2012年1月11日のブックマーク (13件)

  • 「日本語しか話せないことはもしかしたらリスクなんじゃないか」nekoneko451さんが英語を学ぶ理由

    @nekoneko451 さんが英語を学ぶ理由をまとめました。 「多分、言ってしまえば危機感なのだ。日という小さな国でしか通じない言語しか話せないことへの。そしてそれを強く感じたのがちょうど10ヶ月前なんだと思う。」

    「日本語しか話せないことはもしかしたらリスクなんじゃないか」nekoneko451さんが英語を学ぶ理由
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    つか明白にリスクだよ。仕事がなくても国外脱出して稼ぐわけにはいかない俺が生きた実例。
  • ナショナルジオグラフィックニュース ケプラー16bに初の系外衛星が存在?

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    「ケプラー16bの系外衛星は、地球の5分の1の質量があれば検出できる」うおおなんかよくわからんがすげぇ~。\(^o^;)/
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    「難しいのは分かっていて、あえて言う。暴力と法律違反は、やはりいけないのだ。 」モリタク尊敬する。m(_◎_)m
  • Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮)

    すでにTwitterなどで詳しく解説している件ですが、読みやすい形で詳しい情報を残しておいた方が今後の対策などに有益かと思ったので、エントリを書く事にしました。 より簡素なまとめはid:hagexさんによる ツイートが捏造され2ちゃんねるで晒された - Hagex-day infoという記事があるので、そちらを参照してください。 (togetterまとめ: ツイートが捏造され2ちゃんねるにスレ立てされた - Togetter) ※Twitterの固有tweet_idの生成にはSnowFlakeというアルゴリズムが用いられているようですので、以下の説明には一部不適切な部分もあるようです。 (http://engineering.twitter.com/2010/06/announcing-snowflake.html) 今回の件についての法的な措置などを行うかについては、時間/金銭他のリスク

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    ネットでの発言捏造あるいは悪意ある煽りに対しては抜本的な対処法がないことは、いにしえのアスキーネットでの俺の経験が証明している。(詳しくは語らない)
  • Twitter / lm700j: 腔腸動物から一つしか口はないけどね RT @sg_n ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    ナマコか何かですか? (^_^;)
  • 社会権としての「ネットにアクセスする権利」 - la_causette

    「ネットにアクセスする権利」って、最近、スリー・ストライク法との関係で語られることが多いようです。そこでは、「アクセス権」の自由権としての側面が注目されています。 ただ、今後、様々な公的または民間のサービスがネットによって提供されるようになると、経済的な理由等によりネットにアクセスできないことの不利益はどんどん大きくなっていくことが予想されます。そこでは、ネットに適宜アクセスできないことにより貧困を脱出する機会が失われるという悪循環すら生ずる可能性があります。 そのような社会においては、「ネットにアクセスする権利」の社会権的な側面が重視されることになるのではないかという気がしてなりません。そこでは、例えば、失業者や低所得者に、型落ちのスマートフォンを国や地方公共団体が貸し出し、環境が改善されるまで、定額の通信料を負担するということだって考えられます。「そんな金がどこにあるのだ」という批判は

    社会権としての「ネットにアクセスする権利」 - la_causette
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    うーんケータイでのネットは固定ADSLよかだいぶ割高だから使えないけれど、これも俺の貧困なのか?
  • 毎年の予算で「大型減税」を要求していた70年代の日本の野党 - kojitakenの日記

    70年代末の社会党は「減税真理教」に走っていたのか? - kojitakenの日記 への、id:shinonome0000さんのコメント*1。 shinonome0000 2012/01/10 19:39 朝刊の若宮さんの文章は件の総選挙後だけでなくもう少し広い時期を指しているようにも見えます。一般に伯仲国会における予算問題で有名なのは福田内閣の最初の予算だと思います。三木内閣が選挙で敗北し、与野党伯仲状態になりました。福田蔵相以来、三木内閣でも大枠では継続された総需要抑制策の効果もあって景気は持ち直しつつあり、政権を受け継いだ福田はもう一年緊縮でいくつもりでしたが、伯仲状態の中、52年度予算について、社会党など野党は1兆円減税を要求、結局国会で異例の予算修正と7000億円規模の減税が成立しています。予算修正というのは政府には大ショック、野党は大勝利ということで、また予算修正の限界という議

