2014年4月12日のブックマーク (11件)

  • 【ドヤラー必見】カフェでドヤりたい人のお作法7カ条

    最近はカフェへ行き、ドヤ顔をしつつコーヒーを楽しむ人が増えてきているという。だが、記者(私)のような小心者にとっては、カフェのメチャ長い横文字メニューを頼むだけでキョドってしまう人が多いだろう。 俺もカフェでドヤりてーよ! ドヤリングしたいんだよ! ドヤる方法を教えて! と思っていると、自称カフェドヤりのマスターであるGO羽鳥氏が「じゃあ俺が教えてやる! いつもの3倍ぐらいドヤらせてやる! ついてこい!」と、指南してくれることになった 彼が記者に教えてくれたのは、「カフェでドヤるためのお作法7か条」。カフェドヤデビューをしたいという人は、ぜひ参考にしてくれよな! 1.とにかくデカいヒゲを付ける 「デカいヒゲはまさに紳士の象徴。遠くから見てもドヤオーラを感じられます。ちなみに、このヒゲ。さるところから特別にお借りした様々な機能を持つウェアラブルデバイスですが、ドヤ専用機能はついていないので、

    【ドヤラー必見】カフェでドヤりたい人のお作法7カ条
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    これは・・・・
  • スマホ:自由な名門校も規制 灘や麻布 - 毎日新聞

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    ええ!?時代に逆行するようにスマホ規制するなんて、教育とは思えない・・・
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    スマホの中毒性についての指摘。ぼくも仕事場で仕事する時は、出来るだけスマホに触らないように心がけてる。
  • 三十路になる僕が田舎暮らしを始めることにした理由 | takahirosuzuki.com

    広がる空、きれいな空気、虫の声、草の香り・・・ 何を求めて田舎暮らしを始めたいのか。 東京という世界有数の大都市に7年ほど住んで感じたのは、「土」がないこと。圧倒的に「土」が足りない。 逆に、東京にあったものは「人」。圧倒的な「人」が刺激をくれる。 どちらを面白くできるのか? 東京に土を運んでくることはできないけど、田舎に人を呼ぶことはできるのではないか。それこそが、今の田舎に求められていること。 ・田舎に面白い村を作りたいので仲間を探しています 僕は自然が好きだ。 自然の中をベースに、面白い生活環境を作り上げる。挑戦するなら今かもしれないと思い始めたのは、去年のことだ。 もっと年を取ったらって言うけど、いつやるのよ? 「将来的には」という言葉を使うと、いろいろなことが叶わなくなる。 田舎暮らしをしてみたいとずっと思っていたが、人生の後半で良いと思っていた。そんなうちはアンテナが張りきれて

    三十路になる僕が田舎暮らしを始めることにした理由 | takahirosuzuki.com
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    おもしろい。今後は移住が増えていくね、絶対に。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/04/11/20140410how-to-show-up-in-news-feed/

    https://jp.techcrunch.com/2014/04/11/20140410how-to-show-up-in-news-feed/
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    いいね!もっとやって欲しい。あと「いいね!のリクエスト」もどうにかして欲しい・・
  • 「週一回ブログを更新する」より、「毎日ブログを書きつづける」方がラクな理由 : まだ仮想通貨持ってないの?

    生活リズムを見直しています。 ルーチンを作る=集中する 毎日の生活リズムを固定するというのは、すごく大切だと思っています。なぜかといえば、ルーチンに自分を放り込めると、集中力が高まるんですよ。以下、池谷裕二さんの発言。確か「海馬」に書いてあった話です。 ルーティンワーク化するということは、無意識化するということ。無意識の記憶を司る線条体が関与していると考えられます。繰り返すことで体が覚える。無意識だから苦にならない。そういう状態を一般的には「集中している」と呼んでいるのです。 集中しているときは時間を忘れて没頭しているでしょう?こういうときの脳は、動物的なシンプルな使い方をしていて、大脳皮質に前頭葉が麻痺している状態だと考えられます。時間感覚だけでなく、おそらく、喜怒哀楽や損得勘定も消えているのではないでしょうか。 ぼくは淡々と文章を綴りつづける生活をしているので、「繰り返すことで体が覚え

    「週一回ブログを更新する」より、「毎日ブログを書きつづける」方がラクな理由 : まだ仮想通貨持ってないの?
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    同意。習慣化したいものがあれば「3日に1回」とかで設定するよりも、「毎日」の方がインプットしやすいし、結果的に習慣化しやすい。
  • 新社会人ですが、退職しました

    新社会人ですが、すでに退職しました。理由は上司に不正行為を指示されたためです。 クライアントに報告するExcelの内容を現実の内容とはかけ離れた内容に大幅に修正するように言われました。 私は要領が悪いそうです。 みなさんはこういう問題を乗り越えて仕事をされているのでしょうか。 いま疲れて思考がまとまりませんが、まず休みたいと考えています。 都心で年収はわりと高い会社だったため(激務ですが)こんなに潔癖で良かったのだろうかと思いました。 BtoBビジネスの不正って当たり前なんでしょうか。 http://anond.hatelabo.jp/20140410165618

    新社会人ですが、退職しました
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    嫌い案との提出する資料の実績数値を改善するように指示されたので退職したとのこと。辞めて正解。
  • 腹筋自慢は最終面接へどうぞ 内装会社がマッチョ枠:朝日新聞デジタル

    求む、筋肉自慢――。東京の中小企業が、新卒採用でそんな「マッチョ枠」をつくっている。志望者に腹筋の回数と片足立ちによるバランス感覚を競わせ、成績上位の数人は、無条件で最終面接まで進める。努力家で何事にも体当たりで取り組む人材を集めるのが狙いだ。 筋肉自慢を採用するのは、マンションの内装などを手がけるレイオンコンサルティング(東京都中央区)。2015年春新卒予定の大学生が対象で、体力選考は6月に行う予定。 「マッチョ枠」導入のきっかけは、ある女性社員だ。大学までテニス一筋だったが入社後にめきめきと頭角を現し、昨年26歳で大阪支店の責任者に就いた。 昨年は腕立て伏せによる選考で1人に内定を出したものの、入社を辞退されたという。(上栗崇)

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    おもしろい!
  • 万引き犯共有ネットワーク報道のその後(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    おお。この問題はちょっと情報が錯綜してるな。
  • 自慰革命

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    そこに賭ける熱量がハンパない。ちょっと尊敬するレベル。
  • 小保方氏会見、ツイッター沸騰 内容分析してみると:朝日新聞デジタル

    STAP(スタップ)細胞の論文に不正があったとされる問題で理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)が9日に臨んだ記者会見は、インターネット上で大きな反響を呼んでいた。短文投稿サイト「ツイッター」への投稿について、検索大手ヤフーの分析サービスを使って朝日新聞社が調べた。 会見時間の9日午後1時から同3時半までのツイッター投稿で、「小保方」「会見」「STAP細胞」という三つのキーワードのいずれかを含む約11万2500件を対象に、増減やつぶやかれた内容を分析した。 投稿数は小保方氏が謝罪した冒頭からうなぎ登りに増え、15分後には全体で約2万件とピークを記録。弁護士の説明に移ると勢いが落ちたが、約1時間後に小保方氏人が発言する質疑で再び増加に転じた。 質疑の中で、小保方氏は研究者を続けたいとの思いを涙ながらに語り、「すみません」と白いハンカチで目頭をぬぐった。ツイッター上では

    小保方氏会見、ツイッター沸騰 内容分析してみると:朝日新聞デジタル
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/12
    どちらかと言うと、分析というより感情的なものや、心情を理解しようとするものが多い印象です。