの社員で、アメリカ国籍の男性が3月上旬、わいせつ電磁的記録等送信配布の疑いで逮捕された。 報道によると、男性は昨年8月、無修正のわいせつ動画をカリビアンコムで配信した疑いが持たれている。日本で撮影された動画データを、配信前に圧縮する作業などをしていたという。アメリカから旅行で沖縄県を訪れたところを逮捕された。 カリビアンコムは、日本で違法の「無修正」のわいせつ動画を配信することで問題となっていたが、無修正が合法のアメリカにサーバがあるため、摘発が困難とされていた。運営側の人物が逮捕されることは初めてということだ。なぜ今回、摘発されたのだろうか。奥村徹弁護士に聞いた。 ●アメリカにいる「共犯者」を処罰できるメカニズム 「今回摘発されたサイトとは別ですが、日本国内で撮影したわいせつ動画をアメリ
福岡県大野城(おおのじょう)市で、土木作業員の41歳の男(いずれも自称)が軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。 逮捕の理由は、正当な理由なく「懐中電灯」を携帯していたことだった。懐中電灯の何が犯罪にあたるのかと、インターネット上では驚きが広がっている。 「他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具」 J-CASTニュースの2017年3月9日の取材に応じた福岡県警察本部の広報課担当者によると、今回の件で男が逮捕されたのは2月28日4時2分、場所は大野城市内の路上だった。容疑の内容については 「同日3時28分ごろ、正当な理由なく他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具である懐中電灯を隠して携帯していたものである」 と話している。本人の認否などはあきらかになっていない。 県警ウェブサイトにも「正当な理由なく、懐中電灯を隠して携帯していた容疑で逮捕しました」という情報が掲載さ
自分の知らないCJK Ideographのバリエーションがまだあったことに戦慄している pic.twitter.com/kUlyRLDDTM— moriyoshit (@moriyoshit) March 9, 2017 などというツイートをしたところ、思ったより反響があったのでまとめておく。 上記ではあいまいに「バリエーション」などと書いたが、Unicodeとそれを扱う環境においては、バリエーションと一口に言っても次のような状況がある。 意味論的に等価な異なる字形の集合 同じ字形で異なるコードポイントの集合 aは結構なじみ深いと思う。 a-1. 異なるコードポイントにそれぞれ異なる字形が割り当てられているもの 例: 「東」(U+6771) ⇔「东」(U+4E1C) 「斉」(U+6589) ⇔「齊」(U+9F4A) 「高」(U+9AD8) ⇔「髙」(U+9AD9) a-2. 同じコードポイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く