    毎年の予算で「大型減税」を要求していた70年代の日本の野党 - kojitakenの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    「高度成長期の1961年(昭和36年)以来所得税減税が行なわれるのが通例になっていた」これは物価上昇による変化を調整するためでした。全体的に税率を下げるのではなくそれぞれの税率になる課税所得を高い方にずらす。
  • 「経済学的に」しか正しくない議論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    自分は所謂DBマーケティングの端っこにいたものでした。 基的に等式でモデルを書く場合、 結構前提などの制約にとらわれちゃうもんなんですけど 安易に一般化した場合入れなかった変数が結構効いたりして モデルの結果通りにならないことのほうが多いわけで。 個人的には等式モデルが現実的に使えるのって かなり制約(場所と場合、元データと結果データ)をかかってる (あるお店でビールと紙おむつが同時に購買される確率とか) すべての技法には限界があって 使用者はそれを念頭おいておく必要がある これはすべての技術・手段に言えることではないかと >特に「リフレ派」と呼ばれる方々の議論には多いように思います リフレ派関係あるんですかね。リフレではなく年金について、おそらく権丈氏が関与した記事に岩康志氏は強く反発しています。 年金論争を堕落させる『週刊東洋経済』誌 http://blogs.yahoo.co.j

    「経済学的に」しか正しくない議論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    「「経済学的に正しい」というときは経済学でしか反論が認められないというニュアンスになる」ん?そんなことないんじゃない?たとえば反例があればオッケーみたいなことって経済学に限らずあるわけだし。
  • 中学生の妊娠③ - 河野美代子のいろいろダイアリー

    河野産婦人科クリニック 院長 河野美代子様 落ち葉散りしき肌寒い日が続いておりますが、河野美代子先生には益々ご清祥のことと拝察しお喜び申し上げます。 この度は、ご多用にもかかわらず講演を快くお引き受けくださり、ありがとうございました。また、先日はレジメに載せるプロフィールをお願いしましたところ、早速FAXしていただき、誠にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。 さて先日、電話でもお話しましたが、講演場所を寒い時期でもあり、○○中学校体育館から暖房設備のある「○○センター○○ホール」に変更いたしました。地図を同封しておりますので、ご参照ください。 依頼事項 講演内容についてご配慮いただきたいことがございます。授業の一環として1~3年生の中学校生徒対象にご講演いただく関係で、中学校学習指導要領「保健体育」の内容に準じたお話にしていただきたいと思います。 資料として同封しておりますが、

    中学生の妊娠③ - 河野美代子のいろいろダイアリー
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    なんちゅーか、学校は統一協会じゃないんだから妙な制限かけるなよ。子供が大事なら、きちんと教えるべきだろう。m(_◎_)m
  • Twitter / marianna_ave: 私は実は注射が苦手で怖いんだけど、これを看護師さんに ...

    私は実は注射が苦手で怖いんだけど、これを看護師さんに言うと「このくらいで」みたく言われたことが過去に数回あった。最近は、そういうことを言われない。そういう教育がなされてるんだろうか。力を入れたり抜いたりのタイミングがよくわからないので、教えてもらったりする。注射針は見ない。

    Twitter / marianna_ave: 私は実は注射が苦手で怖いんだけど、これを看護師さんに ...
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    お仲間お仲間。(^_^;)→注射が苦手▼糖尿定期検査の採血時、目を逸らさせてもらってますが「はい刺します(ぶすり)」みたいなのもそれなりに緊張するので、よそ向いてる隙に黙って刺してくださいとお願いしてます。
  • Twitter / mamiananeko: 結婚に失敗したとマジで思ったら…とっとと別れる方がお ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    されて追い出される側にとってはかなりきついイベントだったり。orz →離婚
  • 「大人の発達障害」はこうして個人化される - 泣きやむまで 泣くといい

    Yahooのトップページに出た記事はすごく多くの人の目に触れるわけで、やはり注意を促しておかないといけない。ましてや、過去に「発達障害」関係でいろいろと困った記事を載せてきた産経新聞では、なおさらである。 増える大人の発達障害 仕事に支障、ひきこもりも http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120110-00000085-san-soci ざっと読むと穏当な記事のようにも見えるが、この記事でいったい何を伝えたいのかを考えながら丁寧に読めば、迷惑なメッセージがひっそりと織り込まれているようにも思う。 社会モデル的な障害観が見られないのはいつものことなのだが、真っ先に「発達障害者支援法」「行政の支援」に触れているので、なんだか当事者のしんどさに寄り添おうとしているかのように見える。 そうして読み進めると「大人の二次障害」が大きく取り上げられていく。なぜ「大人の

    「大人の発達障害」はこうして個人化される - 泣きやむまで 泣くといい
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    さすがにlessorさんの説明力は確かだ。俺が言えなかったもやもやが見事に言語化されている。m(_◎_)m
  • Twitter / sunafukin99: ヤンキーはある意味アドバンテージが与えられてると考え ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/11
    事実そうなってるな。→俺 orz