タグ

2020年4月29日のブックマーク (9件)

  • 世界的エンジニアが明かす、ZoomよりSlackの方が「効率的」な訳 - まぐまぐニュース!

    リモートワークの流れが加速するに連れ、ZoomやSkypeといったオンラインミーティングを可能にするツールがにわかに注目を集めています。しかし、「初対面の人にZoomミーティングを申し込むのは失礼にあたる」と言い切るのは、「Windows 95を設計した日人」として知られる世界的エンジニアの中島聡さん。中島さんは自身のメルマガ『週刊 Life is beautiful』に今回、冷静な筆致でその理由を記しています。 ※ 記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2020年4月28日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日法人/マイクロソフト社勤務後、ソフ

    世界的エンジニアが明かす、ZoomよりSlackの方が「効率的」な訳 - まぐまぐニュース!
    Falky
    Falky 2020/04/29
    いやどっちも適材適所で使えよ。向き不向きがあるだろ。んな意固地に「〇〇が絶対的に正しい、それを理解できない奴は無能」みたいなこと言ってんの、それはお前らの嫌いな「老害」と何が違うんだ?
  • 同人誌印刷会社の栄光さんが開発中の『iPad Proを擬似的に液タブに出来る作業台』が画期的「手の置き場に困ってました」

    株式会社 栄光(同人印刷) @eikou_info またもや新商品開発中の栄光です。今回はiPad Proを擬似的に液タブに出来る作業台です!手を置きながら作業がしやすく、簡単に持ち運びも出来ます。 もちろんこちらもお好みのデザインを彫刻出来るようにする予定ですが、どうでしょうか?是非アンケート、母数を増やすためのRTにご協力下さい。 pic.twitter.com/S58ae9MykB 2020-04-28 17:57:12 株式会社 栄光(同人印刷) @eikou_info 品質&価格&短納期、業界随一のバランスで全国の作家様に選ばれる同人誌印刷会社。予約不要。オンデマンドは1部から注文可能! RGB、CMYK、紙原稿を問わずお受けします🌈特にオンデマンド印刷は≪RGB推奨≫!! 印刷のプロフェッショナルにお任せください。 ※ご質問・ご意見などはお電話・代表メールにお願いします ei

    同人誌印刷会社の栄光さんが開発中の『iPad Proを擬似的に液タブに出来る作業台』が画期的「手の置き場に困ってました」
    Falky
    Falky 2020/04/29
    ええーすごい
  • ガンダム足クイズで出題されたガンプラが卑怯「こんなのわかるかぁ!」「これは勝てない」

    マシーナリーとも子 @barzam154__ いままで隠していたがマシーナリーとも子はおそらく足だけで大体なんのモビルスーツが判断つくくらいにはガンダムが好き リプライで試してくれてもいいよ 2020-04-28 11:09:28

    ガンダム足クイズで出題されたガンプラが卑怯「こんなのわかるかぁ!」「これは勝てない」
    Falky
    Falky 2020/04/29
    この人めちゃくちゃ金持ってんなあ
  • 90年代エンジン使用の新作FPS『Ion Fury』コンソール版海外配信日決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    90年代エンジン使用の新作FPS『Ion Fury』コンソール版海外配信日決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    Falky
    Falky 2020/04/29
    すごい
  • 「コード書いてる人って話しかけても無視するよね」と言われるけど悪気はないらしい

    俺はGAFA@年収3000万(目標) @GafaOreha @nazomizusouti @s_takv 完全に同意です。 私は非エンジニアの方に説明するときは「囲碁とか将棋で先の先をひたすら読んでる最中に話しかけられるのと同じ感覚なんです。」というとスンナリ納得してもらえます。 2020-04-29 04:18:06 けい@ソフトウェアで応援 @benri_tools @nazomizusouti はじめまして。 全くおっしゃる通りです。 それと30秒しかたっていないと思って戻ってみると、何分も経過していたなんてこともあります。 あと聞こえていないこともあります。 全く悪気はないのです。 2020-04-28 23:35:34

    「コード書いてる人って話しかけても無視するよね」と言われるけど悪気はないらしい
    Falky
    Falky 2020/04/29
    手だけでもいいから「ごめんねちょっと待って」を伝える、手が空いたらすぐに相手方へ出向いて「さっきはごめんね」を真っ先に伝える。それくらいはした方がいいと思うよ。ていうか、俺はそうしてるよ。
  • VTuberの集金ムーブがひどすぎる

