2024年11月30日のブックマーク (6件)

  • 最初に全部切ってから食べる食べ物

    ●ピザ 8つに放射線状に切ってべる ●お好み焼き 全て一口大に切ってからべる ●ホットケーキ ピザみたいに8つに切ってからべる ●ハンバーグ 全て一口大に切ってからべる ●チヂミ 格子状に切ってからべる 他にある?

    最初に全部切ってから食べる食べ物
    Hidemonster
    Hidemonster 2024/11/30
    バウムクーヘン、りんご梨柿
  • イチからつくり直したほうが速い、という幻想 | ダーシノ(@bc_rikko)

    イチからつくり直したほうが速い、という幻想 岩田「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。イチからつくり直していいのであれば、半年でやります。」 引用:『MOTHER2』ふっかつ記念対談 はじめてのひとも、もういちどのひとも。 - ほぼ日刊イトイ新聞 任天堂の元社長であり、天才プログラマーと呼ばれた岩田聡氏が、MOTHER2の開発が行き詰まっているときに糸井重里氏に放った言葉だ。 技術的負債が詰まったプロジェクトに参画したプログラマーなら誰もが「イチからつくり直したほうが速い」と考えるだろう。 しかし、「イチからつくり直す」という選択肢は理想に見えるが、現実は残酷だ。 我々は天才プログラマーではない つくり直している間はお金を生み出さない つくり直しても完成する保証はない 最適解を選択し続けたはずが、完成する頃には別の負債になっている 「イチからつくり直す」という選

    イチからつくり直したほうが速い、という幻想 | ダーシノ(@bc_rikko)
    Hidemonster
    Hidemonster 2024/11/30
    「車輪の再発明」の話かな
  • 政治資金収支報告書 開始20年でようやく全てネット公表に | NHK

    全国の都道府県で唯一政治資金収支報告書のインターネット公表を行っていなかった新潟県が29日始めたのに続き、さらに、30日兵庫県も地方議員分までの公表を始め、収支報告書のネット公表が始まってから20年たってようやく、すべての政治団体の収支報告書をインターネット上で閲覧できるようになりました。 しかし、公表されているのは、提出された書類をそのままPDF形式にしたもので、利用者が内容を検索するなどして手軽に分析できるようにはなっていないなど、課題もあります。 政治資金収支報告書は、収入や支出などを国民に明らかにするため、政治資金規正法に基づいて政治団体が年に一度提出しなければならないもので、複数の都道府県で活動する団体については総務省が、それ以外については各都道府県の選挙管理委員会が、毎年11月末までに前の年の分を公表しています。 総務省は、2004年から庁舎での原の閲覧だけでなくインターネッ

    政治資金収支報告書 開始20年でようやく全てネット公表に | NHK
    Hidemonster
    Hidemonster 2024/11/30
    何年も総務省が「機械判読可能なデータが望ましい」と明言しててこれか。/やらんよりはいいけどため息出るわ
  • しゃがむ動作はアジア特有の能力だということを今日授業で知った...欧米人の多くはしゃがもうとすると後ろに転んでしまうらしい

    岡根谷 実里 / 世界の台所探検家 @m_okaneya 「しゃがむ」なんて当たり前の事に思っていたけれど、アジア人の能力だということを今日授業で知った。欧米人の多くはかかとを地面につけると後ろに転んでしまうという文化人類学者の文章を読んで、そんなわけないだろと思ったらクラスメイトみな転んだ。授業の題はそこじゃなかったはずだが忘れた。 2024-11-29 04:41:33 岡根谷 実里 / 世界の台所探検家 @m_okaneya 読んだのはMarcel MaussのTechniques of the body(1934)で、「子どもはしゃがむが我々大人はもはややり方がわからない。これは我々の文明・人種・社会の不条理であり劣等性だ」というようなことを書いている。他文化と比較をするのだが、Maussのしゃがむことへの圧倒的執着と憧れが感じられて面白い。 2024-11-29 07:42:1

    しゃがむ動作はアジア特有の能力だということを今日授業で知った...欧米人の多くはしゃがもうとすると後ろに転んでしまうらしい
    Hidemonster
    Hidemonster 2024/11/30
    個人差大きい。しゃがみや蹲踞どころか胡座すらかけない欧米人と何人か遭遇したときは驚いたが、習慣かなぁ。わしも胡座かけるが20分で痺れる...
  • 県民局長の公用パソコンの中身を一部公表します!智子写真館の中身は公開しません。

    大阪府 【泉大津市】の市長選挙 12月8日告示 12月15日【投票日】 https://go2senkyo.com/local/senkyo/21343 立花孝志は、11月27日に【泉大津市・市長選挙】の出馬表明をしました。 立花孝志がアルバイトをしている銀座BAR→ https://sites.google.com/view/ginzabar/home 立花孝志と六木で焼肉べる会 再開します! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoa_YvXfr5TVvCp4ZXKm9yDcRGXIJmkAGCLUAEEksRur-cvQ/viewform 19時00分から20時30分の90分間です。 33,000円税込 1名でも5名でも10名でも同じ料金です。 別途、飲代金をお店にお支払い頂きます! 立花孝志の携帯電話番号情報お待ちしてい

    県民局長の公用パソコンの中身を一部公表します!智子写真館の中身は公開しません。
    Hidemonster
    Hidemonster 2024/11/30
    炎上ユーチューバーの目論見通りに両極端な意見で溢れるブコメ欄は、それでいいのかい?
  • 「手取りを増やせ」でいいのか - 日本経済新聞

    「手取りを増やせ」のフレーズにより玉木雄一郎代表率いる国民民主党は、総選挙で議席を7から28へと一気に増やし大躍進した。政権を預かる自民、公明両党が過半数を割る中、キャスチングボートを握り、選挙公約として掲げた「103万円の壁」の引き上げを与党に合意させた。3党合意により補正予算は年内に成立する見通しとなり、「103万円の壁」引き上げは2025年度の税制改正で対応することとなった。年収が10

    「手取りを増やせ」でいいのか - 日本経済新聞
    Hidemonster
    Hidemonster 2024/11/30
    スタグフレーションには良いと思う