2014年に公開されたハリウッド映画『GODZILLA ゴジラ』(ギャレス・エドワーズ監督)に出演した渡辺謙さんをニッポンドットコムがインタビューした際、ゴジラに託して、日本映画が今、発信すべきテーマがあるはずなのに、海外に先を越されて悔しいと語っていた。そのゴジラが、今夏ついに日本で12年ぶりに復活した。 7月29日公開の『シン・ゴジラ』は、SFアニメーション『エヴァンゲリオン』シリーズで海外にも多くのファンを持つ庵野秀明が脚本・総監督、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(2015年)の樋口真嗣が監督・特技監督を務めた。 初代『ゴジラ』(1954年)から『ゴジラ FINAL WARS』(2004年)まで、東宝は28本のゴジラ映画を世に送り出した。日本映画の現状ではハリウッドの資本力やCG/VFXの技術レベルにはまだかなわないというのが一般的な認識だが、あえて今、なぜ日本で新