    みんなバーチャルyoutuber見てる? 俺は見てたけどもう疲れたよ ゲリラとか、長時間配信とか疲れた理由は色々あるけど、一番の理由は最近では当たり前のようになってしまった集金ムーブ ・youtubeのスーパーチャット(「コメントを目立たせる」ための課金機能)を投げた人ばかり構って、投げない人はその投げた人が構われてるのを延々と黙って見続ける時間が増えた ・スーパーチャットを投げた人の名前を配信の終わりに読み上げる配信者も増加(つまり配信の大事な1コーナーとして扱ってる) ・youtubeでのファンクラブのような扱いのメンバーシップという有料機能も加わると、メンバーシップ会員しかファンとして認めない排他的な配信者も続出 ・企業勢もメンバーシップ会員しか見れない限定の配信を連日おこない、もはや一般視聴者は配信すら見ることができない ・バーチャルyoutuberを名乗りながら、youtube以

    VTuberの集金ムーブがひどすぎる
    Falky
    Falky 2020/04/29
    課金勢しか構わなくなると入り口がなくなるからそのうち稼ぎが減っていくと思うよ。今いる太客だけで数年食える規模なら知らんけど。増田にこんなこと思わせてるなら、商売のやり方としては下手だよなあ
  • 岡村隆史さんの一連の騒動について、すごく真面目に言いたい。

    岡村隆史さんの、深夜ラジオでの発言を切り取った文章だけを読んで、匿名でぶん殴るのはだめだ。非常によくない、と言いたい。 -- 私の話から始まって恐縮だが、コロナ対応に忙殺されている。見えない敵に対し、一丸となっている。国民、患者、従業員、子や孫。立場によってそれぞれだが、守らなきゃいけない人のため、皆が多くのものを犠牲にしている状況だと思っている。 そんな中、守る相手を選べたら、と常々思う。なんてアホが多いことだろう。でも、アホだからといって見捨てるわけにいかない。職責上、立場上、自分の範囲を決め、課題を粛々とこなしていくしかない。 ただ、合間を縫って報道を見れば、権利ばかりを振りかざし、人を傷つけるアホの多さに辟易する。批判することは多いに結構。対象が政治や行政であれ、医療や経営であっても、サービスの受け手として厳しく監視することは権利であり義務でもある。目にするたいていの批判は、的外れ

    岡村隆史さんの一連の騒動について、すごく真面目に言いたい。
    Falky
    Falky 2020/04/29
    『「いやその発言は音声で聞いた」という人は何で聴いたのか?Youtubeの違法アップロードか?』お前、他人は全員アホだと思ってる=自分は賢いと思ってるから、自分の思い込みを検証しないんだろ。そういうとこだぞ。
  • セガが音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開

    セガが音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開 編集部:杉浦 諒 セガは日(2020年4月28日),同社によるゲーム音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開した。 今後はセガとグループ会社,および関連する音楽レーベルから発売されるゲーム音楽に関する商品にはSEGA musicのロゴが表示されるとのこと。 ロゴにデザインされた波のような図形は,実際に「セガ」と発音した際に発生する音の波形をモチーフとしている SEGA musicから発売される商品の第1弾は,4月29日に発売を予定している「新サクラ大戦」の全歌唱曲を収録したCD「新サクラ大戦 歌謡全集」だ。こちらはCD2枚組で,主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」を含む全14曲が収録される。 関連記事 「新サクラ大戦」の全歌唱曲を収録した「新サクラ大戦 歌謡全集」が4月29日にリリース。オリジ

    セガが音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開
    Falky
    Falky 2020/04/29
    過去のいろんなサントラを配信に載せて欲しい…クラシックスだけじゃなくて…
  • アベノマスク疑惑のユースビオ社長を直撃40分「脱税事件で苦労…学会3世で公明党議員と付き合いあるが、関係ない」 | AERA dot. (アエラドット)

    「アベノマスク」を外す安倍首相(C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 閲覧が28日から可能になったユースビオ社の登記簿 菅義偉官房長官は28日の会見でネットで飛び交うアベノマスクの納入業者選定疑惑について「国会議員や地方議員から個別の企業の取引を促すような口利きや紹介はなかったと聞いている」と釘を刺した。 【28日から閲覧可能になったユースビオ社の登記簿】はこちら 納入業者のうち、政府がこれまでなぜか、頑なに公表してこなかった最後の1社、福島県福島市の「ユースビオ」(樋山茂社長)の社名が明かされたのは27日。 同社の名前が明かされて以降、樋山社長が有罪判決を過去に受けた疑惑、国会議員に政治献金をしたなど様々な噂がネット上で飛び交っている。誌は28日夕、こうした疑問について樋山社長を直撃。約40分にわたって話を聞くことができた。 再生可能エネルギー関連でベトナムなどへ木質ペレットを輸出

    アベノマスク疑惑のユースビオ社長を直撃40分「脱税事件で苦労…学会3世で公明党議員と付き合いあるが、関係ない」 | AERA dot. (アエラドット)
    Falky
    Falky 2020/04/29
    さすがに12万程度の寄付で癒着だとかどうこう言われんのはツラいなw